表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天露の神  作者: ライトさん
636/679

「蛟」

馴染んだキャラ達は気軽に話すのだけれどもなあ・・・


「此処はどこなんじゃ?」


 なれの果て、なれの果てと言われていた、丸で針金の様に細い龍がまず第一声、か細い声で喋った意味ある言葉はまずそれが最初だった。


 対して応じるのは当たり前の如く雨子様。


「此処は我の暮らす、とある人の家ぞ」


 するとその龍はおそらく首を傾げたのだろう。微かに首を曲げ、か細い声ながらもはっきりと言うのだった。


「おんが何故人の家に居るのじゃ?」


 その問いに雨子様は笑いながら答える。


「そも其方は、とある土地にて意識を無くし、長虫のように成り果てて地を這って居ったのじゃ」


 それを聞いたその龍は、ぶるると頭を振ると言い募る。


「おんが長虫?そもそもおんは何なのじゃ?」


 それを聞いた雨子様がぐるりと頭を回して祐二のことを見つめる。

以心伝心?伝わらねば口を開こうと思っていた雨子様なのだが、何も言うまでも無く祐二は頷いて部屋から出て行く。


 暫しの後、部屋に戻って来た祐二は小さな手鏡を手にしていた。


「はい、雨子さん…」


 そう言って手鏡を渡された雨子様は、満面に笑みを浮かべながら嬉しそうに頷く。

言葉にせずとも、祐二がしっかりと彼女の意を汲んでくれたことが、余程嬉しかったようだった。


 だが直ぐに表情を戻すと、手の平の上の小さな龍に、その姿をそっと映して見せてやるのだ。


 びくりと震えるかのように動く龍。


「なんじゃこれは、これでは丸でおんは蛟じゃ…」


 そんな龍に雨子様はゆっくりと頷きながら言う。


「うむ、確かに其方の言うとおり、分類するとなれば正に蛟というのが相応しかろうの?」


 するとその蛟、何だか悔しそうな音を込め、叫ぶように言うのだった。


「蛟、蛟なのか、おんは蛟なのか…」


 対して雨子様は、優しく慰めるように言う。


「確かに今の其方は蛟じゃの。じゃが元から蛟であったとは思うて居らぬ。おそらくは、力を失いすぎてそうなって居るのじゃと推測して居るよ」


 するとその蛟は、嬉しそうに尻尾をゆっくりとくねらせながら言う。


「そ、そうなのか?そうなのだな?」


「うむ、おそらくは間違い有るまい…」


 雨子様のその言葉が余程嬉しかったのだろう。蛟はぐるりぐるりと何度もとぐろを巻くのだった。その挙げ句また問う。


「それであんしは何なのじゃ?」


 蛟にそう問われた雨子様は、すっと背筋を伸ばし、凜とした気配を辺りに放ちながら、自らのことを語るのだった。


「我は天露雨子あまつゆのあまこと言う神じゃ。今はこの吉村の家で暮らして居る」


 するとその蛟は暫しの間じっと、雨子様のことを見つめているようだった。


「何故神が人の家で暮らしている?」


「それは…」


 と言いかけた雨子様だったが、いくら何でもなんの前知識も無い蛟に、今の自分の状況をどう説明したものかと悩み、期せずして祐二のことを見つめる。


 するとその所作の中に何かを悟ったのかも知れない。蛟は細かく震えると言うのだった。


「もしや嫁いだのか?」


「…!」


 さすがの雨子様も、あんぐりと開いた口が塞がらなかった。


「「……!」」


 だが蛟の言葉に固まったのは雨子様だけで、傍らにいた人間二人は、ぐっと下を向いて必死になって笑いを堪えているのだった。


 そのせいか神々しさすら有った雨子様の神気が、急に萎れ、眉がへの字に変わってしまう。


 さすがにその様子が気の毒だったのか、祐二は手を合わせて拝むようにして頭を下げ、節子はと言うと、くりくりと必死になって雨子様の頭を撫でてやるのだが、…膨れた。


 何がと言うまでも無いのだが、一応説明しておくと、雨子様の頬が丸く膨れたのだった。

しかし身内だけならいざ知らず、今は目前に蛟という存在が居る。


 渋々、仕方無しといった感じで気を取り直し、ちょっぴり不服そうに言うのだった。


「今はまだ嫁いでは居らぬ」」


「そうか…」


 そう言う蛟には何も思うところは無かったのか、平然とした口調で言うのだった。

だがその後蛟が口に出した言葉で、その場に居た者達は皆驚くのだった。


「そう言えばおんにも、誰かが嫁いでくるはずだった…様な気がする…」


「なんじゃと?それは一体どう言うことなのじゃ?」


 驚きを隠せない雨子様が言うと、蛟は首をふりふり寂しそうに言うのだった。


「分からん、只そう言う気がするのじゃ。おんは一体どうなってしまったのじゃ?」


 悲しそうにそう言う蛟に、雨子様は優しく慰めるように声を掛けるのだった。


「其方はおそらく何かの加減で、その力の多くを失ってしまったようじゃ。故に記憶の一部も閉じてしまって居る」


「そうなのか、おんはそうなのか?ではどうすればおんは戻れる?」


 どこか必死な感じでそう問う蛟に、雨子様は節子の方へ視線を向けると言う。


「無尽、少し頼めるかの?」


 すると、節子の腕輪となっていた無尽が、雨子様の言葉が終わらぬ内にその場に姿を現すのだった。


「雨子様これに…」


「済まぬの無尽、少し力を貸してくれるか?」


「何を仰います、大恩有る雨子様の願いとあらば、某、例え命絶えようとも…」


 そんな無尽にぴしりと言う雨子様。


「そのように命について軽々に言葉を口にするでない」


 たちまちしゅんとした無尽が頭を垂れる。

だが雨子様の願いの言葉に、あっと言う間に元気を取り戻すのだった。


「先に少し話したように、こやつに其方の力を分けてやってはもらえぬか?但しゆっくりちびちびとの?でないとこやつの受容器が壊れてしまうが故、十二分に気をつけるのじゃぞ?」


「畏まりました」


 そうやって無尽と雨子様の間で会話が続く中、蛟は半ば呆気に取られて無尽のことを見つめているのだった。


 現在いまの無尽は見た目こそ、せいぜい祐二が締めるベルトほどの大きさであったが、そこから発する龍気は、想像も絶する巨龍を彷彿とさせる。

その凄まじさに、畏怖を感じざるを得ないのだった。


 だがそんなこととは知らない無尽、気軽にその蛟の鼻先を、自身の鼻先でひょいとつついてしまうのだった。


「コテン…」


「はぁ?なんじゃこやつ、また気を失うてしまいおった…」


 呆れたように言う雨子様。その手の平を覗き込むと、確かにひっくり返っている蛟がいる。


「大丈夫なのこの子?」


 思わず不安そうに言う節子。だが此度ばかりはさすがの雨子様も、自信なげに「さぁ…」と言うしか無いのだった。



小さな龍のことを呼ぶ呼び方他にも有るのですが、今回は蛟に落ち着きました















いいね大歓迎!


この下にある☆による評価も一杯下さいませ

ブックマークもどうかよろしくお願いします

そしてそれらをきっかけに少しでも多くの方に物語りの存在を知って頂き

楽しんでもらえたらなと思っております


そう願っています^^

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ