表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
碧き舞い花  作者: ユフォン・ホイコントロ  訳者:御島いる
第一章 碧き舞い花
93/535

筆師の中書き 本戦出場者紹介・トーナメント表

 さて、ついに第十八回魔導・闘技トーナメントが始まるわけだけど、ここで久々の中書きといこう。

 今回の中書きは前回の異世界概論に比べたら簡単なものだ。間違いなくね。

 そう、セラを含めた、魔導・闘技トーナメント本戦出場者の基本情報だ。

 今から載せるのは独占記事としてマグリア一偉大な新聞社、『フェフリーン&ヨロクナ社』に売ったものを簡潔にしたものだ。どう? 簡単だろ?

 これだけの大新聞社に記事を売ることができたことを、選手控え室に入ることを許可してくれたクラッツ・ナ・ゲルソウ氏と、彼に掛け合ってくれた我が友ニオザ・フェルーシナに感謝しなければならないな。

 さ、前置きはこのくらいにして、下位からの紹介といこう。人により不明な部分があるが、それはその人がインタビューに協力的ではなかったということだ。だからといって責めてはいけない。人には事情があり、明かせないこともあるのが普通なのだから。



 第十六位  ドード・ワンス選手

 出身世界:『剣響けんきょう

 性別:男

 年齢:十五歳(最年少)

 通訳チョーカー:あり

 出場理由:師となる者を求め。(どうして師を求めているのかは話してくれなかったが、ブレグ隊長を師匠としたらしい)

 コメント:いきなり先生(ブレグ選手)との勝負っすから、俺の全部をぶつけるっすよ!


 第十五位  フォーリス・マ・キノス選手

 出身世界:ホワッグマーラ・都市ウィーズラル

 性別:男

 年齢:二十八歳

 通訳チョーカー:なし

 出場理由:出逢いを求めて。ウィーズラル警邏隊の力を示すのは二の次。

 コメント:わけのわからないマスク男の化けの皮を剥いでやるさ。応援よろしくっ。(彼はそうしてナギュラ選手にウィンクをした)


 第十四位  パレィジ・エサヤ選手

 出身世界:ホワッグマーラ・都市マグリア附属町テリン

 性別:男

 年齢:三十一歳

 通訳チョーカー:なし

 出場理由:警邏隊副隊長の業務のひとつ。

 コメント:今回も優勝はできないと思いますが、出来得る限り善処します。


 第十三位  ロマーニ・ホルストロ選手

 出身世界:不明(ホワッグマーラなのは確実)

 性別:男

 年齢:三十代

 通訳チョーカー:なし

 出場理由:不明

 コメント:なし


 第十二位  ポルトー・クェスタ選手

 出身世界:『扉に覆われし園』

 性別:男

 年齢:二十六歳

 通訳チョーカー:なし(なにやら言語に関する技術を持っているらしいが企業秘密だそうだ)

 出場理由:ホワッグマーラに通りすがり、入賞すればお金がもらえると知ったから。面白い友人を増やせるから。

 コメント:鍵を使わずに異空を移動する渡界人には興味がある。とにかく楽しみだ。


 第十一位  シューロ・ナプラ選手

 出身世界:ホワッグマーラ・都市マグリア

 性別:男

 年齢:十七歳

 通訳チョーカー:なし

 出場理由:語られず。(これを聞いた瞬間に逃走)

 コメント:逃走のためなし


 第十位  ィル・ペクタァ選手

 出身世界:『白衣の草原』

 性別:男

 年齢:三十七歳

 通訳チョーカー:あり

 出場理由:新薬の試験。

 コメント:相手には悪いが実験体になってもらう。


 第九位  チャチ・ニーニ選手

 出身世界:『動く要塞』

 性別:女

 年齢:十九歳

 通訳チョーカー:なし(オルガストルノーン・Ω(オメガ)に通訳機能あり)

 出場理由:オルガストルノーン・Ωの力試し。

 コメント:ぜひ、ブレグ選手と戦ってデータを取りたいです。


 第八位  ナギュラ・ク・スラー選手

 出身世界:本人語らず。フォーリス選手によると都市ワールマグの女とのことだが、定かではない。

 性別:女

 年齢:不明(二十代後半から三十代前半と見て取れる)

 通訳チョーカー:なし

 出場理由:不明

 コメント:なし(粘ってみたが回答をもらえなかった)


 第七位  セラフィ・ヴィザ・ジルェアス選手

 出身世界:『神聖なる渡界人の集合地』

 性別:女

 年齢:十七歳

 通訳チョーカー:なし(ナパスの民の言語能力のため)

 出場理由:はじめは成行きで。今は戦いの感覚を取り戻すため、鍛錬のため。

 コメント:対戦相手の人に失礼のないように戦います。応援よろしくお願いします。


 第六位  ジュメニ・マ・ダレ選手

 出身世界:ホワッグマーラ・都市マグリア附属町ヒーラェ

 性別:女

 年齢:二十六歳

 通訳チョーカー:なし

 出場理由:第十三回から連続出場のため、出ることが当たり前となっている。

 コメント:今回こそ父さん(ブレグ選手)を下して優勝するさ。


 第五位  ズィプガル・ピャストロン選手

 出身世界:『神聖なる渡界人の集合地』

 性別:男

 年齢:十八歳

 通訳チョーカー:なし(ナパスの民の言語能力のため)

 出場理由:人探しのついでに参加。

 コメント:自分の力がどこまで通じるか……教えを受けた師匠たちのためにも簡単には負けられない。探してた人も見つかったし、心置きなく楽しむ!


 第四位  ヤーデン・ガ・ドゥワ選手

 出身世界:ホワッグマーラ・都市ホーンノーレン

 性別:男

 年齢:四十五歳

 通訳チョーカー:なし

 出場理由:予定が合ったから。(ちょうどよく、開拓士団の仕事が片付いたとのこと)

 コメント:初めて参加するが、遠慮はせん。ブレグ殿が相手だろうと勝ってみせるさ。


 第三位  フェズルシィ・クロガテラー選手

 出身世界:ホワッグマーラ・都市マグリア

 性別:男

 年齢:二十二歳

 通訳チョーカー:なし

 出場理由:ズィプガル選手が出場するから。

 コメント:何やってんだユフォン。暇だなぁ~。(大会に関してのコメントはもらえなかった)


 第二位  マスクマン選手

 出身世界:予選でマカを使っていたが、ホワッグマーラなのかは定かではない。

 性別:男

 年齢:不明

 通訳チョーカー:不明

 出場理由:不明

 コメント:なし(コメントに限らず、こちらの質問には一切答えず。全ての質問に「すまないね」とだけ答えた)


 第一位  ブレグ・マ・ダレ選手

 出身世界:ホワッグマーラ・都市マグリア

 性別:男

 年齢:四十七歳(最年長)

 通訳チョーカー:なし

 出場理由:戦える限りは出続ける。

 コメント:お客のみんなの期待には応える気だ。狙うのはもちろん優勝。もちろん、他の選手たちも全力だから簡単とはいかないだろう。だが、負ける気はない。もちろん、大会を楽しむことも忘れない。今回は楽しみな選手がたくさんいるから、彼らとの対戦を思う存分楽しませてもらうよ。



 以上が第十八回魔導・闘技トーナメント本戦出場者たちの基本情報だ。

 さらに詳しく知りたいという人がいるのなら、マグリア魔導書館に足を運ぶといい。『フェフリーン&ヨロクナ社』の新聞の既刊誌をそこで見ることができる。簡潔にする前の記事が見られるだろう。

 最後にトーナメント表を載せて中書きを終わりにしよう。


『第十八回魔導・闘技トーナメント』


1   ブレグ選手――           ――マスクマン選手  2

           |―       ―|

16   ドード選手――  |     |  ――フォーリス選手  15

             |―   ―|

12  ポルトー選手――  | | | |  ――シューロ選手   11

           |―  | |  ―|

5  ズィプガル選手―    | |    ――ジュメニ選手   6

                |―|

8  ナギュラ選手――    | |    ――セラフィ選手   7

           |―  | |  ―|

9   チャチ選手――  | | | |  ――ィル選手     10

             |―   ―|

13  ロマーニ選手――  |     |  ――パレィジ選手   14

           |―       ―|

4  ヤーデン選手――           ―フェズルシィ選手  3

                          (数字は予選通過順位)



               『舞い花に誘われし筆師 ユフォン・ホイコントロ』


トーナメント表、しっかり見えてますかね?

心配です。


表に見えない場合は報告をください。


御島いる

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ