表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/87

(7) ヒロシ、2日目・昼

昼からはジンクの提案で、再び王都に行くことになった。


チハルの衣料品や日用品を買うためだ。

もちろん俺も着替えなんて持ってないから、昨日貰ったお小遣いで買おうと思う。

俺だって毎日同じパンツはさすがに抵抗がある。


チハルもジンクにお小遣いを貰ったようだ。


驚いたことに、前日、城の中に直結してたゲートだが、他にも似たようなゲートはいくつもあるようだ。

確かにただの買い物くらいで、毎度、城の中に転送されててはストレスがきつい。


ゲートの場所は、第一工房の隣の建物。

元は村の住民用に設置したらしい。

もちろん、誰でも簡単に使えるわけではない。

ゲート近くに置かれた魔石にジンクに魔力を封入してもらうと、約一日の間はゲートに近づくだけで通路が開く仕組みになっている。


ジンクに魔石を渡され、ゲートに近づくと昨日と同じくゲートの空間が歪み始める。


ジンクが最初に通り、チハルが続き、俺が最後に入った。


今回はなんだか建物の密集地に出た。

裏路地なんて生易しい場所じゃない。建物と建物のわずかな隙間だ。

「あんまり目立つところに出ると、みんな驚くからな。ここに作らせてもらった」


隙間を通り抜け表通りにでると、そこは昨日来た錬金術ギルドの裏だったことか分かる。

街の風景を見渡してチハルは「うわー」と感嘆の声をあげた。


さっそくジンクに衣類店まで連れて行ってもらって服を物色。


下着はトランクスタイプのがあったが、ややダボっとした感じで、ゴムはなく紐で縛って留めるタイプだ。

元の世界ほどサイズが豊富にない。あと安いものは生地の強度に不安を覚える。

男でこれだから、チハルなんかは悶絶してるかもしれない。


トランクス風…各銅貨3〜5枚

Tシャツ的…各銅貨7〜10枚

これらは生地が不安な気がするので3着ずつ。


上着(シャツ)…銀貨1枚+銅貨5枚

コート(冬用?)…銀貨8枚

これから冬の季節らしいので、季節に合いそうなコートをジンクに見てもらった。

ズボンは今のジーンズをしばらく愛用しよう。


とりあえずこの世界での、初めての買い物ミッションが完了した。


銅貨が100円、銀貨が1000円、金貨が10000円くらいという感じか。

この世界の貨幣単位はルーク。

銀貨でいうと、1枚100ルーク、約1000円となる。


銅貨以下はジンクに聞いてたとおり、小さな四角い貨幣がある。大きさは向こうの世界のSDカードの半分くらいのサイズ。もちろん金属製なのでそれより重い。

ジンクは面倒なので受け取らないと言っていたが、俺はしっかり受け取った。


買い物を終えて店の外で待っていたのだが、チハルは悪戦苦闘しているのだろう。なかなか店から出てこない。


一旦出てきたら、ジンクに他にもコートも買うように言われ、また店の中に入っていった。


次は靴屋だ。これはサイズが合わないと大変になる。

俺は向こうの世界から履いていたスニーカーを当分使うつもりだ。

服に比べると割高感のある価格帯だ。安いものでも金貨1枚は下らない。(下駄、サンダルタイプは除く)

チハルは出来合いので丁度いいサイズが見つかったようだ。すでに履き替えてる。

ジンクはサイズ的に毎回オーダーメイドになるらしい。


「他に何か必要なものはあるか」

そう言われてもまだピンとこない。


「ならば、今夜の食事の買い出しにでもいくか」

「昨日食べたフォレストボーアの串焼きがまた食べたい」

「了解した」


チハルは野菜の露店に釘付けになっていた。

「あれ、ジャガイモかな」

「あっちはキャベツっぽいけど、なんか違う」

嬉しそうにはしゃいでいる。

確かに、見覚えあるような、ないような食材が露店には並んでいる。

チハルは少量ずつだが買いまくっていた。


「ジンクさん、調味料のお店とかありませんか?」

ということで専門店へ。

塩、砂糖、胡椒、他、どれも日本人感覚ではバカ高い。

産地からの輸送コストがとんでもないんだろう。

だが、これだけ品揃えが良いのは王都ならではかもしれない。


そこで俺はひとつの商品が目に留まった。日本酒っぽい。

しかし、これも値段はかなり高い。

背後からジンクが「フローデリヒが好きだった酒だな、お主もか」

いや、俺は日本酒があるなら、米もあるのかと考えただけなのだが、ジンクは「久しぶりに…」と言って一本買うつもりらしい。


続いて連れてきてもらった店には米が売っていた。

精米されている白米もあったが、玄米、籾殻のままも並んでいる。ジンクは「こっちでいいぞ」と玄米の方を指差す。「やり方はわかっておる」と。


異世界転移されて、わずか2日で白米が食える(かもしれない)のは出来過ぎかもしれない。


買い物を満喫して村に帰ることにした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ