表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
賢者ググレカスの優雅な日常 ~素敵な『賢者の館』ライフはじめました!~  作者: たまり
◆1章 はじめての相談者 (イオラとリオラ編)
12/1480

★くらやみの中で、二人

 俺は書斎の寝台(ベッド)でくつろぎながら、超古代魔術(ハイエイシェント)の変遷について記述された古書を読んでいた。


 双子の妹・リオラが見たという『闇の復活』という予言めいた夢が気がかりだった事もあって、過去の歴史を紐ときながら調べ物をしていたのだ。

 もちろん、趣味の読書も兼ねて、という腹積もりもあるのだが。


 みっちりと難解な文字が刻まれたこの本は、世界に二冊とない秘蔵本だ。プラムが『鍋敷き』に使ったせいで、表紙には丸い跡が残っているのだが。

 ヴィンジョメッシ・ボッチ写本。

 偉大な歴史家・魔術師である彼が記述したこの本は、異世界――ティティヲ・モンデモットの歴史や魔術の発展について記されているのだが、これがなかなか面白い。


 夜が更けるのも構わずに、俺は読みふけっていた。

 静かな夜だ。

 聞こえるのは、ランプが奏でる幽かな音と、虫の音だけ。


 ページをめくる。

 瞬時に、視線に沿うように文字列が浮かび上がっては、消えてゆく。

 俺はこの世界の文字は読めない。

 これでもは幾分読めるようにはなったのだが、流石にこういう古代文字ともなればお手上げだ。

 俺が本や手紙を読むときは、検索魔術(グゴール)を応用した翻訳魔法――ヤクトゥスを使っている。

 これは視線を合わせた文面が、ほぼリアルタイムで「日本語」に変換されてポップアップ表示されるという便利な魔法だ。検索魔法(グゴール)を基本技術として複雑に組み合わせた魔術式により、自律的に機能する様になっている。

 便宜上、俺はこれを『自律駆動魔術式(アプリクト)』と呼んでいる。

 まぁ一種の自動翻訳アプリを魔術で再現したようなものだ。

 

 ――と。


「ググレさまー……」


 消え入るような声と共に、書斎のドアが開いた。

「……プラム? いったいどうしたんだ?」

「眠れないのですー……」

挿絵(By みてみん)

 泣きべそをかいた子供みたいな顔をして、人造生命(ホムクルス)のプラムが枕を抱きしめて立ち尽くしていた。

 いつもは隣の部屋で一人で大いびきで寝ているのだが……?


「いっしょに……寝て欲しいのですー……」

「はぁ!?」


 ホムンクルスとはいえ見た目は10歳ぐらいの小さな女の子だ。ちょっといろいろとチェリーな俺は、賢者とはいえ普通の健全な男子なわけで、その、いろいろと……マズイというか。

 これは想定外の事態だ。どうしよう……?


「ダメ……なのですー……?」

 プラムが上目づかいで小首を傾げ泣きべそをかきながら言う。

 緋色の瞳で長いまつげが濡れていて、人間ではないとわかっていても、そんな顔をされたら心の奥がぎゅっと切なくなる。


「――う。あ、あぁ……、いいよ」


 俺は一つ咳払いをしてから、本を閉じて、おいで、と手招きをした。


 ぱぁっ、と緋色の瞳を輝かせると、跳ねるような足取りで寝台(ベッド)にプラムが飛び込んできた。


 俺の隣にもぞもぞと潜り込んで、ぎゅっと俺の腰に腕を回す。


「お、おいっ!?」

「えへへー、あったかなのですー」


 首だけを毛布から出して、プラムが笑う。


「…………そ、そうか」

 ほんのりと伝わるプラムの温もりは、確かに心地よかった。

 ふにゃりとマシュマロみたいに柔らかくて、重なった身体の体温が徐々に伝わってくる。


「一体どうしたんだ? いつもは一人でも平気じゃないか……」

「暗いの……怖いのですー」

「え?」

 プラムの瞳には、いつもの能天気さは無く、不安げな光が揺れていた。

「お部屋の隅が暗いのですー……」


 ――リオラが見たという『闇の復活』の夢。あの話が原因だろうか。


「そうか、リオラの話を聞いたから不安になったのか?」

「かもなのですー……」

 ぎゅう、と腕に力がこもる。

「大丈夫。あれはただの怖い夢さ。……それに俺がどんな怖いオバケが来てもやっつけてやるさ」


 俺はプラムの頭を優しくなでた。

 いつも殴りつけてしまう頭だが、お日様とハーブの甘い香りの混じった髪は柔らかくて、指に心地いい。


「ふわ……、ぐぐれさま……一緒……なの……ですー……」

「おやすみ」


 ウトウトし始めたプラムに、俺はそっと囁いた。


 ――今日で31日目……。


 プラムがこの世に生を受けてから一カ月を遂に超えた。

 設計寿命3日のはずの人造生命体が生きながらえた事例は、いくら探しても見つからない。

 けれど日々人間らしく笑い、飛び跳ねて、時にはこうして涙を見せる少女に、俺は不安を募らせていた。

 それはいつ来るかわからない『別れ』に対する不安だ。

 俺はプラムの華奢な肩を抱きしめた。

「むにゃぁ……」

 プラムは既に、寝息をたてはじめていた。


 ◇


 外は完全な闇。

 月のない夜に、俺はプラムを傍らに置きながら本を読み続けていた。

 消えかけたランプの灯り。それでも俺のアクリプトは十分に機能してくれる。

 次々と文字列が機械的に翻訳されてゆく。


 ――闇の復活……。そんな事が本当にあるのだろうか?


 俺達は死闘の末、確かに魔王デンマーンを葬った。それはディカマランの6英雄全員で勝ち取った勝利だ。


「復活なんて……ありえないはずだ」


 ランプの芯で揺れていた炎が、静かに消えて白い煙が音も無く立ち昇った。

 それと入れ替わるように、不安という冷たい炎が、チロリと胸の奥底で燻り始めるのを俺は感じていた。


 <最初の訪問者編、完>


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ