3月27日 オパールグリーン
3月27日
オパールグリーン
Opal Green
#BEE0CE
R:190 G:224 B:206
3月27日 オパールグリーン
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*
その虹色に輝くは、太古の記憶。
7000万年の時間を越えて。
青き惑星の懐で長き眠りについた後、
再び地上にまみえた奇跡の光。
その白色の暖かみは、生命の記憶。
7000万年の時空を超えて。
埋もれてしまった貝殻や樹木たち、
長き時の末に石に変わった奇跡の光。
その緑色の艶やかさは、水の記憶。
7000万年の流れに封じ込められて。
赤きマグマの熱を帯びて湧いて満ち、
軟く滑らかな形を成した奇跡の光。
写真は、オパール。
オパールのような乳白がかった緑色。
オパール。蛋白石。なんだか不思議な宝石ですよね。
火成岩または堆積岩の隙間に、ケイ酸分を含んだ熱水が充填することで含水ケイ酸鉱物としてできる。つまり、元は水……。閉じ込められた水からできた石って、ファンタジーな感じがしちゃうのです。
さらに、埋没した貝殻や樹木、恐竜の化石などの成分がケイ酸分と交代することでオパールになることもある。
不思議な虹色の光を有する乳白の色も神秘的だと思うのです。