表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トカゲと散歩、お仕事しましょ  作者: *ファタル*
守備隊のお仕事(クルビス視点)
216/397

23(クルビス視点)

 大急ぎで本部に戻ると、シードが待ち構えていた。

 どうやら魔素の補給も済んだようで元気そうだ。



「お疲れ。ずいぶん時間かかったんだな。」



「そっちこそお疲れ。時間がかかった分、いろいろ見つかったよ。協力者にも来ていただけたしな。劇場の技術者の方だ。」



 そこで技術者のゼフさんを紹介する。

 シードは知ってる顔だったらしく、「お久しぶりです。」と挨拶をしていた。



「事情はキーファから聞いてるよ。あの箱は用意してるぜ。会議室だ。」



 シードの話に思わず振り返ると、少し笑うキーファと目が合う。

 いつ連絡したんだろうな。キーファの仕事は相変わらず早い。



「んじゃあ。早速で悪いがゼフさん。見てもらいたいもんがあるんだ。ついて来てくれ。」



「はい。」



 キィの言葉で移動を開始する。

 会議室には例の箱と術士部隊の隊士が数名待機していた。



「これがその見て欲しいもんだ。」



「これは、魔道具、ですかな?」



 例の箱に近づいたゼフさんが眉をひそめる。

 魔道具は魔技師の管轄で、一般の技術者にとっては道具として使うことはあっても、中身を見たりすることなど無い物だ。



「ああ。効果はもう切れてんだけどな。勝手に作ったやつらしくて、出所探ってるんだよ。なのに、箱に印が無くってなあ。」



 驚くゼフさんにキィが事情を説明する。

 まあ、本当のことは言えないので、無許可で作ったことにしたようだ。



「はあ。こんなもんにまで手え出してたんですねえ。持ってみても?」



「ああ。大丈夫だよ。もうただの箱だから。」



 呆れたようにつぶやいて、キィの許可を取ったゼフさんは箱を仔細に調べ始める。

 そして、劇場から持って来た箱も調べ、さらに例の箱を何度か箱をひっくり返して、納得したように頷くと元の位置に置いた。



「たしかに、うちで発注したものと同じ工房で作られています。これはビッケの工房で作られた箱です。印がない発注などそうあるものではありません。私が最近耳にしたのは、うちの劇場で発注したものだけですので…。」



 その先は聞かなくてもわかった。

 例の箱は劇場から持ち出されたものだったということだ。



 これでやつらと箱を繋ぐ証拠と証人がそろったな。

 後は術式をどこで手に入れたのか、それを聞きださなければ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=721049258&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ