表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/29

4-2

病院内はすでに暗くなっていた。

正面から入ることを許されず、急患の方で翔馬に連絡を取ってもらったところ、その場にいた看護師に案内され、ある病室の前まで来る。

横にスライドするドアを開けて、晃人は中に入り込む。剣は関係ないと言って、付いてくることはなかった。

中は開放的で、怖いほど真っ白に塗られている部屋であった。真ん中にはベッドが置かれていて、そこに葵は寝ていた。

翔馬が手配してくれたのか、相部屋ではない。しかし、その点に疑問が浮かんでくる。晃人は何一つ翔馬と剣に葵のことを話していない。なのにこうして葵は翔馬のいる病院へ運ばれ、ベッドで寝ている。そして、一番の疑問が、『葵の身に何があったのか』だった。

「……葵さん?」

晃人が入ってくる音で気づいていたのか、葵はゆっくりと顔を向ける。その顔が半日前の顔とは全く違って、無表情に近いものであったことに晃人は少々驚く。彼女の心を抉るようなことでもなければ、そんな顔になるとは思えなかった。

「……早人さん、じゃないですよね」

声が震えていた。

どうしてなのか、晃人にはわからなかった。そして何より、晃人と聞いてくるのではなく、早人の名を口にしたことに違和感を感じた。

「……どうしたんだ?」

車に乗っていた時も自分は、葵のような顔をしていたのだろう。世界に対して負の感情を持ってしまった顔だ。だから晃人は葵に近寄って話を聞こうとした。

だが、それは絶たれてしまう。

「来ないでくださいっ!」

完全な拒絶であった。

叫ばれても家でのことは、別に気にすることはなかった。葵がはっきり嫌がっているようには見えていなかったからだ。

しかし、今のは露骨にわかった。

はっきりと確実に晃人に伝えていた――『嫌だ』と。

「……晃人さん、あなたは早人さんと双子のようですね……」

晃人は最初呆気にとられていたが、それに頷く。

「なんで……その情報だけでも伝えてくれなかったんですか……」

「いや、元々そっちが知っていると――」

晃人は言い訳を述べようとするが、それを阻止するように葵は、掛け布団を強く握って、部屋に衝撃の事実が響き渡った。


「私はあなたのせいで殺されそうになったんですよ!」


涙を流しながらそう告げられた。

「……なんだよ、それ。俺のせいって――」

それは理不尽だろ、と晃人も叫ぼうとするが、直前に後ろから肩に手をかけられ、体勢を崩す。後ろを見れば、そこには白衣を着た翔馬が立っていた。

「病院内は静かにしてくれ。俺が怒られるだろうが」

そう言うと、翔馬は晃人の手を取って部屋から出ていこうとする。それに晃人は抗うことはしない。

完全に病室から出ると、翔馬は葵の方に振り返って「安静にしてなきゃ治んねぇぞ」とだけ話すと、スライド式のドアを閉めてしまう。

「晃人、よく聞けよ」

ドアから離れつつあった晃人に、翔馬は話を切り出す。

「あいつの体が治る保証は俺にはないんだ。だから――」

「ちょっと待ってくれ。治る保証がないって、葵さんは病気なのか?」

葵がなぜ入院しているのか、晃人にはわからなかった。

確かに昨日、羽の調子が悪いように思わせる現象は起きていた。突如として晃人のように翼が崩壊したのだ。

しかし、だからといって、葵が医者に自分の体を見せるかどうかと言われれば、否だと晃人は思った。だから入院している理由がわからなかった。

「あの子から聞かなかったのか?」

晃人は首を横に振る。

「言えなかったか、あの子は。まぁ仕方ない」

「なんだか良くわかんないけど、葵さんはなんで入院しているんだ?」

翔馬は一度頭をかいて考える仕草をすると、晃人に葵の状態を伝えた。

「あの子は刃物で背中を切られたんだよ。ざっくり切られたわけじゃなくて、切り傷程度の浅いものだけどな」

晃人は歩いている足を止めていた。

生徒会室にいた人間が切られることなどあるのだろうか。いや、葵は途中で生徒会室から出てしまっている。しかし、出たとしても街まで降りることはしたのだろうか。冷静に考えてみると、それほどカーテンで閉められた状況で外の様子を見ることも出来ないし、興味だけで葵が勝手に動くなど、晃人は考えられなかった。

つまり、葵は誰かに連れられていったのだ。

それが先生かもしれないが、あまり騒ぎになっているようには見えなかった。それに先生の誰かが生徒に刃物を向けるなど、有り得ない。

では、誰が?

「誰がやったんだよ」

聞かずにはいられなかった。

世界が崩壊するかもしれないのに、葵を殺そうとしたのだ。

だが、犯人を聞いた晃人は、頭が真っ白になる。

「あの子の証言では――早人らしい」

堂々と学校に入った早人は制服を着ていたようだ。双子である早人と、まだ新入生である晃人とでは、見分けられる人間はあの学校には、桜花しかいなかった。たぶん、新入生だと思って特に先生達も気にすることなく、早人は学校を回れたのかもしれない。そして、ちょうど生徒会室前を通った早人を、晃人と見間違えて付いていってしまったのかもしれない。

しかし、早人が葵を刃物で切り付けることをするのだろうか。

「それとな、あの子が自分で言う、と言ってたけどな。やっぱお前は知っておいた方がいいのかもしれない」

そう言うと、翔馬は深刻な顔で晃人を見る。


「あの子――翼が出せなくなったんだよ」


それを聞いた晃人は、何も言えなかった。

頭の中が真っ白になっていく。

「お前だったらわかるんじゃないか、あの子の心情が」

わからないわけがなかった。

いや、わからないかもしれない。

晃人は付加として翼があったのだ。なくなったとしても、晃人にはまだ立ち上がる足があるのだ。

しかし、葵には立ち上がる足などなく。


――空を泳ぐことができる翼を失ったのだ。


そんな葵を晃人が理解することが出来るのだろうか。

いや、出来ないのかもしれない。

「できる限りのことはするつもりだ。これでも俺は医者だ。そして翼の研究もしていたんだ。あの子がもう一度飛べるようになんとかするさ」

そう言うと、翔馬は廊下を歩いていく。どうやらまだ仕事が残っているようだった。

だが、一度晃人の方を振り返って忘れていたことを言った。

「お前だけが彼女を慰めることが出来るから、あの子の部屋にいてくれないか」

「……俺が?」

「彼女はどうせ一人なんだ。見守れるのはお前ぐらいだよ。無理はしなくていいからな。ただ――わかってやれるのが、お前だけなんだ」

そう言うと翔馬は消えていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ