表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
残念美少女ツブテ  作者: 空知音
5/58

第4話 残念美少女、冒険者になる

 呆然としていた私が、何か考えられるようになったのは、翌日目が覚めてからだった。

 昨日、スープを食べたお店は、「アヒル亭」という名で、宿泊することもできた。

 地球でいうと、ペンションかな。

 もちろん、ヌンチとは別の部屋にしてもらっている。

 四畳半くらいの部屋は、清潔でシーツも洗いたてだった。


 納得できないのが入浴の方法で、井戸で汲んだ水を入れた大きめのタライに熱湯を注ぐだけ。

 日本人の私には、つらい。 

 固形の石ケンしかないから、髪がサラサラにならない。

 夢のままならよかったと、まだ少し思っているが、さすがに私は現実を受けとめようとしていた。 

 

 インドのナンのようなパンとオニオンスープに似た料理で朝食を済ませる。

 

「おい、お前は今日、何するんだ?」


 目の前で、お茶を飲んでいるヌンチに尋ねる。


「ああ、今日ですか。

 最初にギルドに行って、グワッシュを売ります。

 それから、適当な依頼があれば受けようかと」


「待て待て、いいか、一つずつゆっくり説明しろ。

 まず、『ギルド』ってなんだ?」


「……本当に知らないんですか?」


「知るわけねえだろう!」


 ここに来たの昨日だぞ。


「えー、ギルドと言うのは冒険者が集まる所です」


「じゃ、『ボーケンシャ』って何だ?」


「ギルドに登録すれば、冒険者という身分が手に入ります」


「依頼って何だ?」


「ギルドには、個人から国まで、様々な頼み事が集まります。

 これが依頼です」


「なるほど。

 で、かねはどうやって稼ぐんだ?」


「依頼を果たせば、難易度に見合った報酬が入ります」


「じゃ、なるべく難しい依頼を受けりゃいいのか?」


「それはそうなんですが、難しい依頼は、高ランクの魔獣を討伐するものが多くて、命懸けになります」


「マジュウって何だ?」


「えっ!?

 本当に知らないんですか?」


「知らないから聞いている」


「マナの影響を受けた動物ですよ。

 昨日のグワッシュも魔獣です」


「なるほど。

 で、私でもその冒険者ってのになれるのか?」


「……まあ、なれるにはなれますが」


「何か問題があるのか?」


「昨日ちょっと考えたんですが、ツブテさんは、迷い人だと思うんです」


「迷い人?」


「異世界から来る人のことですね」


「……異世界か?」


「確か、異世界から来た人の中には、黒髪の人がいるって聞いたことがあります」


「それが問題なのか?」


「異世界から来た人は、お城で暮らすのが普通なんです」


 私は、ある可能性に気づいた。


「おい、一年半くらい前に、ああ、異世界だから違うのか、とにかく少し前に黒髪の少年は来なかったか?

 年は私くらいだ」


「いえ、知りませんねえ。

 あっ、そう言えば、この国ではないですが、隣の国にならいますよ」


「おいっ、そりゃ本当か?」


「ええ、確か、女王様も迷い人で黒髪だし、男の人なら、黒髪の勇者がいたはずです」


「ユーシャ?」


「ええ、迷い人は、覚醒すると、勇者という職業クラスになることがあるんです」


 もしかすると、「勇者」のことかな。

 私は、隣国の勇者がマサムネ兄さんかもしれないと思うと、胸が高鳴った。


「とにかく、まずは金を稼がないといけないから、その冒険者ってのになってみるか」


 お金を稼いで隣の国へ行き、黒髪の勇者に会わなくては。


 ◇

 

 私は、ヌンチに連れられ、街のギルドへやってきた。


 ギコギコ鳴る、胸くらいの高さの扉を開き、ギルドに入る。

 左側には、木のカウンターがあり、右側には丸テーブルが二つある。

 その一つには、古傷が目立つおじさんたちが座っていた。

 おじさんの一人が声を掛けてくる。


「おう、ヌンチ。

 昨日はラッキーだったそうじゃねえか。

 グワッシュを討伐したんだって?」


「グラントさん、お早うございます。

 ええ、たまたま、上手く討伐できました」


「で、そっちのすげえベッピンさんは、誰だい?」


「こちら、ツブテさんです。

 遠い国の出身だそうです」


 異世界から来たと言うのもなんだから、そういう設定にしようと二人で打ち合わせておいた。


「へえ、どこの出身だい?」


「ずっと東の方らしいですよ」


「そうかい。

 で、なんでここに連れてきた?」


「ツブテさんは、冒険者登録しに来たんです」


 一瞬の間があり、その後、おじさんたちが笑いだした。

 

「ガハハハっ、ここを魔術学院と勘違いしてねえか?」

「違えねえ。

 嬢ちゃんなんかが討伐に出たら、あっという間に魔獣に食べられちゃうぞ、アハハハ」

「おじちゃんが、遊んでやろうか?」


 お酒を飲んでいるのだろう。顔が赤いおじさんが、私に手を伸ばす。

 私は、その手首を取ると、古武術の技で極めた。 


「アガガガガっ!

 痛ええええっ」


 私が手を離すと、おじさんが床にうずくまった。


「ど、どうしちまったんだ!?」

「おい、大丈夫か?」


 床にへたりこんだおじさんの周りに人が集まってくる。


「こ、こ、こいつが何かした」


 やっとしゃべれるようになった床のおじさんが、震える指を私に向ける。

 私は、その指を右手で掴むと、関節を外しておいた。


「痛ででででっ!」


「私、指さされるの嫌いなの」


「おい、本当にお前がやったのか?」


「ええ、そうだけど」


「仕方ねえ、礼儀を教えてやる」


 急に鋭い目つきになった、おじさんたちが、腰にぶら下げていた剣や短い木の棒を構えようとした。

 私は、彼らが構える前に、短い棒を持ったおじさんに右掌底を叩きこむ。 

 そのおじさんが、一番危険な感じがしたからだ。

 反動を利用して体を回し、左の掌底突きを隣のおじさんに入れる。

 倒れかけたおじさんをかわした私は、最後の一人を掌底で打ちすえた。


 あっという間に三人のおじさんが、床に横たわる。

 ヌンチは、目と口を大きく開け、固まっている。

 

「おい、何の騒ぎだ?」


 奥から、初老の渋い男の人が出てきた。

 

「ギ、ギルマス」


 ヌンチがそんな言葉を漏らした。

 何それ?

 魚の名前かな?


 ◇


 ギルマスというのは、ギルドマスターの事だった。

 ギルドの責任者ということだ。

 ギルマスは、トリーシュという名前だった。


 私とヌンチは、奥の個室に連れていかれ、おじさんたちとのいざこざについて彼から尋ねられた。


「ふう、それじゃ、しょうがねえな。

 あいつらも、銀ランクで鼻が高くなってたから、いい薬になっただろうよ」


「実は昨日のグワッシュも、彼女が仕留めたものでして……」


 ヌンチは、そう言うと、ギルマスの顔色をうかがっている。


「そうか、どうもおかしいとは思ったんだ。

 お前の力では、まず倒せんだろうからな」


「す、すみません」


「まあ、正直に話したことだし、素材はギルドに卸してくれるようだから、今回は問題にはせんよ」


「あ、ありがとうございます」   

 

「報酬は、受付でもらいな。

 あと、嬢ちゃんのギルド章と案内書も受け取るといいぞ。

 その分は、報酬から引いとくけどな」


「トリーシュさん、ありがとうございます」


「礼儀正しい嬢ちゃんだな。

 本当に、こんな華奢なが、あいつら四人を手玉に取ったのか?」   

「ええ、この目で見ました」


 ヌンチが自分の顔を指さす。


「とんでもねえ逸材かもな」


 こうして私は、冒険者となった。


 次回、金曜日更新予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ