表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

水面の虹

作者: 十二人

四月の終わり、校庭に降った雨は、地面を静かに濡らしていた。

昼過ぎには止んだはずの雨は、どこか空気の中にまだ残っていて、窓をすり抜ける風には微かな湿り気が混じっていた。


桜井結は、教室の隅に一人座っていた。

放課後の喧騒が徐々に遠ざかる中、開いたままのノートの上で、ペンが止まっている。


「将来の夢を書いてください」

担任が黒板に書いた文字は、雨よりも冷たく、重く胸に降りかかってくる。


夢。

みんなはいつから、そんなものを持っていたんだろう。

「保育士になりたい」

「薬剤師になりたい」

「アニメーターになる」

隣の席の子たちは、笑いながらそう言っていた。結はうなずいて微笑んだけれど、胸の内側では、何かがゆっくりと沈んでいくようだった。


誰かみたいに輝く目標があるわけでもない。

誰かみたいに何かに夢中になったこともない。

ただ、娯楽を消費して毎日を「過ごしている」だけの自分。


そんな自分が、この先どこへ向かうのかもわからないまま、時間だけが過ぎていく。


帰り道、結は校庭を横切って、裏門から一人ぽつぽつと歩いた。

空にはまだ灰色が残っていたけれど、雲の切れ間から金色の光が少しだけ漏れていて、それがアスファルトの水たまりに静かに溶け込んでいた。


水たまりの前で立ち止まると、風が止んだ。

世界が一瞬だけ、音をなくしたように感じられた。


そのときだった。

ふいに、誰かの小さな声がした。


「この中にね、空があるんだよ」


驚いて顔を上げると、小さな女の子が水たまりを覗き込んでいた。

ランドセルの赤が、夕焼けの色を吸い込んで、まるで花びらのように揺れている。


「空があるって?」


結が問いかけると、女の子は真剣な顔でうなずいた。


「見てみて。雲もあるし、あの光も、ほら、ちゃんとあるよ」


結はしゃがみ込んで水たまりを覗いた。

そこには確かに、空があった。

どこまでも続いていきそうな空が、逆さまに、けれど確かに映っていた。


「水たまりってさ、動かないのに、なんでも映すんだよね。行きたい場所とか、見たい景色とか」


女の子はそう言って、にこっと笑った。


「今はまだどこにも行けないけど、きっと、行けるよ。だって空があるもん」


その言葉は、あまりに自然で、そしてどこか懐かしかった。

結は知らないうちに、肩の力が抜けていた。


女の子はそのまま水たまりをぴょんと跳ねて、晴れやかな笑顔で振り返る。


「虹、見えるといいね!」


その背中が夕日の中に溶けていくのを見ながら、結は空を覗き込んだ。


水たまりには、少しだけ顔を上げた結がいる。

揺れる空を映す瞳に、まだ知らない未来の光がぼんやりと宿っている。


きっと今は、立ち止まっているだけ。

それでも、この水たまりのように、空を映していられたら。

そのうち、見えてくるのかもしれない。

行きたい場所も、なりたい自分も。


夜、机の上でノートを開いた結は、少しだけ笑ってペンを走らせた。


「将来の夢は、まだわからない。

でも、わからないままでいることを、怖がらずにいたい。

水たまりの空みたいに、静かに、自分を映していられたらいい。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ