表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1040/1480

 マニュフェルノの手帳

★今回の幕間は、マニュフェルノさんが主役です

(一人称形式)



 南国の孤島――『楽園島』の森は、多種多様な生き物たちの宝庫でした。


 赤やオレンジ、ピンクなど、目にも鮮やかな南国の花々が咲き乱れ、大きさも形も様々な、珍しい葉を持つ植物たちが生い茂っています。


 むせ返るような甘い香りに誘われて、木の枝を見上げると、熟した果実がぶら下がっていました。名も知らない南国の果実は、表面は黄色の楕円形。

 熟した果実は中央からぱっくりと2つに裂け目が入り、白っぽいジャムのような、濃密な果肉が顔を覗かせています。


「豊富。とにかく自然の恵みがいっぱいね」


 こうして森を歩いて、様々な植物を見ているだけでも楽しいし嬉しくなる。けれど花や果実に見とれてばかり居ると、迷子になってしまいそう。


「マニュ、ほらほら見て! このレモングラス、大きいね!」

「巨大。うちの庭だと小さいのに……本場は違うわねぇ」


 レモングラスは(かや)に似たハーブです。その名の通り、干した葉からは爽やかなレモンの香りが漂います。家の庭先では膝下ぐらいにしか育たないけれど、ここでは身の丈を超えるほどに成長してる。さすが本場は違うなぁ。


 少し先をレントミアくんと、チュウタくんがゆっくりと歩いている。


 森の雰囲気を楽しんでいる様子のレントミアくんは、ハーフエルフ。こういう場所が好きみたい。髪は若葉のような色合いで、さらさらと動く様子がとても綺麗。


「レモングラスじゃ珍しくないし、持って帰ってもしょうがないね」

「乾燥。したものをバザーで買ったほうが楽ね」

「もっとレアなやつを探そうよ」

首肯(うん)。そうね」


 レントミアくんもググレくんに負けず劣らず知識が豊富。特に植物やハーブについては、話がとても合うのです。

 顔立ちはとても綺麗で、こうして眺めていても見飽きない。以前は可愛らしい少女っぽさが際立っていましたが、最近は体つきがぐっと「男子」っぽく逞しくなった気がします。

 相変わらずググレくんとは仲良しで、進化した友情(ゆーじょー)は「第二章(セカンドシーズン)」。

 私の脳内では、ググレくんとのナイスカップリングは継続中で、新しい物語が生まれて居るわけで……。


「見たことのない植物とか木の実ばかりだ……」


 足を止めて周りを珍しそうに見回しているのは、チュウタくん。砂漠の国イスラヴィア出身の男の子は、すこしくせのある赤毛に、褐色の肌。好奇心に満ちた大きな瞳を、森のあちこちに向けている。

 細い腕に、すらりとした脚。まだまだ子供という感じですけれど、元気な感じがとても好き。

 うちではとても貴重な「男手」なのです。呪いでネズミになっていたのを、ググレくんが魔法で助け出した。今では皆ともやっと打ち解けたみたいで、南国の旅に出てからは、明るくよく笑うようになってきた。ググレくんもお気に入りの様子なのだけど、この旅が終わると他所の家に預けられてしまうみたい。なんだか寂しいなぁ。エルゴくんの弟なのだから、ウチに置いて、預かってあげるべきだと思うのだけど……。


「わっ!? とと……すみません」

「大丈夫? チュウタ」

「はい……」


 周りを見ているうちに(つまづ)いて、転びそうになり、レントミアくんに腕を支えられるチュウタくん。護衛役としてはまだまだね。少年剣士と呼ぶには、腰に下げている重そうな剣も不釣合い。

 実は「あの」屈強な大男、エルゴノートくんの弟くんだなんて、俄には信じられないわ。

 大きくなったらやっぱりお兄さんみたいに、えっちになるのかしら?


「チュウタさ、足元が不安なら、ボクが手をつなごうか?」

「いっ! いえいえ! 大丈夫ですっ」


 からかうように言うレントミアくんに、チュウタくんが照れくさそうに首を振る。


 ――ハッ!?


 美形ハーフエルフ × 褐色南国少年 !!


 顔を赤くしているのは、転びそうになったことが恥ずかしいのかしらじゃないわ! 美しいハーフエルフのお兄さんと顔が近いから……そうなのね!?


「福音。すばらしい啓示が天から降ってきました……ウフフ……フフ」


 むはー! これは素敵。


 メガネ青年 × 美形ハーフエルフは私の好みの直球ど真ん中。描き続けることは私のワイフワーク。けれど「 美形ハーフエルフ × 褐色南国少年 」の組み合わせは変化球。

 南国で出逢う二人……みたいな話なら、番外編にしてもちょうどいい。今からネーム切ってペン入れをして、王都自作出版物展示出版即売会(コミケ)に間に合うかしら? 


「……何? マニュ」


 レントミアくんが怪訝な表情を向けてくる。いけないいけない、締まりのない顔で二人をじーっと観察しちゃってたみたいね。

 メガネをすちゃりと持ち上げて、


咳払(こほん)。いえ何も。精神が開放されて自然と一体化、精霊の、大地の声が聞こえてきたような気がしまして」


「……たまにマニュもヤバイよね。さすが、ググレの奥さんだなぁ」


 エルフ耳をちょっと動かして呆れたように翡翠色の瞳を細める。その顔もなんというか、意地悪で好きよ。


憤慨(なによ)。レントミアくんも男嫁(おとこよめ)のくせに!」


「えー? ちがうよー」

「否定。力がこもってないわね!?」


 寧ろ嬉しそうに微笑むなんて。まぁそれが素敵なのだけれど……。


「あ、そうだマニュ。確か南国植物で、すごい保湿成分のとれるのあったよね」

「保湿。あぁ……アロエ……とか」

「王都に居ると、肌が乾燥しちゃって。マニュのお手製の保湿クリームがほしいんだ」


「了解。新鮮な材料をみつけましょ」

「そだね!」


 とっておきの保湿クリーム。ぬるぬるっとした潤滑剤にもなるわ。そして、ググレくんに塗ってもらうといいわ……!


 私は気合を入れ直し、曇ったメガネをきゅきゅっと拭く。


「マニュ姉ぇ、これ美味しいですよー! でも、全部は食べきれないですねー。んぐんぐ……」


「果実。たべちゃってるし!?」

「果物は別腹ですねー」


 気が付くと、プラムちゃんが熟した果実を樹から採り、かぶりついていた。本当に美味しそうに果汁の滴る実を食べてモグモグ。

 大きく開けた口から、時折見える犬歯も、背中の小さな羽も、ツインテールの緋色も。まるで小悪魔みたいだけれど、天真爛漫でとても幸せそうな笑みを零す。うん、可愛い。


 ググレくんが愛してやまない(むすめ)ちゃんは、今日も元気なようです。

 以前みたいに体調を崩すと困るので、私が気をつけてみているけれど……。


「生食。あまり食べすぎるとお腹をいたくするわよ」


 毒とかあったらお腹を壊しちゃうし。大丈夫かしら。


 こんな時、物知りなググレくんが居ればいいのに、と思う。けれど今はハンモックで心地よさそうに昼寝のまっ最中。何時でも何処までも一緒に居てくれる……、って訳にはいかないのだから、頼ってばかりもいられない。ここは私がしっかりしないとね。


「平気ですよー、だって以前この島に来たときに食べた果物の一つですしー」


 むふん、と自信満々に微笑むプラムちゃん。


「安堵。よく覚えてるのね」


「一度食べたものは忘れないのですしー。マニュ姉ぇもどうぞですー」

「感謝。ありがと」


 食べてみると本当に甘くて、とろけるよう。濃密なバナナのジャムのような、そんな味がする。

 

 さて、この森に来たのだから、何か役に立ちそうな薬草やキノコを見つけたいな。

 

 私は肩に掛けていたカバンから、手帳を取り出して開く。

 

 メモには、皆が必要になる薬や、その材料がメモしてある。

 

 ――チュウタ:傷薬


 うん、そうねよく転ぶし。


 ――ラーナ:滋養強壮


 食いしん坊さんだけど、少食なのよね。


 ――プラム:竜人の血、製薬。マル秘

 

 これは、秘密でいざという時の救命薬の残りね。

 

 ――ヘムペローザ:胃痛薬、整腸剤。

 

 お腹が痛くなる事があるからね。


 ――リオラ:シャンプーとリンス。

 

 あ、これは私とスピアルノも共用で使うものね。

 良い香りの品を。皆少しずつ香りを変えたいわね。

 ググレくんが一番好きな香りは、私だけの秘密で、と。


 ――レントミア:ローション

 

 いえ、これは一応、保湿薬……っと。


 ――スピアルノ:野菜系の栄養剤

 

 野菜が嫌いですからね。ちゃんと栄養補給してもらわないと。


 ――ルゥローニィ:爪切り

 

 あ、薬じゃないわね。


 ――ルゥくんの子ども達:薬各種。特に、解熱剤

 

 最近はだいぶ丈夫になってきたわ。熱も出さなくなったしね。


 ――ググレカスくん:ひみつ


 うふふ。


 ググレカスくんには、精のつく食べ物とかね、薬に頼るのはよくないわ。


 そして、私がお家をちゃんと守らなきゃね。


「マニュ、そろそろ先へ進もうよ!」


 レントミアくんが呼んでいる。

 森の中は南国の強い日差しが遮られて、過ごしやすい。心配していた虫刺されは、私の「虫よけの祝福(フェス)」が効いているみたい。


「了解。ではいきますか」


 森の探検はまだ始まったばかり。薬草やキノコ、沢山見つかると良いな。


<幕間 了>



【作者よりのお知らせ】

 明日(1月29日)はお休みとなります。


 イラストを描きます! 南国の水着イラストです!

 ちなみに、

 一話前には「コロちゃんとクワキンタ」描き下ろしイラストを追加しています。

 まだ見ていない…! という読者様は、一話前をどうぞ♪


 再開:1月30日(月) そして、新章突入です!


 では、また!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ