表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
残念美少女ツブテ  作者: 空知音
18/58

第17話 残念〇少女 ダンジョンボスと戦う

 猿から奪いかえしたポーチを腰に着けると、安心したからか、身体にまとっていた薄青い光が消えてしまった。

 それと同時に、ひどい倦怠感が、私を襲った。

 もしかして、これって……。

 私は、ギルドでもらった冒険者案内書に書かれていた事を思いだしていた。


 魔力切れ。

 そう、魔術師が、魔法を使い過ぎた時に起こる症状だ。

 魔術師は、こうならないために、魔力を回復するポーションを飲みながら戦うのが普通らしい。

 私は、自分が魔術師だとは考えていなかったから、魔力回復ポーションを用意していなかった。


 その時、墨を塗ったような暗闇の中、私は、何かの音を聞いた。

 それは、部屋に近づいてくる。

 やがて、音がはっきりしたものとなる。


 ズン

 ズン

 ズン


 何か大きく重いものが歩く音だ。 

 圧倒的な気配が部屋の中に入ってくる。


「ゴガーっ!」


 そいつが、雄たけびをあげた。 

 空気がビリビリ震える。

 私は、イチかバチか、スキルを発動することにした。


「あたしが欲しいのね♡」


 ぐあっ、強烈な気だるさが全身を襲う。

 私は、立っているだけで精一杯だった。

 青く光る私の身体が、相手の姿を闇から浮かびあがらせる。


 それは、巨大な猿だった。いや、巨大なゴリラだった。

 身長が、優に三メートルはありそうだ。


「ゴガーっ!」


 再び咆えたゴリラが、こちらに近づいてくる。

 こちらに襲いかかると思ったが、意外にもヤツは、私の横を通り抜け、壁際で倒れている猿の所へ行った。

 薄暗い部屋の隅に倒れている小さな猿にかがみこんでいる。

 両腕で抱きよせて……おいおい、キスしてるよ。

 もしかして、恋人?

 あんたたち、リア充?


 巨大ゴリラは、ゆっくりこちらを振り向く。

 あ、この人、いや、このゴリラ、殺る気満々だわ。


 だけど、こっちは、凄まじい倦怠感から、動けない。

 くう、これはピンチね。


 ぶわっ


 巨大ゴリラが、一瞬で視界に一杯になる。

 その巨大な足の裏が私の顔に向かってくる。


 とっさに両手を十字にして、それをブロックする。


 ゴンっ


 ものすごい衝撃が、私を吹きとばす。

 入り口近くに倒れた私は、よろよろと通路に逃げようとした。


 ぶわっ


 巨大ゴリラが、一瞬で入り口に立ちふさがる。

 巨大な拳が私に向かってくる。


 腕で受けると確実に骨を粉砕されそうだから、私はからだを傾けそれを避けようとした。


 ボキッ


「ぐっ!」


 巨大ゴリラの拳は、私の肩をかすり、その部分の骨を叩き折った。

 私の身体は、コマのように回り、空中を飛ばされる。


 どん

 

 ぴきっ


「ぎゃっ!」


 骨折による激痛が、倦怠感を吹きとばす。

 はっきりした意識が、違和感を捉えていた。

 今の「どん」は、私が背中から壁にぶつかった音だが、「ぴきっ」と「ぎゃっ!」は、私の足元からしたような気がする。

 

 恐る恐る下を見ると、そこには小さな猿が倒れており、その股間に私の冒険者ブーツが……。

 踏んだよね、何かを踏んだ。

 私は、白目を剥き、泡を吹いている猿から、そっと離れた。


 巨大ゴリラは、再び私を無視して倒れている猿の所へ行く。

 猿の股間を調べるゴリラ。


「ふっ」


 ゴリラから、そんな声が漏れる。

 ヤツは、猿を大きな右手に載せると、ぽいっと捨てた。


「おい、彼氏が可哀そうだろう!」


 巨大ゴリラは、殺意を顔に貼りつけ、こちらにゆっくり近づいてくる。

 これ、やばいよね。

 


作者「タマ〇マを踏んでレベルアップ。なんて残念な」

ツブテ「ぐはっ」

作者「しかし、ゴリラ充って、初めて聞いたな。だけど、なんとなくリア充に似てる」

カニ『作者も残念!』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ