表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/366

2月1日 コーンフラワーブルー

2月1日

コーンフラワーブルー

Cornflower Blue

#3F4E93


R:63 G:78 B:147

2月1日 コーンフラワーブルー

*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*


その昔、エジプトのツタンカーメンの棺の上に、ヤグルマギクの小さな花束が残されていたとかいう話があった。

亡き夫の死を悲しんで、王妃が、捧げた物だとかいう話だった。

どうも、ガセネタだったらしいけど。


発掘調査をしたカーターの記録にはそんなことは書かれていなかったそうだし、棺に花は供えられていたが、ヤグルマギク以外のマンドレイク、オリーヴ、やなぎの葉、青ハスといった植物も、そしてささやかな花束どころか、かなり大きな花輪や花飾りが複数飾られていたようだ。

カーターは、その細工の見事さ精巧さに感嘆し、花輪を作る専門の職人がいたと考えているのだ。王妃が直接捧げたとは考えていない。


まぁ、それでも、ヤグルマギクは確かに捧げられていた。

古代の葬儀でも花は供えられていたのだ。

挿絵(By みてみん)


写真は、ヤグルマギク。


ヤグルマギクの花のような青色。

コーンフラワーブルーはブルーサファイアの最高色の表現としても知られる。

ヤグルマギク、青い色が美しい花で、フランス国旗の赤白青の青は、ヤグルマギクの青とされています。

が、麦畑に侵入すると、収量を5割から9割も減らす強害雑草となるそうです。

結構怖いですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ