表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1019/1480

 逆転のティバラギーポテト・スペシャルレシピ



「続いては、クリーミィ・シュリンプでございます」


 次の料理は新鮮なエビをクリームソースで煮込んだものだった。温かい煮込み料理は、食べてみると新鮮なエビの甘みが濃厚なクリームソースの中でハーモニーを奏でている。

 付け合せも緑色も鮮やかなブロッコリーと赤いにんじん、ソテーした「ジャガイモ」が使われている。


 ――またジャガイモが使われている。しかも……美味い!


「美味しいッス……!」

「うーむ、想像を超えた美味なる味わいでござるね」

 スピアルノとルゥローニィが耳をピンとさせて目を丸くする。そして横に座らせていた四つ子たちにも食べさせる。


「フフフ、気に入って頂けて何よりでございます。特に、小さなお子様でも食せるよう、甘く、柔らかく煮込んでございます。野菜も栄養価を考え、添えてございます」

 料理長、ヒローブン・セガーレが優雅に解説をする。


「……んまー!」

「んまいねー、おいち!」

「んまいの……!」

「まんま! んま!」


 犬耳の女の子ミールゥ、猫耳の男の子ニーアノ、猫耳の女の子ニャッピ、犬耳の男の子ナータ。それぞれに好き嫌いも出てきて、ご飯時はいつも戦争状態だ。だが、今日は出された料理に夢中になっている。エビも軟らかく、野菜も風味を残しつつ子供の口にも優しい柔らかさだ。


「美味しい……です」

「この国の宮廷料理ってこんなに凄いんだ……!」

 リオラもチュウタも、驚きと感動で表情を緩める。


「……フッフフ! ゲストにお喜び頂けてこその料理長!」

 分厚い胸を張り、ナマズのようなヒゲを立てる。その顔は自信と誇りに満ち溢れていた。あの体躯と筋肉で、ここまで繊細な料理が作れるとは正直驚きだ。


「これは……、確かに素晴らしい料理です」

「賢者ググレカス殿、お褒めにあずかり光栄です。皆様は既にフォークを持つ手が止まらないようですね」

「あ、あぁ……」

 確かに、ポレリッサの家族も俺たちも料理に夢中だ。その様子に、国王陛下も満足そうに頷いている。


 流石は一流の料理人。素材の味を活かしつつ、趣向を変えたレシピで攻めてくる。味わいも格別な料理ばかりだ。

 料理単品では俺達は足元にも及ばないだろう。


「次は! 甘く柔らかいハニーロースト・ポークにございます」

「更にッ! ココミノヤシ・ブレッドを挟んでお召し上がりください 」

「さぁお召しませ! カキの甘辛ソース、オムレツにございます! 」


 料理長は、給仕の女性たちを引き連れて次々と料理を運んでくる。

 舞うような動きで皿を皆の前に並べてゆ様は、実に滑らかで軽やかだ。


「にょほ!? 柔らかい肉に、甘いソースが絶品じゃにょー!」

「このパン、ココミノヤシの香りがするのですー!」

 普段は食の細いヘムペローザが喜んで食べている。プラムは……まぁ何でも食べる子だが、今日はまた一段と良い食べっぷりだ。


「んー。確かに味も食感もバラエティに富んでいるよね、食べやすいし」

 レントミアが口の周りをナプキンで拭きながら、すまし顔で言う。


牡蠣(カキ)。オムレツで甘辛い牡蠣を包んでいるわ……!」

「……でも、シャキシャキとしたものは何デース?」

 オムレツを食べたマニュフェルノが丸メガネを光らせて驚き、更にラーナが卵の中に混ぜられた物に気がつく。


「こ、これはジャガイモだっ!? オムレツの中に……食感を残したジャガイモの細切りが混ぜ込まれているんだっ!」


 なんということだ。俺達がジャガイモの料理を出すということに対して先手を打ち、外堀を埋めていくつもりなのだろうか。


「フフフ……勝った!」

 国王陛下の料理番こと、ヒローブン・セガーレは背筋を伸ばし胸を張ると、自信満々の顔で呟いた。

 この後、俺達が出す予定の「一品」つまり、素人の手作りの料理など、圧倒的な味覚の絨毯爆撃(じゅうたんばくげき)の前には通用しない、とでも言いたげに。


 だが……これは想定内(・・・)だ。

 新鮮な食材、最高の調理技術、絶品料理の数々――。


「……だからこそ俺の……いや。俺たちのレシピも味わってもらおうか!」


 俺は静かに口元を拭うと、リオラに合図をした。


「は、はいっ! ぐぅ兄ぃさん!」


妹君(リオラ)。準備しましょ」

「御礼ッスね、賢者ッス」


「あぁ、頼んだよ」


 圧倒されていたリオラだったが、マニュフェルノやスピアルノと共に立ち上がると、一度部屋を出て、そして隣の部屋へと向かう。そこに、予め準備しておいた料理を取りに行くためだ。


「フフフ……? これだけのジャガイモ料理を口にした後で、一体どんな味、食感で楽しませてくれるのでしょうかね?」


 指先でヒゲを「こより」ながら、料理長ヒローブン・セガーレは余裕の笑みを口元に浮かべている。


「よい、セガーレ。私はゲストが知恵を絞り、私のために作ってくれた料理を味わえることが嬉しいのだ。味や見た目はさほど気にはせぬ」


 ベレーンガイア・マリノセレーゼ国王陛下は、実に穏やかな顔つきで、口元をナプキンで拭い去った。かなりお腹も膨れていることだろう。


 俺は席から立ち上がる。それと同時にダイニングルームに戻ってきたリオラとマニュフェルノ、スピアルノが王の近くに進み出る。それぞれの手には、3つの皿に分けて運んできた料理が乗せられている。


「では、私達の一品……ご堪能していただきとうございます」


 リオラは俺と目を合わせるとコクリと頷き、皿をテーブルにおいた。そして皿の上を覆っていたドーム型のカバーを、王様の前でゆっくりと開けた。

「どうぞ王様……。ティバラギー名産のジャガイモを作った料理です。お口に合うかどうか、わかりませんが」


「な、なにぃ……!?」

 料理長が一瞬で険しい表情に変わる。王は「ほぅ!」と、目を輝かせた。


「賢者ググレカス殿、これは一体、なんという食べ物か?」

「恐れながら申し上げます。ティバラギー産ジャガイモの『スライス揚げ』にございます」


「スライス……揚げだと……!?」


 皿の上には、きつね色をした極薄の「ジャガイモの揚げ物」が山盛りで乗っていた。


 ――ポテトチップス……! これが俺の秘策だよ。

 

 俺はメガネを指先で持ち上げる。それとほぼ同時にカサ、と音を立てて料理長が一枚をつまみ上げた。


「薄くして高温の油で揚げたジャガイモか……」

「左様にございます。テイバラギーの里で食べられている名物、フライドポテトをヒントに、食感と香ばしさに重点を置いて作りました『ポテトの薄揚げ』にございます」


「……フッ! フハハ! 稚拙! 実に単純! これが料理とは……! お出しした宮廷料理の数々をご賞味いただいたはず。しからば……こんな薄っぺらの紙切れのようなもので、国王陛下を満足させられるとでもお思いですか?」


「無論にございます。四の五の言わず、まずはお味見を」


「きっ……!」


 俺の冷静な受け答えに料理長は顔を鬼のように赤くして、ドォッ! と全身から闘気のような気迫を漲らせた。そしてポテト揚げを鷲掴みにする。


「お毒味と味見をしてから、国王陛下に献上するか決めさせてもらいます」


 料理長が後ろを振り返ると、国王陛下は静かに首を縦に振った。


 ダイニングルームに緊迫感が満ちてゆく。俺の家族達は祈るような面持ちで、王様を見ている。ポレリッサも奥さんも事の成り行きを固唾を呑んで見守っている。


「食してみよ」


「御意。では……ふむっ……!」


 料理長は『ポテトの薄揚げ』を一枚頬張った。パリと軽やかな音が響く。


「……」


 ぱり、ポリ……。と音を立てながら、料理長は無言で続けてもう一枚、口に放り込んだ。天井を見て、目をつぶり、眉を曲げ……そして、更に一枚を口に運ぶ。


「…………む!? ふっ!?」


 今度は三枚を同時に口に放り込む。ポリポリ、バリバリと咀嚼しては飲み込み、首をひねりながら、頷き、また口放り込んでは首をひねる。


「料理長!?」


 国王陛下が思わず声をあげた。


「――ハッ!?」

 料理長はハッ! と目を見開いた。指先を油でギトギトにしながら、ゆっくりと振り返り、国王陛下の声に応える。


「こ、国王陛下ッ! 申し訳ございません……! これは実に単純で……素朴……! こんな、こんなもの……料理とは呼べないかもしれません。ですが……ッ」


「ですが……?」


 料理長が大きな指で『ポテトの薄揚げ』をつまみ上げ、そしてリオラの方に向き直った。

「……!?」

「リオラ!」

 俺は思わずリオラを背後にかばう。


 だが、料理長の顔は途端に弛み恍惚となる。


「や、やめられねぇ! 止まらねぇ……ッ!? こ、こんな美味いものは……初めてだっ!」

 料理長は皿の上の『ポテトの薄揚げ』を鷲掴みすると、口いっぱいに放り込んだ。もっしゃもっしゃと両頬をリスのように膨らませて、ビッ! とリオラに向けて親指を立てた。


「なッ、何ぃいいいッ!?」

 国王陛下は声を上げると席から立ち上がった。


<つづく>


 はい……ポテトチップスですw

 ってポテチって商標でしたっけ?(汗

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ