表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕らが好きだった空  作者: 水上橋博士
2/15

2.高宮春樹の上京物語

一年と一ヶ月前。

路上にまだ残る雪が寒さを誘う、宮城県仙台市の三月の夜。


五十人程詰め掛けたとある小さなライブハウス。

高校卒業ライブと称して、Johnny B初の、そして最後のワンマンライブが行われた。

地元のインディーズチャートではそれなりの売り上げだった唯一のアルバムが、小さなホールに大きな音で鳴り響いていた。


ドラムのYUKIが出て来て、エイトビートを刻むと曲が止まった。

代わりに 大歓声が巻き起こる。


続いてベースのAKIRAが一礼してからYUKIに合わせた。


ギターのSHOGOが観客を見渡し、ディストーションの効いた和音を鳴らした。


最後に赤いジャガーを肩にかけたHARUKIが綺麗なアルぺジオで音に深みを出した。


そのまま曲のイントロに入り、一曲目が始まった。


持ち時間は一時間。

半分程過ぎた時、ファン達はボーカルのHARUKIから予想もしない言葉を耳にした。


「今までずっと四人でやって来たけど、これからはそれぞれ違う道を進むことになりました」


一瞬、沈黙が漂った。


「Johnny Bを…、解散します…」


困惑の悲鳴は今までの歓声より大きかった。

それもそのはず。二週間前のライブでは、四人揃って東京進出を発表していたからだ。


進む道が違った。

本人達にはそれだけの理由だが、結成から応援し続けたファンには納得がいかない。


「別に音楽を辞めるわけじゃない。いつかまた四人で…、どっかのドームでも、ヤニ臭い小さなライブハウスでも…。またいつか四人で…」

ここまで来ると泣き出す観客もいた。

当時高校生だったが、かなりの人気はあった。

それに伴う実力があったからだ。


卒業ライブは解散ライブとなり、惜しまれながら、彼らはステージを後にした。



ラストステージの二週間前。

スタジオでの練習を終えたJohnny Bのメンバーは、全国でも有名な、チェーン店のハンバーガー屋でポテトをつついていた。

ライブでの演奏曲は概ね決まった。後は曲順と演出。

春樹は兼ねてから考えていた、メンバー一人一人が順番にステージにあがるという案を出し採用された。


「どうしてもCDに収録した曲が中心になるな~」

ギターの省吾は少し面白くなさそうだ。


「せっかくだからさ!初ライブとか、前期の方にやった曲とかやんねえ?」

「それでこけたらどうすんだよ!卒業ライブなのに!」

省吾の案に、ドラムのユキこと、幸徳は真っ向から反対した。


「まあ、皆だってアルバムの曲聴きたいだろうしさ。なあ?彰?」

ボーカルの春樹がリーダーに意見を求めた。


「…ん?あ~、そうだな!いいんじゃないかな?」

「彰?どうした?何か変だぞ?」

リーダーでベースの彰の雰囲気が違うことは、ここにいる誰もが感じていた。

結局耐え切れずに聞いたのは省吾だった。


「あのさ。一応、俺が発起人だったからそのままリーダーやってたけどさ、…抜けさせてくんねえかな?」

冗談なら面白くはないが、彼の表情からそうは思えなかった。


「何だよ。いきなり」

「……………」

「東京行くんじゃねえのか!お前が言い出したんだぞ!」

黙り込み彰に、省吾はキツく問い詰めた。

「彰。理由は?」

「……………」

「何も言わなきゃ納得出来ねえだろ!」

次は春樹が叫んだ。


「うちさ、母子家庭だって知ってんだろ?親が入院してて…」

「親の為に音楽捨てんのか!?」

「春樹!そういう言い方はよせ!」

この状況で一番冷静なのはユキかもしれない。


「今まで好き勝手やらせてもらったんだ…。もう迷惑かけらんない」

「もう少しだろ!プロになれば…」

「プロになった先輩で、成功した人達いたか!?」

「だから俺らが!」

「もういいよ。春樹。結局その程度だったんだな。彰は」

「悪いけど、他のベース探してくれ…」

彰はまだ半分しか吸っていないタバコを消し、店を出た。


「どうする?」

「決まってんだろ!」

足を組み直し、タバコに火をつけた省吾に、ユキが笑いながら頷いた。

「決まってるよな!彰が抜けるなら俺らも降りるよな?」

「解散か…」

これからという時に。春樹は悔しくて堪らなかった。


「俺ら一人でも抜けたらJohnny Bじゃねえよ!わかるだろ?春樹?」

「わかるけど…」

「じゃあ、やることは決まってるよな?」

「………絶対ライブを成功させよう!」

各々が目配せをし、頷き合った。



「で、結局どうなった?」

「どうもこうも、解散したんだし、ユキは東京でまたバンドやるみたい。省吾は専門学校行くってさ」

「じゃなくて、お前の話だよ!」

ライブの次の日、春樹は哲の家にいた。


「お前も東京行けばいいじゃん!あれだけの力あるんだから、もったいねえよ!」

確かに、メンバーの中では一番道に迷っている。

彰は仕事をしつつ、趣味で音楽は続ける。

ユキは誰よりも早く、東京行きを決めた。

ドラムはどこも人材不足だ。ユキならやって行けるだろう。

省吾は東京の音楽学校で基礎から学び直し、プロを目指すらしい。

その中で自分だけが取り残された気がしていた。


「宗太も東京の大学だろ?哲はどうすんだ?」

「俺も東京考えてんだ!」

「東京行って何すんだ?」

「さあ。とにかく何かデカいことやる!」

「ロックだな~」

迷う前に行動。哲の考えには度々背中を押された。


「東京か…」

「いいじゃねえか!バンド解散しなきゃ行くつもりだったんだろ?あっちに行きゃ、もっといいメンバー見つかるって!」

春樹の中で、Johnny Bを越えるメンバーが現れるのかは不安だった。

しかし、ここにいても何も始まらないのだ。

ユキも省吾も動き出した。

劇団を作りたいと言っていた宗太も。そして哲も。

後は春樹の気持ち次第。


彰の言う通り、先に東京進出したバンドは、プロ、アマ問わず、成功した人達はいない。

心のどこかでそれが引っ掛かっていた。

「ビビってるだけだろ!」

きっと哲ならそう言うだろう。

風が冷たい帰り道。家に着く直前に宗太から電話があった。


「哲も東京行くんだってな!」

「らしいな」

「お前は?」

「どーすっかな?」

「残ったとこでやることないだろ?東京でまたバンド始めればいいじゃん!」

「そうだよな…」

「前に話しただろ?俺が劇団作って、お前がその舞台のBGM手掛けるってさ!東京でやろうぜ!」

確かに働きもせずに実家にいても煙たがられるだけ。

今後も自分の夢は変わらない。

なら、東京に賭けるのも一つの手だ。


部屋の窓を開けると綺麗な満月。

春樹はそれに誓った。


俺はJohnny Bを越える!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ