表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/10

第7話:ぴょんの光、トレイの音、再会はケチャップの香りとともに

風が看板を揺らしていた。


Cafe Pyonの軒先、小さな灯りがゆらゆらと揺れるたびに──それはまるで、ぴょんと跳ねる耳の影のようだった。


星空が澄んでいる。まるで誰かが磨いたみたいに、キラキラと。ミウの“キラ☆キラぴょん”の粒が空に散ったようで、トレイの銀面が反射してるようで……どこか、懐かしい夜だった。


厨房の奥では、ゆうとが汗だくになってフライパンを振っていた。


「……ご主人様、キュン☆、ね」


ぼそっと呟きながら、皿の上にふんわり盛ったオムライスへケチャップで₍ᐢ‥ᐢ₎と描く。


「ミウがいたら、絶対笑ってくれるよな……このノリ」


視線を上げて、窓越しに夜空を見上げる。


「第四のオムライス……第五の光、ミウの“ぴょん”だろ。第六の噂、マキのトレイだろ。……だったら」


皿の隅に添えたパセリが揺れる。


「信じてるよ、俺は」


一瞬、どこかで神官の声が脳裏をかすめる。


──『メイドの心を、この世界に──』


「……あいつらと一緒なら、分かる気がするよ。メイドの心、ってやつ」


そのとき、扉がバンと開いた。


「おーい! ぴょん100皿、追加ーっ!」


村のオヤジが息を切らして叫ぶ。続いて子供たちがなだれ込んでくる。


「ご主人様ー! ぴょんダンス大会するの!」「オムライス!オムライス100皿ぴょん!」


「ちょっ……俺、シェフじゃねえからな!? 一人営業だからな!?」


「でもよぉ、ご主人様! 子供らが“ぴょんぴょん!”って止まんねえんだよ。責任取ってくれよ!」


「おまえが止めろよ!!」


「てか、ケチャップ薄い!ぴょんの線が“ぺしょ”ってしてる!」


「知らんがな!? こっちは20連続₍ᐢ‥ᐢ₎描いてんだぞ!!」


「じゃあこっちは“ぴょん!”って叫びすぎて喉が壊れそうなんだよ! どっちがツラいか比べてみようか!?」


「叫ばなきゃいいだろ!?」


「……無理。体が勝手に叫ぶ」


「こっちも手が勝手に₍ᐢ‥ᐢ₎描くわ!」


厨房に響く、フライパンと叫びと笑い声。


それはまるで、どこか懐かしい日常の音だった。


ふと、外の通りからざわめきが聞こえた。


「なんだ? 跳ねる音……?」


「キラッって光ったぞ……?」「いま、トレイが……?」


「……いや、風だろ。たぶん」


誰かが「グルル……」と唸ったような──いや、気のせいか?


ゆうとが皿を持ったまま、ぴたりと動きを止める。


「……まさか」


皿の上の₍ᐢ‥ᐢ₎の目が、少しだけ、笑ったような気がした。




──森の木々を揺らしながら、ミウは跳ねていた。


「ぴょんっ! ぴょんっっ!! ご主人様の光、絶対こっちなの~っ!」


夜の森は静かで、でもミウの心臓はどこまでも爆速。


背中には、あのエルフの子供がしがみついている。


「ミウ、ぴょん飛び、すごい!」「でしょ~!? ぴょんは風の加護と、愛の導きなの~!」


ぴょん! ぴょん! と跳ねるたび、草が揺れ、枝がしなる。


「ぴょんの風が、あったかい……」


「それはきっと、ご主人様のオムライスのにおいなの~!」


ふたりの足元で、小動物たちが目をまるくして跳ねる様子を見守っていた。


ミウの魔法が、森にほんの少しの“ぴょん”を根づかせていた。


そして、ひらけた丘の上に出たとき──


「……あった、あれ……!」


ミウは息を飲んだ。


遠くに、灯りが見えた。


木の看板。ゆらゆら揺れる、見覚えのあるシルエット。


『Cafe Pyon』


「……ここだ……ここが、私たちの──」


「ご主人様のケチャップだぴょん!!」


声が裏返った。


地面を蹴る足に力が入る。


「急げミウ!ぴょん魔法、フルスロットル!!」


「キラ☆キラぴょん、最強モードでいっくよーー!!」


跳ねた。跳ねて跳ねて、ミウは丘を転がるように駆け下りた。


背中の子供が笑ってる。風が、ぴょんを押してくれる。


「カフェの光が、ただいまって言ってるの……」


その先にあるのは、絶対に、絶対に、待ってるあの人のぬくもりだった。



──風が、砂を運ぶ。


マキは砂丘の尾根を踏みしめ、ひとつ息を吐いた。


「……やっと見えたか」


遠くに灯る小さな光。村の輪郭。人の声。どこか、甘い匂い。


「……ケチャップ。ってことは、アイツの仕業か」


肩に担いだトレイが、月明かりを受けてほのかに光る。


砂の粒が擦れる音の中で、マキは目を細めた。


「まったく……オムライスで村盛り上げて、次は何やらかす気よ」


村の入り口近く、焚き火に照らされた顔がこちらを向いた。


「あっ! あの時の……マキ姉!」


駆け寄ってきたのは、かつて盗賊団を退けた時、あの村の姉ちゃんだった。


「第六話!トレイを手に、盗賊を追い払ったその勇姿!今なお、村に語り継がれる伝説の物語である!」


「……なんでナレーション調なのよ」


「えっ? なんとなく語感がよかったんで!」


「語感じゃなくて現実を生きなさい。まあ……忘れられてないのは、悪くないけど」


マキは苦笑しながらも、トレイを構え直した。


「ここに来たってことは、やっぱり……」


「“Cafe Pyon”、あの丘の上っす! ぴょんとケチャップの香り、間違いなし!」


「はあ……ゆうとのダメオタ臭、確定じゃん」


靴の先で砂を蹴り、月の光の下、マキは歩き出す。


「ったく、面倒見てやらなきゃ、ほんっと何もできないんだから──」


砂丘を越えるたびに、風が少しずつあたたかくなる。


カフェの明かりが、街灯よりもずっと優しく瞬いている。


そして、ふと、風の音に混じって耳に届いた。


──「ぴょんっ!」


「……ミウ?」


トレイの持ち手に力が入った。


「これは……そろそろ、集合ってやつかもね」


マキの口元が、ほんのすこしだけ、ゆるんだ。


「さあて。合流して、やることは一つ──


ケチャップ片手に、世界をぶっ壊すか」



──店内。


「跳ねた!? 今、誰か跳ねた音しなかった!?」「トレイ……キラッって光ったよな!?」


ざわめきが広がる。


「祭りか!?」「ぴょんダンス始まるの!?」「よっしゃ!オムライス投げろー!」


「投げるなああああ!!」


ゆうとはカウンターに身を乗り出し、叫ぶ。空気が、変わっていた。


それは熱狂の気配か、あるいは──


(まさか、ほんとに……)


視線が、無意識にカウンターの奥へ向く。


棚の隙間──そこに、青白い幾何学模様が一瞬だけ、チラリと光った。


「……神官……今なのかよ!?」


心臓が跳ねた。まるで、ミウの“ぴょん”とシンクロするかのように。




──そのときだった。


店のドアが、バァンッ!と勢いよく開いた。


「ご主人様ーっ!! ぴょんぴょん、ぴょーんっっ!!」


ミウだった。


その声に、店内が一瞬凍りつき、次の瞬間、爆発的な歓声が起こる。


ミウは跳ねるようにしてカウンターを越え、フライパンを振っていたゆうとに一直線に突っ込んだ。


「ぴょーんっっ!!」


「わあっ!? うわっ……オムライス!!!」


絶妙な角度で皿が宙を舞い、₍ᐢ‥ᐢ₎がキレイにひっくり返った。


「ミウ!? って、うわ、シャツがケチャップまみれじゃねえか!」


「ただいまぴょん!!!」


ミウが、目に涙を浮かべたまま抱きつく。ゆうとはその温もりを確かめるように、ぎゅっと受け止めた。


「ほんとに、生きてたんだな……お前……」


そこに、エルフの子供が跳ねながら入ってきた。


「ミウー! ぴょんダンスだよーっ!」


「よしっ、いくのーっ!! キラ☆キラぴょんタイムっっ!!」


店の奥で誰かが叫んだ。


「ぴょん100皿ーっ!!!」


村人たちが拳を振り上げる。


「「ぴょん!ぴょん!ぴょん!!」」


もはやカフェは、ぴょんフェスティバル。


ゆうとは、ミウのケチャップまみれの姿を見て、くしゃりと笑った。


「……ミウ。マジで……生きててよかった……」


ミウのぴょんは、いま、世界を照らしていた。




「……トレイでキャッチっと」


金属の音が、キィンと響いた。


跳ねていたオムライスが、見事に銀色の円盤の上に着地する。


「……遅刻ゼロ、完璧」


トレイを片手に、カフェのドア口に立っていたのは、マキだった。


その姿に、店内がまた一瞬静まり返る。


「マキ!?」「トレイ、キラッてした!」「うわ、本物だ!」


「マキ先輩ーーーーーーっ!!」


ミウが涙をボロボロこぼしながら、叫んだ。


「ぴょんの星から舞い降りたトレイの精霊なの~!!」


「いや、ただのメイドです」


マキは苦笑しながら、トレイをくるりと回転させて腰に装着。


「でも、まあ……よくやったわ、ミウ」


「えへへ……ぴょんパワー、ちゃんと届いてたみたいで……!」


「マキ……生きてたのか……!」


ゆうとが、ケチャップまみれの前掛け姿のまま、唖然とした声を出す。


「誰かが勝手にフェス開くから、来るのに時間かかったのよ」


「フェスって言ったの誰だよ!」


そのとき、厨房の奥から声が飛ぶ。


「マキ姉! やったあああ!!」


村の姉ちゃんが拍手しながら飛び出してきた。


「再会率、満点っす!!」


「ついでに、オムライス床落下率ゼロね。衛生管理A+」


マキはふっと微笑んだ。


その笑みに、全員が「帰ってきたんだ」と、確信するしかなかった。


そのときだった。


店の外から、地を震わせる唸り声──


「第六の……!」


ゆうとの脳裏に、あの神官の声がよぎる。


突如、店の壁を破って、小型の魔獣が突進してきた。


「っ!?」


「ミウ、左ッ!」


「キラ☆キラぴょんっっ!!」


ミウが跳ねて、魔法を解放する。星粒が炸裂し、魔獣の視界を一瞬奪った。


「……回転、いくわよ」


マキがすかさずトレイを構え、床を滑るように足元に滑り込む──トレイの縁が魔獣の前足を受け止め、バランスを崩させた。


「今だっ!」


ゆうとがカウンターからケーキを投げる。


「特製! 蜂蜜カラメルショートだコラァ!」


香りに釣られた魔獣が鼻を鳴らす──その一瞬の隙を、ミウの魔法とマキのトレイがもう一度叩き込んだ。


「「ぴょんトレイ・コンビネーション!!」」


魔獣が吹き飛び、壁にぶつかって、煙の中でごろりと横倒しになる。


「──トリオ無双、完」


店内が静まりかえった一瞬の後、


「ぴょん!」「トレイ!」「ケチャップ最高!」


村人とエルフたちが、割れんばかりの拍手を送った。



「……もう、離さねえからな」


ゆうとはぽつりと呟いて、両腕でふたりを引き寄せた。


ミウのぴょん、マキのトレイ、そしてこのカフェ。


「……これが、俺の世界だ。俺の店だ。だから──もう、誰にも奪わせねぇ」


ミウが鼻をすんすんさせながら、笑った。


「ぴょんハグ、最強なの~……!」


「そろそろ離さないと、トレイが曲がる」


マキの苦言にも、誰もツッコまない。


そのまま、三人はそれぞれの“持ち場”へ散った。


ゆうとが、ぴょんマークを描いたオムライスを皿に盛る。


ミウが「いっくよー☆ ぴょんダンスタイムっっっ!!」とステップを刻む。


マキが、絶妙なバランスでトレイに三品を盛り付ける。


「三位一体ぴょんオム完成っ!」


客席がどっと湧いた。


そのとき、星空が店の天窓から覗いた。


キラキラと、ぴょんの粒のような光が降ってくる。


Cafe Pyonの灯りが、そのすべてを抱くように滲んでいた。


まるで、絆の刻印のように──



──その夜、店の裏手。


誰もいないはずの木塀の影に、光が揺れていた。


地面に描かれた、青白い幾何学模様。


それが、わずかに拡大している。


──『メイドの心、世界へ……試練は続く』


あの神官の声が、風に紛れて聴こえた気がした。


その模様の先、森の奥──あるいは空の向こう。


何かが、こちらをじっと見ていた。


魔獣か。新たな何かか。影は、確かにそこにいた。



店内。


カウンターの端に、小さな光が灯っていた。


₍ᐢ‥ᐢ₎の目のような、それでいて星屑のような、


ぴょんの粒が、淡く脈動している。


ゆうとはその光を見て、ひとつ肩を回した。


「……このカフェ、なんか……でっけえこと巻き込まれそうだな」


笑いながら、もう一度フライパンを握る。


──Cafe Pyon、物語はまだまだ続く。



三人がカウンターに並び立つ。


ミウが両手をぴょこんと上げて、叫んだ。


「ぴょんでハッピー!☆」


マキが腕を組みながらも、ふっと笑って。


「トレイで守る」


ゆうとがフライパンを構えた。


「カフェで繋ぐ!」


「「「トリオ、再起動っ!!」」」


拳を合わせた瞬間、背後の厨房がキラリと光る。


「キラ☆キラぴょん、次いくの~~っっ!!」


ミウが高らかに叫ぶ。


「試練? それ、メイドの掃除対象でしょ」


マキがトレイをぽんと叩く。


「世界がどうなろうと、俺はオムライスでハッピー届けるからな」


ゆうとが肩をすくめる。



そのとき、店の看板が、キラリと瞬いた。


ぴょんの刻印──₍ᐢ‥ᐢ₎が、光を放っていた。


「このカフェ……世界、変えるぜ」


ゆうとの声に、夜の風がそっと応えた。


人は、別々の場所で光を見上げることがある。


それが偶然か、必然か──

そんなことはもうどうでもよくて、

ただ、「ぴょん!」と声が届いた瞬間にすべてが跳ねた。


ぴょんは、笑いだけじゃなくて、

涙も、誇りも、名前のない感情も運ぶ言葉でした。


だから今夜、彼らがもう一度揃ったことに、

ただ「ありがとう」とだけ綴ります。


Cafe Pyonは、ここから新しい光を配り始めます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ