表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

〜内気な学級員長は戦略ゲームで青春する〜

でもね。

 

生きる事はそれなりに憂鬱だと思ってる。


 別に死にたい訳じゃ無い。


 生き物として生命は全うしたい。


 人生が100年だとか幻想を吹聴されて実際健康年齢を考えると

 人間の生物としての進化は無い訳だから健康体であっても朽ちて

 行く事には変わりなくただただベッドの上で生きながらえる技術

 が進んだだけ。


 その施策を快適に受けるのは老後の資金次第か。


 コロナもウイルスが消える訳じゃ無いのに人が決めた制限解除で

 気が緩む。


 気になるのは切れ目なく報道される死者の数。


 緩みに巻き込まれてその数にカウントされないように、大事な人

 がその数に加わらないように願うしかない。


 女の種別に入る私は順調に生きれば幻想100年の中でもベッド・

 病院で生き存える期間が長い部類だろう。


 その生き存える期間に入るとただただ生きるという事に特化して

 その時の面持ちを想像してもイメージ出来ない。


 多分、そうなる前の期間の記憶を頭の中で反芻して思い出の中を

 泳ぎながら現実の老いの流れを生きるだけなのだろうか。


 では私は今現在16歳だから正にその記憶を培う真っ盛りとなる。


 でも今は違う。


 生き存えるのではなく、生きるを感じる事に果敢に挑める若い体

 に学生という立場で何かしら謳歌せねばならないのに…。


 筈なのに何、何この怠惰な毎日。


 人の目や社会を意識して必要以上にお利口さんを演じて時間と生

 命力を浪費している。


 100年時代の末端で一番価値が高まるであろう若さと時間を持

 て余せるこの贅沢な時期に何に囚われているんだろう。


 みんなと一同に集合して呉越同舟な学校生活。


 その怠惰な学校生活の1日の始まりの時間が今日もまた始まる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ