〜美食アカデミック〜
『今日は人気チェーン店対決だゾ♪』
『日本一のファミレスはどっちだー?!』
『まずはイタリアンレストランSIZ、売り上げ3位のミックスグリルだゾ♪』
川G「おー、凄いボリュームだねぇ」
与謝野「ベーコンじゃなくてプロシュートを使ってるんですか」
『実食!!!』
川G「これぇ…お〜いしいねぇ!」
『川Gスマイルだー!!!』
与謝野「プロシュートの塩味のバランスが凄く良いですね。これは相当計算尽くされてますね。
あと、このハンバーグ。牛100パーセントなのに牛臭くないんですよ。この混ぜ合わせたタマネギ、これがポイントですね。タマネギの甘味とうまく混ざりあって、これが相乗効果です。
素晴らしいです」
『いきなりの高評価だー!!』
『川Gシェフはどうかナ?』
川G「………うん。与謝野くんの言った通りかな」
サトウ「これで599円でしょ?言うことないわね」
M崎「与謝野さんのおっしゃる通り、素晴らしいです」
『得点は〜?!』
サトウ「9点です」
与謝野「9点です」
川G「10点」
M崎「9点です」
『合計37点!!!いきなり高得点だー!!!!!』
『次はハンバーグを主に扱うCCSの売り上げ3位のハンバーグ定食だゾ♪』
『いきなりのハンバーグ対決!先取するのはどっちだーーー?!』
川G「ごはんとお味噌汁もついてくるのか」
M崎「女性は嬉しいですね」
サトウ「これは899円ですか…」
『実食!!!!』
川G「……うーん。これは…」
与謝野「おいしくないですね」
川G「??!!!!」
与謝野「ハンバーグにデミグラスソースを使ってますね。このデミグラスソース、にんにくが効きすぎて女性の方なんかは食べきれないんじゃないでしょうか。CCSさんは親子連れをターゲットにしていると感じます。じゃぁどういう味付けにしたらいいかわかりますよね?お子様からお祖父様までいらっしゃると思いますので、こんなに味が濃かったら長続きしませんよ。ご飯がなければ完食は厳しいですね。なのにご飯も量が少なすぎます。」
『辛口コメントだー!!!!!川Gシェフの反応をみてみよう!!!!』
川G「……その通りだね…」
M崎「私はこれ、嫌いですね。ハンバーグ定食とよんでいいか疑問を抱く商品だと思います。
お味噌汁もしょっぱくて、ご飯と食べてほしいのかハンバーグと食べてほしいのか非常に曖昧に感じますね。」
サトウ「これでね、899円、約900円は高いですよ。家で作れますしね。
私だったらわざわざ外食するなら家で食べれないものを食べたいですし。」
『得点は?!』
サトウ「6点です」
与謝野「5点です」
川G「7点…」
M崎「6点です」
『与謝野がまさかの5点で合計24点!!』
『まずはイタリアンレストランSIZの勝ちだゾ♪』
川G「………………。」