表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
光を支え続けた女の物語(仮)  作者: シズリン
1/1

旅立ち

「ユーシス。今日の礼拝はそれくらいにして、お茶にしましょう。」

シスターのケイトが笑顔と共にやってきた。私は礼拝を終えケイトの方を見ると、彼女はお茶とパンケーキを二人分をテーブルの上に並べていた。


「ユーシス。貴女がこの教会で拾われて16年になりますね?今では貴女も立派なシスターです。でもね?ユーシス。貴女には私は普通の幸せを選んでもらいたいの。」

ケイトは笑顔ではあるが、少しだけ寂しそうな笑顔でかたりかけてくる。


私は16年前に教会の庭に置き去りにされていた所をシスターケイトに拾われ育てて貰った。ケイトは私を本当の娘のように育ててくれ、私は沢山の愛情を彼女から貰った。シスターとしての光の魔法だけは、今でも苦手ではあるけど、少しずつ・・・私は幸せと共に育っていった。そんなケイトの最近の望みは私が誰かに嫁ぐことらしい。シスターは職業上、誰かに嫁ぐことができない。何故だかは知らないけど、この世界を創った誰かが決めたことらしい。

でもケイトは私にシスターとしての道を行かせたくない。女としての幸せを選んでほしいが、最近の口癖になっていた。



「シスター!ユーシスいますかぁ?」

元気な掛け声と共に、幼馴染みのシオンが教会の扉をあけた。

「あ、シオン!!」

私がケイトの方を見ると、彼女は笑顔で頷く。行ってきなさいのしぐさ。




この村の外れには丘があり、そこには大きな木が立っている。私達はいつも木の下で腰を降ろし、お話ししたりして遊んだ。でも今日の彼はいつもと何処か違う。何と言うか、そう・・・誇らしげにしていた。

「今日家にさ、城の兵士が来たんだぜ!鎧やら着ててよ、すげーかっこよかったんだ!」

彼は昔から兵士に憧れていた。彼の父親が城の兵士長をしているので、シオンも必然的に兵士に憧れをもっていた。

「なんでもよ?この村に勇者の末裔がいるらしいぜ?」


――勇者シルヴィアの伝説――


昔、女勇者シルヴィアが魔王を討った昔話し。魔王を討った彼女はどこへともなく去ってゆき、その後彼女が何処へ行ったか誰も知らないという、よくあるような今昔物語り。しかし、各地に残る魔物との戦の跡や文献等が、その戦いが事実であることを教えてくれる。

魔王が敗れてより数百年。息を潜めていた魔物達は近年では再び侵略を始め、人々の生活圏は確実に狭めていっていると、シスターケイトは教えてくれた。


「勇者の末裔?」

私が聞くと、シオンは目を輝かせていた。お父様が城の兵士長なぐらいだから、たぶん期待しているのだろう。でも私は彼が勇者であってほしくない。彼がもし勇者なら旅に出なければならない。私は彼との一時に心を癒す女・・・

彼への淡い恋心を彼は知らない。


「ねぇ、もしシオンが勇者だったならどうするの?やっぱり魔王を倒すための旅に出るの?」

私は彼の袖をそっとつかみ、上目づかいに尋ねると、彼は遥か遠くを見つめ頷いた。

やはり彼は私を置いて行ってしまう。大いなる父よ。どうか彼が勇者の末裔ではありませんように。




しかし、私の願いは届かなかった。




何時ものように礼拝を済ませ、二人で何気ない会話に花を咲かせながら、シオンの家に遊びに行った時だった。大神官様の結界魔法により安全なはずの村に、沢山の魔物達が押し寄せた。

先程まで笑い声の絶えない小さな村は、村人達の悲鳴につつまれる。初夏の香り漂う村は、次々と炎に包まれた家屋の焼ける臭いにかわる。

私とシオンは教会を目指して走った。本当は彼も自分の家に向かい、お母様の様子が見たいはずなのに・・・

そんな時でも彼は私を優先する。


教会は既に青白い炎に包まれていた。悲鳴をあげ倒れてゆくシスター達が・・・炎の中で人形にみえた・・・

私は力をなくし膝から崩れ落ちると彼は、

「ユーシス!!しっかりするんだ!まだケイトを探さなきゃだろ!?」

彼の、そんな力強い言葉が私に勇気を与えてくれる。

こんな状況において、自分のお母様のことも分からない、それでも折れない心で勇気を与えてくれる者。

きっと勇者とは彼のような人だと私は思った。


私が絶望の中で見付けた小さな光は、追い討ちをかけるかのように、更なる絶望で塗り潰され消た。

「あぁユーシス・・・貴女を待っていたわよ!」

ケイトの声をした、ケイトの顔をした魔物がいた。

背中から大きく真っ黒な翼を生やし、瞳を深紅に染め、爬虫類のような目で私達を嫌な笑い顔で見つめるケイトだった。

「ケイト・・・なんで・・・」

私の言葉にならない悲痛の叫びを、ケイトは幸悦な表情でみている。

「ユーシス!!あれはお前の知るケイトじゃない!俺達を惑わす魔物だ!」

シオンは、どこで拾ったのか丸太のようなこん棒を、ケイトに向けて構える。魔物の体躯はゆうに家の屋根にも届く大きさ。顔はケイトだけど、体は虎のような獣。ヌエとか呼ばれる魔物だ。

戦いのことは分からない私にも、こん棒で勝てる相手ではないことくらい分かる。

シオンは私の前に出て、こん棒で渾身の一撃を加えるが、魔物は意にも介さずに笑い続けている。

「ユーシス。お前の光の魔力は桁外れなのだ。お前が、お前こそが勇者の末裔に違いない。魔王様はまだ手を出すなと仰るが、何故かは知らぬが大神官の結界が消えた今なら、元の姿に戻れる今なら、覚醒していないお前を殺すことができる!!」


「私が勇者の末裔?魔法も下手な私が?そんな訳がない。」


私の呟きを耳にした魔物はゲタゲタと笑う。

「勇者の末裔かも知れぬ小娘に魔法を教えるわけかないでしょうが。」

その言葉が・・・その絶望的な言葉が魔物がケイトであることを証明する。

目の前が真っ暗になっていく。絶望とはこう言うものだと身をもって体験する。私は始めて自分の死を意識した。


その時だった。シオンの持つこん棒が薄い光の幕に包まれたような気がした。たぶん彼自身は気付いていない。彼の渾身の一撃が再びヌエの脚に食い込むと、今度はヌエは悲鳴をあげた。

ヌエは思ってもいなかった一撃を不意にくらったせいか、怒りに満ちた目で彼を睨み付け、丸太のような太い前肢を彼に振り抜こうとした時・・・


「二人共伏せるんだ!!」

野太い男の声と同時に無数の矢が魔物を襲った。

矢の雨

これが正しい表現と言うような矢の攻撃に怯む魔物に、いつの間にか屋根にいた大剣を持った兵士が飛びかかる。

彼の剣は魔物の肩口に刺さり、真っ赤な血を流しのたうち回る魔物。

彼は倒れている魔物の首を足で踏みつけて、その大きな剣を魔物の頭に突き立てた。


やがて魔物の目から光が消え失せ、ぐったりとすると兵士は兜をとり私達に声をかけてくる。

「二人共怪我はないか?シオン。よくユーシスを護ったな?偉いぞ。」

彼のお父様――兵士長だった。


「・・・ユーシス・・・」

シオンがお父様とお話しをしているのを、少し離れたところで見ていると、かすれた声で魔物が語りかけてきた。

「ユーシス・・・愛してるわ・・・」

それだけ言うと、魔物は息を引き取った。

私は涙が溢れてきた。確かに彼女は魔物だったのかもしれない。彼女にも目的があって私を育てていたのも間違いない。

でも、それでも彼女は私に愛を与えてくれた。一人捨てられていた私を彼女が育ててくれたんだ。


私は手に光の魔力を集め彼女に触れると、彼女は青白い炎に包まれ焼かれていく。煙りと灰になった彼女の魂が安らぎに包まれることを私は祈る。


「ユーシス・・・城へ行こう。」

彼は優しい声で語りかけてくれる。お父様の話ではお母様はお城にいるらしい。逸早く異変に気付いたお母様は、早馬を飛ばしてお父様に助けを求めたそうだ。


「私も連れて行ってくれるの?」

あぁと頷いた彼の瞳は、私の大好きな幼馴染みの瞳。

私は彼と共に行こう。もう私の居場所は彼のところにしかない。


こうして私達は、お城へ向かい旅に出る。



続く


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ