表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/104

2-2. 湯に沈むエリー

 かぽーん、と、桶を置く音が響く。


 手拭いで髪を纏め上げ、肩まで湯に浸かり、エリーは久々の休養を満喫していた。


「ヒュームの文化は、すごいなぁ……」


 そのままずるずると鼻先まで湯に沈み、鼻から泡を吐く。


 温泉、というのは、つまり湯の湧き出す泉のことを言うらしい。


 火を嫌うエルフには、当然ながら風呂に入る習慣がない。

 「習慣」よりは「発想」というべきか。

 【火魔法】スキル持ちが無駄に3人もいたエリーの家ですら、冬でも体を洗うのに、汲み置きの水を使っていた。


 わざわざ浴槽に湯を溜めて浸かるのはヒュームでも少数派で、奇特な富裕層の娯楽扱いをされている。

 しかし、エリーが今いる村には、僅かな入浴料で自由に入れる温泉施設が存在した。


 木造の小屋に大きな浴室に、滑らかな木で組まれた大きな浴槽。そこへ並々と注がれた温泉の湯。

 少し塩気のような臭いがあるが、森の奥より濃い木の匂いと相俟って、慣れればかえって気分が落ち着く気もする。

 森に向いた大きな窓を開けば、ヒューム領とは思えないほど濃密な生命力を感じた。


「お湯加減はどう? エルフのお嬢さん」


 窓外を眺めていたエリーは、後ろで呼ぶ声に振り向いた。

 脱衣所に続く扉を開いて入ってきたのは、ヒュームの若い女性。


 お嬢さん、と呼ばれはしたものの、相手はどう見ても成人エルフのエリーより年下だ。

 とはいえ「エルフのお婆さん」と呼ばれるよりはマシだな、とエリーは内心納得する。


 現在、この村に滞在するエルフはエリー1人。対して、村に住むヒュームは100人ほど、内の約4割が女性。

 異種族の見分けは難しいものだが、ヒュームは比較的、外見のバリエーションが豊かな種族だ。

 浴室では服装というヒントが無いだけ難度が上がる。とはいえ、この村で会話をした相手自体が少ないので、当て推量でも正解する可能性は高い。


「あ、えーと、村長夫人さん」

「エルフの方だと、普段は泉で水浴びなの?」


 不正解の指摘はない。ということは、賭けに勝ったのだろう、とエリーは安堵する。

 事実、それはこの村の村長夫人であった。


「うちの地元だと、水で体を拭くくらいですね」

「あら。それじゃ、他所の村のヒュームと変わらないのね」


 村長夫人は愉快そうな顔で相槌を打つと、桶で湯を浴び、浴槽の中のエリーの隣に身を沈めた。


 至近から無遠慮に自分を眺めまわす村長夫人に、エリーは若干の不快感を覚えたが……相手は取引先だ。多少のことには目を瞑る。



 エルフの森を追放された森エルフ、【火魔法】のエリー。

 彼女は現在ヒュームの領域で、配達者ギルド所属の「配達者」として活動している。


 ヒュームはエルフと違って耳が丸く、寿命はほんの100年足らず、魔力も低いという、概ね下位互換の人類種族だ。


 ただし、その環境適応力と繁殖力だけは人類種族の中でも群を抜いて高い。

 そのため、世界中のあらゆる環境下に分布している。


 また、人類種族の中で最初に積極的な異種族交流(侵略と隷属を含む)を図った歴史や、他種族に先んじて分類学という分野を立ち上げたことから、2足歩行の種族を「ヒューマノイド」と呼んだり、「ハーフリング」のようにヒュームを基準とした種族名が残されていたりする。



 前述の通り、ヒュームは環境適応力と繁殖力が高い種族だ。

 エルフ領と比べてヒューム領は遥かに広い。

 つまり、荷物を運ぶのが仕事の配達者にとっては、仕事に困らないということだ。


「この辺りって、言っちゃなんだけど、ヒューム領の果ての果てじゃない? エルフの里からだと遠かったでしょう」

「そんなでもないですよ。今は近くの街を拠点に、ここみたいな開拓村を回ってる感じなので」


 エリーはギルドに登録したばかりの青錫()級なので、E級相当……つまり近距離の安全な仕事しか受けられないが、それでも仕事自体がエルフ領より格段に多い。

 また、ヒュームはすぐに増えるので、気軽に開拓村を作ったりもする。地方都市から開拓村への物資輸送は、E級配達者のお決まり業務だ。


 この開拓温泉村も、そんな有触れた開拓村の1つだった。


 村長が【ダウジング】スキルの持ち主だったため、掘り当てた温泉の近くに村を作った点だけは特筆に値するが、人は温泉資源のみにて生くるにあらず。

 行商ルートすらない黎明期の村を支えるのは、エリーのような新米配達者達なのだ。


「あらそうなの? 近くっていうと、リエット市かしら?」

「あ、それです。走って4時間くらいですかね」

「まあ! エルフって速いのねぇ! 馬車だと3日はかかるわよ?」

「ええ、まぁ」

「100人1ヶ月分の油や塩や、金物なんかも持ってでしょう?」


 エリーは村長夫人の言葉に、曖昧な苦笑いを返した。

 エリー自身は【火魔法】≪デフラグレーション≫による高速移動と、適当に作った【火魔法】≪物がたくさん入る火≫による大量輸送を併用することで、高速大量輸送を実現している。が、エルフが皆同じことができるわけではない。

 なお、≪物がたくさん入る火≫は火の特性を全く考慮しない出鱈目(でたらめ)な魔法なので、その行使には魔力を馬鹿食いする。それでも、重い荷物を馬に引かせて、危険な道中をのんびり旅をするよりマシだとエリーは判断した。


「エルフさんは、エルフの里に恋人はいないの?」

「いませんでしたねぇ」

「ええっ、どうして? こんなに美人さんなのに」

「顔ですか? エルフは皆こんなもんですよ」

「そうなの。羨ましいわぁ。それで、貴女はどうしてモテなかったの?」


 取引先が相手なので、エリーはグッと堪えた。


「……実家が貧乏だったので。そんな余裕もなかったですし」

「あらぁ、それでヒューム領まで出稼ぎに来たのね。大変ねぇ」


 村長夫人は訳知り顔で頷いてみせる。

 本当はエルフ領を追放されただけなのだが、面倒なので否定も肯定もしない。


「でも、こっちなら相手なんて選び放題でしょ?」

「はは、どうですかね?」

「そうよぉ、村の男どもも、ずっとチラチラ見てたわよ。異種族じゃ結婚までは難しいけど」


 愛想笑いで返すエリーに、村長夫人はケラケラと笑って答えた。


「それにしてもお嬢さん、エルフなのに随分気さくなのねぇ」


 そして、そんなことを言った。


「どういうことです?」


 エリーは問い返す。

 何だかさっきから妙な絡み方をしてくると思ったら、この人は、過去にエルフと何かあったのだろうか。

 完全なとばっちりだが、ヒューム領で活動する自分以外のエルフについては、少し気になった。


「いや、エルフってこう、異種族を見下してるでしょう?」

「へ? 何ですそれ?」

「何です、って……そういうものなんでしょ? エルフって」


 村長夫人とエリーは互いに首を傾げる。

 どうも話が噛み合わない。


「違うの? 昔からエルフは高慢、ドワーフは偏屈、ハーフリングは悪辣、獣人は脳筋、って相場が決まってるじゃない」

「何相場ですか? たぶん村長夫人さんの会ったエルフがたまたま性格悪かったか、たまたまハイエルフだったんですよ」

「へ、へぇ、ハイエルフは高慢なのね……いえ、エルフなんて会ったの、貴女が初めてなのだけど」


 それを聞いて、エリーは愕然とした。

 何だか知らないが、エルフはヒュームの中で、妙な偏見を持たれているようだ。

 ドワーフは偏屈、獣人は脳筋というのはわからないでもないが、エルフの性格は十人十色だし、エリーの知人のハーフリングは気の良い友人だ。偏見はやめて欲しい。

 まぁ、エリーはドワーフにも獣人にも、会ったことがないのだけれど。


「そろそろ上がりますね」


 と言って、エリーは湯船から立ち上がる。


「もう上がっちゃうの? また配達のお仕事で村に来たら、御一緒しましょうね」


 あと100年はこの村に寄らないようにしよう、と思いつつ、エリーは笑顔で会釈を返した。




 魔法の温風で体と手拭いを乾かし、熱殺菌した服と靴を身に付け、温泉施設を後にする。


 荷物の受渡しも、次回分の御用聞きも入浴前に済ませたので、後はもうギルドへ戻って報告するだけだ。

 村民から街への手紙の配達があれば、村長が纏めて預かっているはずだが、今回はそれもない。


 このまま帰るかな、と思った所で。

 エリーの耳は村の外側、森の奥から何かが駆けてくる音を捉えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ