表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/29

4-1

目の前に何があるのか、判別するのに苦労するほどの光源でしかなかった。

そんな窓から見える景色を晃人はただ眺めていた。

眺めていたが、それが脳まで情報が送られているかと言われれば、否だった。

何もかも抜けてしまったかのようだった。

晃人の体はすでに、もぬけの殻だった。

正直、葵のことなど晃人にはどうでも良くなっていた。

薄々わかっていたのだ。

自分が本当は飛べないことを。

今まで、ごり押しで世界の理に抗いながら前へと進んできたのだ。

しかし、それはやはり無理な話であったのだ。

葵の言ったとおり、世界相手では不可能なことがたくさんある。そのうちの一つに過ぎなかっただけのことだ。

なぜ、翼など持つことができたのだろうか。

自分の翼などただの飾りだったのだろうか。

そんなはずはない――そう思う気力はとっくに消え失せていた。

どうせ、飛ぶための体ではない。

重力に縛られた体なのだから。

奥深く、空にあるモノを掴むことはできないのだ。

「晃人、学校はどうだ?」

「……」

無視するつもりは晃人にはなかった。だが、振り返ってみても思い出すのは、屋上での桜花に告げられた言葉だけだった。だから、晃人は剣に何か言葉にして返そうとしたのだが、不満な顔で返事することとなってしまう。

「まぁ、始まったばかりだからな。これからだぞ」

そう励ましてくれるのはありがたいのだが、晃人は小声で呟く。

「……明日には世界が終わるかもしれないのに……」

早人を見つけるために、今日一日葵と二人で頑張ると約束したのに、葵はそれを破った。いや、それは自分もかもしれない。晃人が街中を走り回っている間に、葵は自分一人で探していたのかもしれないのだから、そうなると、申し訳ない。

だが、もう世界のことなんてどうでも良かった。

翼がなければ――自分ではないのだ。

手の届かないものを望んでも、意味はないのだ。

明日で世界が終わる。

それまでに届くことなど不可能だ。

だから、世界などなくなればいいのだ。

いつの間にか、病院に到着し、剣は駐車場に車を停めていた。

そんな時、剣はぼそっと言葉を吐く。

「明日が来ないかもしれないなら、精一杯に生きろよ」

「……」

そう言うと、剣は病院へと向かう。

精一杯に生きろと言われても、何に一生懸命になればいいのだろうか。

しかし、そんなふと思ったことなど、晃人はすぐに頭から捨て去り、剣の後を追った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ