表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6


後年、善次郎は美人画を描くかたわら、遊女屋を開いて主になった。


娼館を始めたのは女好きが高じた為か、酒好きが高じたのか切っ掛けは定かでは無いが、女の絵を描くには都合がいい。



善次郎の描く女は、情念を感じさせる仇な艶っぽさを持っている。



よく見ればやはり依然として身体の比率が妙だ。


頭がでかい、胴が長い。


立ち姿は猫背で、ややうつむいて引いた顎が出ている。上目遣いになるから目に険がある。



普通であれば造作の悪い部類になるだろう。


なのに色気がある。



「善さん、最近はこんな女ばっかり描いてるね」



月代を剃った国芳が絵を見て妙な顔をする。



「なぁに、当の本人が紅一つささねぇからさ、絵の中で化粧してやってんだ」


「はあ?」



池田善次郎、この頃『渓斎英泉』と号す。




───── 終

拙作『お栄さん』と併せてどうぞ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 主人公は北斎の娘ですが……歌川国芳! 歌川一門は、しっかり勉強して書いてみたいテーマです。 私が小説を趣味にできたら、ですけど(*´ω`*) アニメの百日紅は見ておりませんが、とても興味深…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ