表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1424/1480

スホイ・ベールクルト、散る


「相対距離25キロメルテ、目標到達まで2分!」

 戦術情報表示(タクティクス)に映るのは、赤い輝点(ブリッツ)。敵である赤い輝きに向かって、青い輝点(ブリッツ)が二つ、猛烈な勢いで迫ってゆく。


 それらは反撃の鉄槌だ。魔法のミサイルによる先制攻撃のお返しとして、こちらが放った突撃型のワイン樽ゴーレムたちだ。


「俺の可愛いゴーレム・クウウドから逃げられると思うな」

 回避行動などでは逃げられない。

 ワイン樽ゴーレムは数機で魔法通信をリレー中継し、遠距離での魔法情報通信ネットワーク――ゴーレム・クラウドを形成している。

 互いが得た敵の位置、速度、進路などの情報を共有。攻撃の誘導精度を向上させている。


「賢者ググレカス、しかし二十キロメルテを超える遠距離では、体当たり攻撃のさいの終端精密誘導が難しいですわ。自分で目標を捉えるあの子(・・・)たちも、ステルス化された相手では見失う可能性も……」

 妖精メティウスが心配そうに戦術情報表示(タクティクス)を眺める。

 相手の赤い輝点が進路を急速に変えた。こちらから放った二機のゴーレムの接近に気がつき逃げようとしているのだ。


「敵もステルス処理をしている飛行物体となれば、直撃は厳しいかもな……。よし、ここは炸裂スライム弾頭による近接炸裂だ」

「えぇと、それってつまり?」


 ワイン樽ゴーレムは体当たり戦法を得意とする。『形態維持魔法(ソノマーマ)』により硬質化処理を施したワイン樽は、地上戦においては回転による推進と破砕を行う。

 空中戦においては『流体制御魔法(ハイドロステマ)』によって圧搾空気の噴流を制御し、空中を自由自在に飛翔する。いずれも百キロ近い質量による物理攻撃。

 体当たりによる破壊力は、大型の翼竜でさえ一撃で叩き落とせる計算だ。


「相手に最接近した瞬間を狙う。直撃させる必要はない。すり抜けざまにスライム粘液の散弾を浴びせるのさ」

「それならワイン樽ゴーレムたちも傷つきませんわ」

 無論、浴びせるスライムの粘液のシャワーには仕掛けがある。

 元々仕込んである『流体制御魔法(ハイドロステマ)』により、翼や飛行用の魔導装置に付着すれば、気流を乱し操縦不能へと陥れる効果が期待できる。


「それに、相手も脱出する時間があるだろう」


 できれば操縦不能にして地上に叩き落とし、生きたまま捕虜にしたい。

 十字架に張り付けてやるもより、恩赦を与えて無言の圧力を加えるもよし。それは地上をゆく魔導列車チームが考えることだが。


「賢者ググレカス、目標は依然回避行動中……! 蛇行し振り切ろうとしております」

「逃がすものか……!」

 戦術情報表示(タクティクス)のなかで蛇行する軌跡を残す赤い輝点(ブリッツ)を、二つの青い点が鋭角的な機動で追う。

 上下から挟み撃ちを試みる。翼を持つと思われる敵の飛行型ゴーレムは、ワイン樽ゴーレムの機動性には及ばない。


 一機のワイン樽ゴーレムが真正面から仕掛け、それを避けようと進路を変える。そこを狙って斜め後方、更に上空から急降下(ダイブ)を仕掛けた。

 距離が五十メルテ、三十、十メルテと狭まってゆく。

 戦術情報表示(タクティクス)上では、ワイン樽ゴーレムが急接近し敵とほぼ重なった状態を示す。


「今だ!」

 直撃はしなくていい。近距離を通過する瞬間、ワイン樽の空気排出口から、スライムの粘液飛沫を撒き散らした。


「スライム噴霧、付着を確認!」

「まるで放屁だな」

 我ながら苦笑するが、霧のように青い輝点(ブリッツ)が広がった。赤い輝点(ブリッツ)がそこを通過すると、直後から急激に速度を落とした。


 ゆらゆらと揺れながら、高度を下げてゆく。


「速度が低下しましたわ……」

「制御不能に陥ったな」


 相手の機体に付着したスライムの粘液が、乱流を引き起こしているのだ。錐揉み状態にでも陥れば、そのまま地表に激突、あるいは空中分解する。

 勝負はついたかに思われた、その時。


「賢者ググレカス! 輝点(ブリッツ)多数! 3つ、4つ……! 武装を放った模様ですわ!」

「くそ、諦めの悪い奴め」

「高速でこちらに接近! さっきと同じ武装かと」

「最後の悪あがきというわけか……!」

 敵もなかなかどうして。操縦不能になりながらも、搭載していた武装――魔法のミサイル兵器を発射したらしい。


「賢者の館に接近する前に迎撃する。すまないがメティ、レントミアを起こしてくれてないか」

「はいっ!」

 これで決着をつける……!


 ◆


 アラートが鳴り止まない。

 真っ赤な警告が明滅し、機体の異常を告げる。機体の飛行制御は失われ、空力を司る方向舵が動かない。

「動け、動け……!」

 避けたはずが、すり抜けざまに浴びせられた、あの汚らしい緑色の噴霧が原因だ……!

 清らかにして穢れなき大空で、あのような汚物を撒き散らすなど、愚弄するにもほどがある。

 翼に付着していたスライムが蠢き、翼の内側や接合部を浸食する。ミシミシ、ミリミリと白い機体が悲鳴をあげる。

 緑色のスライムに覆われた尾翼が、へし折れ吹き飛んでゆく。


「よくも、よくも! 美しい私のフランカートに、こんなっ……!」

 だが、ただではやられない。

 怨嗟の叫びを発しつつ、しゃにむに武装を全開放する。レバーを引き全ての武装のロックを開放……発射!

 ――オールウェポンズ・リリース!


「せ、魔法聖者連(セントモレア)に栄光あれ……!」


 ――序列第5位の名にかけて、スホイ・ベールクルトが必ずや仕留めてご覧にいれましょう……!

 皇帝陛下の御膳でそう息巻いた。

 だが、この体たらく。

 敵を侮っていたわけではない。

 ただ相手が悪かった。

 賢者ググレカス――!

 あの卑劣で許しがたき魔術の使い手は、身を隠すステルス系魔法、他人を欺く魔法に長けたペテン師なのだ……!


「おのれッ、賢者ググレカァアアスッ!」

 怒りがこみ上げてくる。計器盤を拳で叩きつける。


 敵の位置はそう変わっていないはず。武装を射ち放してしまえば、あとは『魔法火炎直撃槍砲(ヴェルファード)』が食らいつく。


「いけ……! 焼き払えッ」


 錐揉み状態となった機体はもはや制御不能だった。

 地表が近づいてきた。

 視界の隅に魔導列車を捉える。


 このまま、せめて体当たりを……!


 だが、その願いは届かなかった。主翼が重い空気抵抗に耐えきれず、崩壊し砕け散った。

「うぉおおおっ!」


 スホイ・ベールクルトは脱出し機体を捨てる。

 マントに纏わせた飛行術式を広げ、滑空、森林地帯に降りて身を隠しこのままプルゥーシアまで逃げ――


 だが、次の瞬間。

 突如として魔導列車から放たれた衝撃波が、空中にいたスホイを殴りつけた。


「ぐはぁああッ!? な、何ィ……こ、これはっ!」

 (とんび)のように滑空していたスホイ・ベールクルトは、まるで見えない拳で殴られたように空中で真横に吹っ飛んだ。

 ズタズタに裂けた飛行マントが、鳥の羽のように舞い散った。

 そして眼下の立木に激突、ベキベキと次々と木立をへし折りながら、地表へと落下した。


 それは『魔法のステッキ(バールのようなもの)』による一撃。

 魔導列車に乗る、姫殿下の近衛魔法使いマジェルナが放った魔法だった。


「っしゃぁあ! 落ちたヤツをひっ捕らえ、列車の屋根に(はりつけ)だ!」

 青い髪の筋骨隆々とした魔女は、魔導列車の屋根の上で勝どきをあげた。

 魔導列車の車両内からは、歓喜の声が響く。


 王国軍女性将校用の制服に身を固めていたマジェルナは、堅苦しい制服の襟首のホックを緩めながら、空に視線を向けた。


 そこには巨大な岩塊が浮かんでいた。

 悠々と先を飛行する『賢者の館』だった。


 浮遊する館の周囲を、ハチのように飛び回っているのは、ワイン樽ゴーレムだ。

 賢者ググレカスが操るゴーレムの群れが、向かってくる赤い炎の槍を空中で撃破する。


 ドォン……!

 重々しい衝撃音が森の木立を揺らし、小鳥たちが一斉に飛びたった。


「まだ、戦っているのか?」


 首謀者と思しき鳥のような飛行ゴーレムを迎撃したはずが、まだ攻撃は止んでいない。

 見えざる戦い、魔法による空中戦が展開されている。


 また一発、空中で赤い炎が花開いた。


「……ま、ググレカスに任せるしかないか」


 速度を緩める魔導列車の屋根の上で、マジェルナは軽く肩をすくめた。


 ◆


「賢者ググレカス、あと二つ……! 直撃コースです!」

 妖精メティウスの声が緊迫する。

 赤い輝点(ブリッツ)が急速に接近してくる。もう目視できる距離だ。

 

「くそ、この距離では欺瞞もデコイも、効果がないか……!」


「先行する一発、距離300!」


「緊急、垂直発射!」

 ワイン樽ゴーレムを垂直発射。

 バリバリッとガレージの屋根を吹き飛ばしながら、ワイン樽ゴーレムが二機、垂直上昇。くいっと上空で進行方向を転換し、迎撃に向かう。

 通常はゴロゴロ庭先に転がしてから空へと飛ばすのだが、間に合わない。

 残存しているワイン樽は十二。全弾撃ち尽くしてでも迎撃する。


 ドォン! と二百メルテ前方で爆発が起きた。ワイン樽ゴーレム十五号が犠牲になった。

 まだ赤い輝点(ブリッツ)が残っている。

「あと一発……! 何ッ!?」

「賢者ググレカス、直上です!」

「しまった!」

 先行する一発は(おとり)だった。賢者の館へ二発が真っ直ぐ突撃すると見せかけて、一発は直前で上昇……! ポップアップ(・・・・・・)機動を行ったのだ。

 魔法のミサイルは真上から運動エネルギーに位置エネルギーを加えた状態で突入してくる。


「上空距離二百、近いですわ!」

「垂直発射ッ!」

 ワイン樽ゴーレムを更に二機、緊急垂直射出する。矢のような速さで二機のワイン樽ゴーレムが上昇。

 だが、真上からの太陽の光と熱が影響し、目標を捉えきれない。

「外れましたわ!」

 妖精メティウスが悲鳴をあげた。

「くそ、直撃できない……!?」

 距離は百五十メルテ。

 直撃されれば館が炎上しかねない。それだけは絶対にさせない。


「仕方ない、全開、賢者の結界……ッ!」

 俺は両手を突き上げ、賢者の結界を最大出力で展開する。『隔絶結界(アパルトヴァリア)』ならありとあらゆる攻撃を防げるが間に合わない。

 最強の対物理障壁系結界を32層、それであの質量弾を防ぎきれるか……?


「距離百メルテ!」


「あぁ、最後はやっぱり僕の出番ー?」

「レントミア!」

「レントミアさま!」


 あくびをしながら庭先に出てきて、空を見上げるハーエルフの魔法使い。

 両手の人差し指と親指で四角い枠を作り、迫りくる黒い点を確認する。


「――距離、方角よし。着弾まで8秒、7、6」


 ぶぉんっ、とレントミアの周囲で魔力が急速に膨れ上がった。空気を振動させる程の励起は炎のような輻射熱を伴っていた。


「熱いっ」

 妖精メティウスが慌てて俺の首の後ろに逃げ込んだ。賢者の結界を上空に全展開しているので、守りが手薄になってしまったのだ。


 魔法のミサイルの距離は五十メルテを切っていた。


「レントミア、頼む!」


 真っ赤な火炎が凝縮し、空に向けて突き出した細い腕の先で、ブドウの粒のような真っ白な輝きを成す。

超高熱(ハイワッテージ)指向性熱魔法(ポジトロール)!」


 甲高く、空気を切り裂く音が弾けた。


 焦点温度1万度にも達するというレントミアの熱魔法――超高熱(ハイワッテージ)指向性熱魔法(ポジトロール)は、太陽の光と同じで光を目視できなかった。


 ただ、賢者の館の真上では赤い炎の(ドーナツ)が音もなく広がってゆく。


「ば、爆発は……?」

「蒸発させたんだ……! 超高熱で、魔法のミサイルを」

「まぁ、凄い……!」


「数が多かったら火炎の壁を作ってもよかったけど、こんなもんでしょ?」

「レントミア、愛してるぞ」

「朝からもー」

 思わず俺は駆け寄って、レントミアを抱きしめていた。


<つづく>


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 本日は二編も投稿とは絶好調ですね。 もしかして……、雪に埋もれて自主ロックダウンだとか!? (汗) 本日は葛城の方も執筆しておりまして、某所に短編を予約投稿(1月24日0時公開)しておりま…
[良い点] ググレの髪の毛、散る >「おのれッ、賢者ググレカァアアスッ!」  いつもの >「まぁ、凄い……!」 「数が多かったら火炎の壁を作ってもよかったけど、ググレと違ってこんなもんでしょ?…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ