159/366
6月7日 エルムグリーン
6月7日
エルムグリーン
Elm Green
#657D61
R:101 G:125 B:97
6月7日 エルムグリーン
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*
エルム
ニレ属の樹木の総称。ハルニレの通称。
“楡の木”と書くと、“残った感”が強くなる。
なんでも、北欧神話では、人類最初の男女はトネリコとニレの木から作られた、とされているらしい。
ニレから生まれたのはエムブラ(女)の方ね。
そして、ヨーロッパではニレとブドウは良縁の象徴なんだそうな。
ブドウ畑では、ニレを支柱にするために、一緒に育てたからという。
しかし、ハルニレというと、なんとなく、ホラーテイストな感じがしてしまう。
“Who put Bella in the Wych Elm?”
さらに、『エルム街の悪夢』。
だが、これらを知ってか知らずか、“エルムの街”という名称をショッピングセンターに付けてしまったというのが、青森県五所川原市。五所川原市の市木がハルニレだったのだ。
写真はハルニレの木。
しかし、冬の景色で、まったく緑ではない……。