表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
289/366

10月15日 代赭

10月15日

代赭

たいしゃ

#BB5520


R:187 G:85 B:32

10月15日 代赭

*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*


「確か、芥川龍之介だったと思うけど、海は青いと信じていたのに実際に海に行ってみたら、海は代赭色だった、っていうのがあったのよね。」

雨上がり間もない川沿いの土手を歩きながら、唐突に、カコがそう言った。

「美しいと思うものも、近過ぎてしまうと、見たくない部分が見えちゃうのかもしれない。海は遠くから眺めているのがいいのかもって思うのよ。」


どうして、こんなことを言うのだろう。私にはカコの伝えようとしていることが、よく分からなかった。

私の、戸惑った表情を見て、伝わっていないことを理解したのか、カコはそれ以上言葉を続けたりはしなかった。ただ、寂しそうに微笑んで見せただけだった。


覚えているのは、土手から見えた、泥で濁っていた川の色。

カコが口にした海の色、代赭色というのは、ちょうどそんな色だったのではないかと思えたのである。


挿絵(By みてみん)

写真は、増水し濁った川。


赤土から作られる天然の酸化鉄顔料の茶色。


中国山西省代県(代州)から産するものが有名であったことから名がついた。

“赭”は赤土のこと。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ