11月10日 タバコブラウン
11月10日
タバコブラウン
Tabacco Brown
#8D6029
R:141 G:96 B:41
11月10日 タバコブラウン
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*
今じゃ嫌われる一方のタバコだけれど、かつてはお洒落なアイテムだった。
渋い大人の男性と時代の先端をいく女性。
タバコの巻紙会社の宣伝ポスターは、一流アーティストを起用した芸術品。
時代は変わってしまった。
ノスタルジックな洋画の登場人物たちが燻らす煙は、なぜか、カッコいい。
現実に隣で煙を吐かれたら、イラつくことは間違いなしなんだけど。
写真は、アルフォンス=ミュシャの『JOBポスター』(部分)。
乾燥したタバコの葉のような濃い褐色。
18世紀以降に広く用いられるようになった色名です。
でも、今後は、次第に使われなくなっていくのでしょうね。
JOBはタバコ用の巻紙の販売会社。
製品化された紙巻きタバコが無かった時代は、各自で裁断した紙を使って、きざんだタバコの葉を巻いていました。
自分で裁断する手間を省けるように、あらかじめカットした紙を小さな箱に入れて売るというアイデア商売から会社となったそうです。
そして、ポスターによる宣伝をしかけたことでも知られています。




