表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/366

3月16日 薄紅藤

3月16日

薄紅藤

うすべにふじ

#D2A4C8


R:210 G:164 B:200

3月16日 薄紅藤

*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*


春の桜の花の下で死んでしまいたいって言った人がいるらしいけど、私だったら、藤の花だなぁ。

藤棚の、満開になってたくさんの薄紫の房がシャワーみたいにきらきらした藤の花の下でなら、

甘い甘い藤の花の香りに包まれてだったなら、

きっと、怖くはないと思えるから。


藤の花が咲くのは5月頃。

爽やかな初夏。

まだ、梅雨に入る前の穏やかな青空の下。


その頃、私はどうなっているのだろうか?


部屋の隅でカラカラと鳴る音が聞こえた。

ケージの中の輪っかで遊ぶジャンガリアンハムスター。

彼女の名はウィスタリア。

いつもはウィスと呼んでいる。


ウィスは使命を持ってここにいる。

私の歪んだ思考を中断させるのが仕事なのだ。

挿絵(By みてみん)

写真は、青空と藤の花。


わずかに赤みをふくんだ薄い紫色。

江戸時代後期に流行した「紅藤色」の派生色と考えられています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ