表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/366

3月27日 オパールグリーン

3月27日

オパールグリーン

Opal Green

#BEE0CE


R:190 G:224 B:206

3月27日 オパールグリーン

*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*


その虹色に輝くは、太古の記憶。

7000万年の時間を越えて。

青き惑星の懐で長き眠りについた後、

再び地上にまみえた奇跡の光。


その白色の暖かみは、生命の記憶。

7000万年の時空を超えて。

埋もれてしまった貝殻や樹木たち、

長き時の末に石に変わった奇跡の光。


その緑色の艶やかさは、水の記憶。

7000万年の流れに封じ込められて。

赤きマグマの熱を帯びて湧いて満ち、

軟く滑らかな形を成した奇跡の光。

挿絵(By みてみん)

写真は、オパール。


オパールのような乳白がかった緑色。


オパール。蛋白石。なんだか不思議な宝石ですよね。

火成岩または堆積岩の隙間に、ケイ酸分を含んだ熱水が充填することで含水ケイ酸鉱物としてできる。つまり、元は水……。閉じ込められた水からできた石って、ファンタジーな感じがしちゃうのです。

さらに、埋没した貝殻や樹木、恐竜の化石などの成分がケイ酸分と交代することでオパールになることもある。

不思議な虹色の光を有する乳白の色も神秘的だと思うのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ