表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/23

第三話 俺たちに水は効かない


 こんな状況でもしっかりと眠れたのは、リンゴが良い枕として機能したからだろう。

 それと、リンゴが警備をしていてくれたらしい。それこそ二十四時間態勢のようにだ。

 感謝しかないね。

 木々の隙間から空を見る。

 たまに雲こそあれど、青い空はどこまでも広がっている。

 

「こんな広大な空を見ると、俺たちの悩みなんてちっぽけだよな」

『そうだな。異世界なんて忘れて普通に暮らすか』

「ってなるわけねぇだろ。俺たち異世界にいるんだぞ? 予定では今頃騎士隊とかで訓練したり、王女様ときゃっきゃうふふなことをしているはずなのにな」


 まったく現実の非情さに涙が出てきそうだ。


『さて、それでどっちの方角に向かうか、だが……』

「俺たち異世界に対してロクに知識もねぇからな」


 近くにあった川で水分を補給し、水鉄砲にも一杯入れておく。

 俺にとっての最強の矛なのだ。これを大切にしていかないと。


「リンゴ腹減ってない?」

『うやら体の機能も強化されているようでな。魔物をいくらか食らって満たされている。おまえは?』

「……ずる。自然食バイキングとか羨ましいな」

『それはちょっと意味が違うだろう。良い果物……リンゴのような匂いがする。まずはそちらに案内してみようか』

「……毒があるかもしんねぇけど、仕方ないか」

『安心しろ。どうやら、俺は毒のあるものは匂いで分かるようだ』

「へ? 本当か?」

『この第一形態は、嗅覚を強化しているようだ。第二形態が、治癒……だろうな』


 俺は思い出して、スマホを取りだす。

 リンゴの姿が写真としてあり、そこに情報が載っていた。

 確かに、リンゴの言うとおりの強化が書かれていた。


「……よくわかんねぇけど、なんなんだこれ?」

『俺の推測でしかないが、どうやら、浩介はそれほど強化されずに、俺と、スマホ、あとは水鉄砲が強化されたというところか? それか、本来浩介が強化されるべきだったが、付属品が多すぎた、とかかもしれない』

「そりゃあないぜ。全員最大限に強く強化してくれればよかったのにな」


 スマホの充電は確かに減らない。

 充電と不思議なアプリが、スマホの強化か。

 と、しばらく見ていると、文字が浮かび上がった。


 『このスマホには、もう一つ機能があります。魔物の捕獲についてです』。


「ほぉ」


 『魔物の捕獲の条件については、自身で見つけるのも楽しみの一つでしょう。やり方は、捕獲条件が整った時にまた説明します』。


「おいこら! 今教えろよな」


 遊び心はいらねぇんだよ。こちとら死に掛けているんだ。

 怒鳴りつけるがスマホからの返事はない。

 破壊しようとしても、スマホが動くことはない。本当に壊れたら難易度があがってしまうのでやめる。


『一人で騒ぐな恥ずかしい。ほら、あれが、果物だ』

「おっ、甘そうだな」

『そっちの実と、そっちは……かなり熟しておいしそうだな。とってくれ』

「目利きじゃなくて、鼻利きができるのか、便利でいいな」


 果実をつかんで一口食べる。

 口いっぱいに甘みが広がる。林檎のような味で、見た目もまんまそれだ。

 いくつかとってポケットに押し込み、リンゴにも食べさせる。


『ふむ。店に並べればそれなりの値段で売れそうだな』

「もっとたくさんとっておきたいけど、鞄とかねぇしな」


 俺が召喚される前は休日だった。

 家にいてもやることがないため、良太の犬の散歩に付き合っていた。

 あるのはスマホに水鉄砲と財布だけだ。

 

「リンゴ進化できないのか?」

『魔力はないのか?』

「ねぇんだよな。ほとんど魔力も感じられないし……昨日はなんだったんだ?」

『ピンチになると、謎の力が覚醒するのかもしれない。一度森を一人でさまよってみるか?』

「ピンチどころか本当に死んだらどうするんだ」

『俺一人で、どうやって地球に戻るかの検討をしないとだな』

「助けろっての」


 川伝いに歩いていくと、見慣れたウルフがやってくる。

 ウルフも鼻がきくからか、良く俺たちを見つけてくる。

 俺たちを食っている想像でもしているのか、ウルフが楽しそうに鳴いた。


「……リンゴ、俺は援護に徹する。お手並み拝見といこうか」

『一体何様なんだおまえは』


 水鉄砲を構えると、リンゴが呆れながら動く。

 ウルフは森からさらに出てきて五体になる。


「いや、ちょっと多すぎない!? こちとらレベルで言ったら一みたいなもんだぞ!? もっと優しくしてくれよ!」

『……くっ、さすがに二体を押さえるのが限界だぞ。どうする?』

「逃げるに決まってんだろ!」


 水鉄砲で牽制しながら背中を向ける。

 水を放っても、ウルフは左右に動いてかわす。

 結構シューティングは得意だが、あれとは比較にならない。というか、俺は基本難易度ノーマルとかでしかやらないしな。

 たまに、飛び掛ってくるのに対して撃って逃げる。


「はえーな……リンゴ作戦ないか?」

『犬に聞くな。おまえこそ何かないのか?』

「くっそ!」


 道の先を別のウルフが囲んできた。

 こいつらの連携は見事だな。

 周囲を五体のウルフに囲まれ、じりじりと狭まっていく。


「リンゴ、一体ずつ潰していけ」

『了解したが、それ以外のはどうするつもりだ?』

「俺が時間を稼ぐ」


 水鉄砲を左に構えながら、右手で拳を固める。

 リンゴが一体へと飛び掛り、そちらに注意が向く。

 しかし、四体のウルフはすぐに俺を殺すことを企てたようだ。

 蹴りを放つがかわされ、足をかまれる。


「親父の拳のほうが痛かったっ……ての!」


 そんなのはただの気合でしかない。

 どうにか声を吐き出し、足をかんできたウルフを殴ろうとするが、右手をかまれる。

 足場のウルフに水鉄砲を放つと、ウルフが痛みに怯んで足を離す。

 正面から、もう一体が突撃してきて、俺の体は弾かれる。

 リンゴが一瞬こっちを向いてしまい、その隙に襲われる。


「リンゴ、集中してろ。俺はなんとかするから」


 これでも、頑丈なほうだっての。

 体を起こし、ウルフたちを睨みつける。


「……さてと」


 どうやってこいつらを撃退していくか。

 水鉄砲が当たれば一番だが、ウルフたちの動きでは捕まえて間近で撃つくらいでないとダメだ。

 結局、リンゴを待つしかないのかもしれない。


 四方から攻めてきたウルフたちの攻撃をとにかく耐える。

 頭を守るように腕をあげ、攻撃を受けていく。

 そうしていると、一体のウルフが苛立ったように突撃してくる。そこへ反撃の拳を当てる。


「……なんだ?」


 俺の右手に魔力が集まり、ウルフは少しばかり苦しげな様子を見せる。

 俺はすぐに蹴りとばす。

 かまれた場所に痛みが走るが、構わない。


 わかったぞ。

 ……俺は、敵の魔力を奪い取れるって感じか?

 魔力を急激に失うってのも、どうやらそれなりに苦しいみたいだな。


「リンゴ、頼む」

『任せておけ!』


 スマホに魔力を叩きつけるようにして、リンゴの進化を行う。

 第二形態となったリンゴに、ウルフは驚いたように見えた。

 即座に噛み付き、その体を引きさく。

 四体のウルフたちもたまらずに逃げ出すが、それを見逃すほどの優しさはない。


 そのうちの一体のウルフの足元に魔法陣が出現する。吠えるように口を開くと、ウルフの口から風の弾が弾かれる。

 魔法!? 踏み込むと、足の傷で身体が支えられなくなる。回避が間に合わない。

 この……!


 拳を振りぬくと、右手が切り刻まれながらも魔力を吸収し、その魔法を消し飛ばす。

 いってぇ……!

 遅れて、リンゴが最後の一体をしとめ、俺の手を舐めた。


『……どうやらおまえは、魔力を吸い取る力を持っているようだな』

「微妙なチートだよな」

『いや、十分すぎるだろうさ!』


 敵を攻撃したときにしか奪えていないみたいだった。

 魔法だって、殴った瞬間のダメージはある。これでは、魔法を無効化するのも命がけだ。

 俺の身体がそこまで強化されていないことを考えるに、はっきり言って強力とはいえない。

 

『制限時間があるのだろう? 早めに移動するぞ』

「そうだな。乗せてくれ」


 俺はスマホを取り出して、ちらとみる。残り時間は二分だ。

 ていうか、このスマホ、頑丈だよな。

 日本で落としたときは画面が簡単に割れていたが、今はたたきつけても割れない。


 実際、魔物に襲われたときに何度も地面に衝突しているが、傷一つついていない。

 俺はポロシャツの胸ポケットに、それを入れる。

 水に濡れても問題ないし、たぶんこのスマホが一番異世界転移による恩恵を受けている。


「おまえ、どうせなら美少女に変身とかしてくれないか?」

『オスの俺に何を期待しているんだか……たとえ、出来たとしてどうするんだ?』

「そっちのほうが舐めるときにこう、興奮するだろ?」

『バカバカしい……それより、嫌な臭いがするな』

「敵が近づいてきたら臭いでわかるんだよな?」


 かなり鼻いいみたいだし。わかれば、敵に攻撃されなくてすむしな。


『第一形態だと、ある程度近づかないと難しい。ウルフとかが気づくような距離でようやくわかるんだ。逃げ切るのは難しいだろう』

「なるほどね。で、嫌な臭いって?」


 俺が聞くと、ざっと土を踏む音が聞こえる。


『これだ』


 示したほうには、大量の魔物たちがいた。

 ウルフやら、緑色の……たぶんゴブリン。それに、スライムのような魔物――。

 例え、第二形態のリンゴでもすべてを片付けられるかわからない。

 ていうか、リンゴが倒している間に、俺が死んでいる。自信がある。


「さっき俺が思いついた秘策があるんだけど、試すか?」

『この状況を打開できるのならば聞こう』

「川へ飛び込め!」

『なるほどな。それじゃあ行こうか』


 俺が先に川へ入り、リンゴが遅れて飛び込んでくる。

 魔物たちが、俺たちを追ってくることはなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ