HAPPYBIRTHDAYディア茂雄ーネクストバッターズサークルー
HAPPYBIRTHDAYディア茂雄。
所謂一つのロイヤル男とニュースペーパーの一面にですね、取り上げられまして。
ワンちゃんがね、打つか打たないか。言葉はいらないんですね。ネクストバッターズサークルでですね、ワンちゃんの一本足フラミンゴ所謂一つのですね。背番号1のあの下辺りのですねしわが三ミリ上であれば打つ。三ミリ下であれば打たない。もう、所謂一つの以心伝心でホームランをワンちゃんが打つか打たないか、私は理解できましたですね。はい。
広岡。お前、あれだな。今度、学生服からブレザーだな。洋服、着るの初めてか。えっ洋服、着るの初めてか。
ストッキング、忘れちゃった。所謂一つの靴下にマジックペンで書いちゃおう。
今年の島津君は、かなりイクんじゃないかと。髭の色つやといいね。
もう、所謂一つのアップスイングもダウンスイングもないですよ。所謂一つの来た球を打てばいいんだから。ヒュッシュダーっとね。
所謂、相撲で負けて試合に勝ったと。よく、クワダがなげてくれましたですね。9イニング、ノー失点。
カール、カール、カール。今、カールがですね、私のポジションまでにですね、走ってきてくれましたですね。もう、新幹線より、ダーっと速い。
我々、選手、監督、フロント一同、今年の始まりの抱負が新年のスタートであります。
死に玉は打ってないぞ。死に玉は打ってないぞ。気持ちよかった。ご苦労様。所謂一つの。
私のモノマネをする人がいますですね。所謂一つの私ですか。
大学時代にですね、こういう所謂一つの宿題が出ましたでありますね。アイリブイン東京を過去形に治しなさいと。私はですね、所謂一つのアイリブイン江戸と宿題に書き散らしましたですね。はい。
バックナンバー3背番号3ですから、所謂一つの、このバックナンバー3を見るために、北は北海道、南は沖縄までからですね、来ていただいたファンの皆さん。特にお子様には歴史を見た、伝説を見たという、所謂一つのお勉強にですね、教育になったのではないかと。バックナンバー3、背番号3で今年の優勝は所謂一つの決まったと言っても過言ではない。そういった、所謂一つのビッグなメモリーで心に残る、思い出になるんじゃ、ないでしょうか。所謂一つのキッズ達にとって。
今回、所謂一つの初めての還暦を迎えまして、60といえば昔はおじいクサイイメージがあったと、所謂一つの思うんですが、私の場合30年ほど、若くなったという感じで。
永久に不滅です。背番号スリーはですね。
野球は人生そのもの、所謂一つの、どうもありがとうございました。