表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

お笑いストーリーズ(漫才・コント)

コント(お題はラブレター)

作者: 茂木 多弥

他の漫才やコントも描いておりますので、面白いと感じたら他の作品もご覧ください。

漫才(お題は異世界) https://ncode.syosetu.com/n2956fu/

コント(お題は女社長) https://ncode.syosetu.com/n0078fu/

漫才(お題は幽霊) https://ncode.syosetu.com/n6274ft/

2人「どもー。女の子2人組みです。よろしくお願いします」


ボケ「ところで、女の子2人組って言わないといけないのかなぁ?」

ツッコミ「ここでしか設定が言えないから我慢しなさい」


ツッコミ「ところで、塩対応って知ってる?」

ボケ「あっ、それって、ラーメン屋で裏メニューなんかで限定10食とかになってる……」


ツッコミ「そうそう、裏メニューって美味しいよね……って違う! 貴女……ラーメン屋に1人で入っているの?」

ボケ「美味しいのに……」(ボソッ)


ツッコミ「ラーメン屋の事はおいておいて、塩対応の事よ。女の子が男の子に冷たく対応することみたいよ」

ボケ「冷たくするなんて、かわいそう。私ならそんなことしないな」


ツッコミ「へー。貴女ならどんな対応するの? ちょっとやってみてよ」

ボケ「じゃあ、どんなシーンがいい?」


ツッコミ「そうね……好きでもない男の子からラブレターもらうシーンとかどうかしら?」

ボケ「わかった。やってみるね」


ツッコミ「なるほど、なんか待ち合わせをしているシチュエーションかしら。雰囲気出てるわね。あ、誰か来た感じね」

ボケ「どうしたの? 学校の焼却場なんかに呼び出して? 焼いて欲しいの?」


ツッコミ「ちょっと、待ちなさい。何故、焼却場なの? 普通、体育館裏とか屋上とかでしょう? そして、最後のセリフの焼いて欲しいのって何?」

ボケ「だって、場所の指定なかったし、どうせ焼くなら近いほうがいいと思って……」


ツッコミ「ラブレター焼くの前提! それ、塩対応以下よ! そもそも貴女は冷たい対応しないって言っていたじゃない!」

ボケ「色々うるさいわね。わかった、体育館裏にするね」


ツッコミ「やり直しね。なんか待ち合わせをするのは変わらないのね。あ、誰か来た感じね」

ボケ「え? 私にラブレター? 読んで欲しいって? うん、後で読むね!」


ツッコミ「なんか普通な対応ね。うわー、胸の辺りで小さく小刻みに手を振る仕草が小悪魔的だわね。相手がいなくなった感じかしら? それでラブレターを指で摘み直して……歩いていって……焼却炉を開けて……ポイって! おい!」

ボケ「おいって言葉が乱暴よ。どうしたの?」


ツッコミ「どうしたも、こうしたもないでしょう! ラブレター読まないで、そのまま焼くの? その前に焼却が前提なのは止めて!」

ボケ「だって、前提が好きでもない人なんでしょう? ちょっとぐらい気があったら読むわよ」


ツッコミ「全国のラブレターを出そうとしている少年に謝って! 女の裏の部分は絶対見せちゃダメ!」

ボケ「それなら、貴女が手本見せてよ。私が男性役やるわ」

ツッコミ「いいわよ。向かい合わせになりましょう」


ボケ「君の事が気になっていたんだ。是非、このラブレターを読んで欲しい」

ツッコミ「ごめんなさい。気持ちはありがたいんだけど、そういう気持ちがないから受け取れないわ」


ツッコミ「なんか、下向いてる……顔をあげたら、うわ……酷い顔。 急に後ろ向いて……走っていって……蓋を開けて……って! ストップ!」

ボケ「どうしたの?」


ツッコミ「謝れ! 全国のラブレターを受け取る少女に謝れ! 焼却炉に足を突っ込もうとするな! そんなん見たら、これから怖くてラブレター受け取れないわ!」

ボケ「ちなみに屋上だったら、飛び降りてたんだけど……」

ツッコミ「どちらもトラウマになるわよ! なんで断られたら命絶つ前提なの!」


ボケ「ところで、貴女は男の子から呼び出されていたんじゃなかったけ? そろそろ時間よ?」

ツッコミ「え? そんなことあったかな……ところで、何かお腹空かない?」

ボケ「無視を決めたか……ある意味塩対応ね。塩ラーメンでも食べにいこうか?」

ツッコミ「お後がよろしいようで……」


2人「どもーありがとうございましたー」

 色々な作風でものを書きたいと思い執筆をしています。今回はコントネタも書いてみようという気持ちになりました。


 イメージは、テレビコントの感覚です。文字だけで笑いを表現するのって凄く難しいですね。あと、ネタを考えるのも難しかったです。芸人さんの苦労がなんとなくわかった気がします。


 皆様が良い小説に出会えることを祈って。


 茂木 多弥


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] うん、十分優しい対応だと思います〜!!(笑) 面白いヽ(=´▽`=)ノ
[良い点] 若手の女性芸人が演じていそうなリアリティがあって良いですね。 突っ返されたり破られたりするより、ゴミとして焼却炉に投げ込まれる方が、精神的なダメージは大きそうです。 [一言] 「塩対応」と…
[一言] そうか燃やせばいいんだ(←ちがう 割烹拝見してそのままの勢いで読みにきました! 面白かったです!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ