謎の光に包まれて
あの後、皆からのアドバイスをもとに何回も直して、ようやく皆の納得のいく自己紹介が出来た。
だけど、結局あの自己紹介の面影はなくなっていた。
あの自己紹介は何だったのだろうか。私の時間を返してほしい。
でも、今の私はすこぶる機嫌がいい。
なぜなら明日は私の15歳の誕生日だから!
ここまで私が15歳の誕生日を楽しみにしているのには、理由がある。
実は佐藤さんが言うには、私は一人で捨てられていたのだけど、手紙が添えてあったらしいのだ。
けれど手紙は雨で滲んでいて読める状態ではなかったらしくて、
『15年経てば……愛菜…』
という部分しか読めなかったみたいだけど、私の名前はこの手紙から来ている。
そしてもうすぐ、というか明日、佐藤さんが私を拾ってから15年が経つ。
色々考えてみたけど、どうしても私の親が私をすてた理由が分からなかったから、
私は15年経つのを待つことにした。
『私にとっての家族って、なんだろう。』
これは、私が人生で一番悩んでいる疑問。
家族とは、自然に愛し愛され、共に互いを支える存在なのか。
家族とは、信頼し、唯一心を預けられる存在なのか。
家族とは、ただ血の繋がりだけがある、他人のような存在なのか。
家族とは、価値がなくなればいらなくなる存在なのか。
親が自分の子供に夢を押し付けるのは、家族として普通なんだろうか。
結局、それぞれの人間は「普通の家族」への認識が違うから、本物の家族という存在を知らない限りは、私が家族をどう思っているのか、何を望んでいるのかは、わからない。
同様に、家族が私をどう思っているのか、何を望んでいるのかも、わからない。
けれど、これだけは絶対に確実だ。
私は人として、親の愛が足りていない。きっと、だから私は少し感情が貧しい。
喜びや同情などの感情はあっても、激しい怒りや悲しみ、寂しさという感情は、あまり感じたことがない。
大切なものがないから。
人としてどうかと思う人もいるかもしれないけれど、私は私だ。誰に何を言われようと。
そして今の私はというと、明日の誕生日が気になりすぎて寝れずにいた。
私は私が思っている以上に楽しみにしていたみたいだ。
そこで私は、0時になるまでの時間を時計を見ながら数えていることにした。
それなら途中で眠くなっても寝ればいいし、眠れなくてもきっと、0時を過ぎたら落ち着いて眠れる!
我ながらいいアイデアじゃない?
と、思ったのも束の間、私はその数秒後に寝息をたてていた。
『ピカァァッ!』
2つの時計の針が0時を指すと同時に、全身が謎の光に包まれていたことにも気づかずに。