6/366
1月6日 葡萄鼠
1月6日
葡萄鼠
ぶどうねずみ
#705B67
R:112 G:91 B:103
1月6日 葡萄鼠
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*
ネズミといえば、チーズ。
なんとなくそんなイメージがあったのだが、どうも、ネズミはそれほどチーズが好きではないらしい。
実験した人がいるのだ。
チーズとピーナッツとブドウを並べてネズミを放すと、ほとんどがピーナッツを選んだのだそうだ。
ブドウが好きなネズミもいるらしい。
穀物類や果物は栄養価が高いため、ネズミもそちらを好む傾向があるのだとか。
ブドウが好きなネズミは、ちょっと紫がかった色をしているのかもしれない。
写真は、鳥居清長 作『菖蒲左』。
灰色がかった鈍い赤紫色。
浮世絵によく用いられていた色のようです。
「鼠色」の仲間は江戸時代に非常に多く作られたようですが、「鼠」と付けられていても、鼠色とは違う感じの色が結構あるのです。