表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/36

第二六話 シャッターチャンスは唐突に

ここまでの三行あらすじ

つい殺してしまった美雪(幽霊)から美冬を殺すよう脅迫を受ける綺羅!

幸いなことに消えていく邪魔者!

美冬殺害予定日到来!



「これから、第二一回目の体育祭を始めます!」


 半ば叫びにも似た実行委員長の声とともに、私は雲一つない空へ拳を掲げる。


「ついに、ついにっ、体育祭開幕だ!」



ーーー



「美冬は――今日もすごい元気そうだね!」


 美冬が入場するための列に並ぶ姿をカメラのファインダーからのぞき込む。


「できれば落ち込んでくれてもいいんだけどなあ」


久慈(くじ)先生とか鬼塚(おにづか)さんが脱落したくらいじゃ美冬は動揺しませんよ。でも少し不安そうに見えますが』


「へー、ってシャッタチャンス!」


 笑顔の写真が撮れた。なかなか自信作だ。


「ただ、遺影には向いてないかなあ」


 そもそも遺影撮影に体育祭は向いてないか。


『遺影って……なんというか、余裕ですね』


 美雪は呆れたようにつぶやく。


「女の子は常に余裕を持ってる感じの方がいいんだってよ?」


「お前、何一人でぶつぶつ言ってるんだ?」


 後ろから聞き慣れた声が放たれる。


「あ、犬太(けんた)か。どうかした?」


「お前、写真係だっけ?」


「保護者の誘導ってそんなに仕事ないから、手伝おうと思って」


「余裕だなぁ、俺も誘導係をやりたかったよ」


 犬太は深いため息をつく。


「犬太はリレーの審判だっけ?でも、簡単な仕事じゃん」


「ここは不正するやつが多すぎるんだよ……」


「不正?」


「去年は幻影を設置しまくって、気をそらすやつとか」


「なんか弱い」


「逆風を相手レーンに吹かせたら、自分も巻き込まれたやつとか」


「うーん、自業自得」


「他には、太陽光を鏡で集めて靴紐を燃やした人も居たらしいな」


「異能学園を謳ってるんだから、異能使おうよ」


「今時は異能を使う方がコスパ悪いからな」


「浪漫がほしい……」


 そうため息をつくと同時に次の競技のアナウンスが流れる。


〈次は二人三脚です。玉入れをする人は入場門に――〉


「てか、犬太、二人三脚は?」


「……やば、忘れてた」


『もう入場し始めてますよ?!』


 入場門はここからだと遠すぎる。


 相方が来てなかったとは、美冬も不安そうにするわけだ。


「犬太、入場門へ今からでも走っ」


 そう言い切る前に、犬太は目の前にあった観覧席とレーンを隔てるロープを飛び越える。


 そして美冬のもとまで、走る。


『相変わらず人外じみた速さですね……』


「ごめん、遅れた」


「来ないかと思いましたよ」


 美冬は確かにさっきより安心しているみたいだった。


「すっぽかしはしないよ。優勝するんだろ?」


「ええ」


『なかなか、上手いことを言いますよね。私だったらあんな青臭い言葉いえません』


「青臭いってひどいなあ。素直に褒めてあげれば?」


『そもそも忘れなかったらいい話ですから』


「それは確かに」


 さて、私は応援がんばるぞー!


「横いいかな?」


 後ろから、保護者らしき男性に声をかけられる。


「あ、他行きますのでどうぞ」


「いや、君と話したくてね」


「へ?」


 予想外のことを言われて、私はその男の顔を見る。


 ああ、なるほど。


『そっくり、ですね』


「犬太くんのお父さんですか?」


「はい、息子が世話になってるようで」


「いえいえ」


 もう二人三脚リレー始まりそうなんだが、早くしてくれないかなあ。


「単刀直入に言ってもいいでしょうか。君、邪魔です。犬太と離れてくれませんか?」


「はあ」


「犬太には神宮美冬の殺害という使命があります。君と……中黒(なかぐろ)二仮(にか)だったかな?と馴れ合いなどをしている暇は息子にないんだ」


「はい、気持ちはすごくわかります」


 私も犬太が美冬を殺してから一緒に青春したかった。


「それなら、安心だね……両親と同じ目には遭いたくないだろうし」


「ですねえ。そろそろ、二人三脚が始まるので、もういいですか?」


「……ああ」


 男はすっと離れていく。


「……これ、使えるかもね」


 こちらを驚いたように、少し不安げに見つめていた犬太と目が合う。


 私は笑顔で手を上げ、心配ないということを示す。


 その後すぐに二人三脚がスタートした。


〈す、スタートしました!え、えっと、2組がリードしています〉


『まさかの実況は二仮ですか』


「意外だね」


〈あ、でも神宮さんとけ、犬神君のペアがどんどん加速していきます!〉


「そして意外にも美冬、ちゃんとついて行ってる」


 前見たときは二人ともかなりばらばらだったのに、短期間によくここまで仕上げたな。


『まあ、美冬はストイックですから、やると決めたら強いですよ』


〈あ、あとちょっと!神宮さん!けん……犬神君!がんばれー!〉


『実況って特定の団体応援してもいいんでしたっけ』


「いいじゃん」


 本当にあとちょっとで1位を抜かせ……へ?


「なんで、雨降ってるの?!」


 美冬と犬太の真上だけなぜか雨が降っている。


『あ、あそこ!』


 美雪が見ると、保護者席の後ろで白装束を着て、天に何かを掲げている人がいる。


『雨乞いって……せこい』


「あれ、明らかに違反でしょう!」


 二人は、明らかにスピードが落ちている。美冬は何故かポケットに手を入れて……雨がやんだ。


 正確に言うと傘を展開したように雨粒が二人を避ける。


『……護符まで使うとは、美冬、本気ですね』


〈ああ、抜かした!神宮、犬神ペア1位!やった!〉


 二仮はこの事態に気づいてないのか、興奮したように噛みもせず、実況する。


〈そして、そのまま、フィニッシュ!やりましたあ!〉


 美冬と犬太はゴールテープを切るとともに座り込む。


「よし、行こうか!」


『え、そっちですか?』


 私はダッシュで放送席の方に向かう。


「あ、二仮ちゃん!」


「綺羅ちゃん……ぼ、僕怒られちゃった。特定の人を応援しちゃだめなんだって……」


「ドンマイ!そんな落ち込まないで、いい実況だったよ!全然かんでなかったし!」


「……そういえば、そ、そうだね。僕、かんでなかった」


 二仮はそうつぶやきながら、口角をじりじりと上げる。


「あと、一つ聞いていい?」


「ん、な、何?」


「犬太のお父さんが声をかけてこなかった?」


「ああ、うん」


「どうだった?」


「ど、どう?まさに犬太のお父さんって人だったよ」


「まさに?」


「うん。すごいノリがよくて、アニメの悪の幹部みたいな感じで話してくれたよ!」


「そっか、うん、さすが二仮だよ! そのことについては犬太には話さないでおいてくれる?」


「う、うん? そうだ、僕午前の仕事は終わったし、一緒に犬太のところまで行か、ない?」


「そうだね。タオル持ってくといいかも、ぬれてるだろうし」


「?うん」


 私は頭に疑問符が浮かんでいるであろう二仮の手を引っ張る。



「じゃあ、行こ!1位おめでとうって言いに行かなきゃ!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ