私が描いたイラスト⑤
さて、企画期間も両手で数えられるようになり、、そろそろ、後回しにしていたものを本気で考える時間がやってきました。
https://32582.mitemin.net/i955320/
こちら、アホリアSSさまのプロレス女子と幕田草馬さまの自画像となります。
プロレス女子はほぼ元絵通りに描いています。変えているところがあるとすると、緑ちゃんの手でしょうか。そして、幕田様をやっとイラストに組み込むことが出来ました。
自画像なので、ある意味でどんな役でも出来るんですよね……初めは学生さんにしようかと思っていたくらいで(すみません、幕田さま)
だからこそ難しく。
そして、プロレス女子を描こう!と思い立った時に、緑のセコンドなのに、応援しかしない図が頭に浮かびました。ほんと、タオル、タオル! 緑ちゃんの手の意味ですねw
もしや、本当は乱入してしまった観客?とも描きながら思っていた一枚です。
https://32582.mitemin.net/i957492/
とうとう向き合う時間がやってきました。
かぐつち・マナぱさまの本気のロボです。
元絵がもう精密なロボでした。
そして、かわかみれいさまのお題の女子高生。実はプロレス観戦も考えていた一人。だけど、そこから除外してしまったのです。理由はお友達と一緒に何かをしている姿を描きたかったから。なので、こすもすさんどさまの女子高生とはセットとずっと考えていたのでした。
以下がストーリー。
マナぱさまの女の子の最強の力が「誰とでも仲良くなる力」なので、いつもはそっけない『かわかみれいさまのキャラ』とも仲良くなってしまいました。
こすもすさんどさまの女の子も誘われたひとり。
ロボは、人型にもなれるなら、きっと小さくもなれるはず!とキーホルダーになって、彼女を見守っているかんじ。(はい、描けないからの開き直りですね)
初夏、一緒に待ち合わせして登校するようになった3人。(かわかみれいさま)は(マナぱさま)の背負うもの含め、変な子と思っていますが、なんとなく付き合っている感じになっていて、(こすもすさんどさま)は、どことなく天然な感じで彼女の友達になっている感じかなぁと思います。
そして、平成女子高生といえば、ルーズソックスに短めのスカート。膝上当たり前。だけど、高校としての校則があれば膝丈で、ルーズソックスはダメと言われているところもあったかと。
校門をくぐる前に準備していた普通の靴下に履き替える子もいたような……。
なので、かわかみれいさまの女子高生だけ完全に校則を守っている感じにしています。
https://32582.mitemin.net/i958350/
女子高生3人組で、企画終了三日前くらいだったと思います。
でも、なんだか寂しくなって、アホリアSSさまが準備してくださっていた塗り絵をしてみました。
私の元絵の4名です。
不思議なもので、アホリアさまが塗ってくださっていた時と、私が塗ったときとではイメージが全く違っていたということです。
あ、これは本来の作者だからとかという理由ではなく、どちらかと言えば、アホリアさまの塗ってくださったものの方が、私のキャラの雰囲気に近いような気がするという不思議な感じ。
本当に不思議。
,゜.:。+゜☆☆☆☆☆,゜.:。+゜☆☆☆☆☆,゜.:。+゜☆☆☆☆☆
以上が私の描かせていただいたイラストとなります。
本当に楽しく描いただけの拙いものですが、ここまでご覧くださりありがとうございました。また快くお絵描きをさせてくださった皆さま、本当にありがとうございました。
では、次回は私の元絵紹介となります。
私の絵・キャラを、あなたの絵で見たい企画 総集編はこちらから
https://ncode.syosetu.com/n5588kk/
こちらに元絵とすべてのイラストが載ってあります。
※ 掲載されているイラストの著作権は作者さまにあります。自作発言やSNS無断転載・無許可掲載は禁止です。