表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女装趣味の私が王子様の婚約者なんて無理です  作者: 玉名 くじら
第7章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

466/546

33 レオナルドとのデート②


 体育館へ行くと、結構な人数が入っていた。

 前方の方は全席埋まっていて、後ろの方に何箇所か空きを見つけたので、レオナルドとそこへ座った。

 腕時計を見ると、時間は十二時を回った頃だ。

 体育館全体にアナウンスが流れ、注意事項や演目を案内していた。


 幕が開くと、本日のオープニングアクトは昨日も演奏したソフィア達だった。

 まさか二日連続でやるなんて思わなかったので、かなりびっくりしている。

 昨日はヴィジュアル系みたいなスーツだったのに対し、今日は全員制服を着ている。

 そう。シグマさんまでも制服を着ていた。この位置からならそんなに違和感ないわね。うん。

 そして全員がメガネをかけていた。なんで?

 そして普段メガネをかけているはずのアンジェさんだけが、なぜかクマの着ぐるみのような物を着ていた。暑くないのかな?

 そして今日は最初からツインボーカルのようで、ソフィアとマーガレットがそれぞれマイクを持ってセンターでスタンバイしている。

 プロフィアさんがギターをリズミカルに弾き始め、クオンさんも続く様に弾き始める。

 あれ、これも聞いたことある曲だわ。◯ルソナのよね。あ、だからツインボーカルなのね。

 メインをソフィアが。コーラス部分をマーガレットが歌う。

 しっかしホント上手いわね。これ難しすぎてカラオケで歌えないのよね。

 まぁ、私は元々下手だから歌える訳無いだろって批判は受け付けないわ。わなっふー。

 二人とも楽しそうに歌っている。曲調も相まって生徒達は既に立ってノッている。

 でもアンジェさん、キーボードかなり使うと思うんだけど、その格好でよく弾けるね。

 しっかし、ソフィアが歌上手いのは分かるけど、マーガレットもホント上手いわね。あの英語の部分よく歌えるなって感心する。

 二人が向き合った時は、生徒達から黄色い歓声が上がる。なんだかんだあの二人人気よねぇ。

 そんな感じであっという間に曲は終わった。


 勿論、これで終わらないのは分かってるわ。次はなんの曲かなのかなと思ってたら、これまた軽快なイントロで始まる。マーガレットがマイクを持ったまま手をパチパチ叩く。

 「フゥフゥーーーーー!」

 あぁ…。確かにこの曲もMVで制服着てたわね。

 合いの手部分とラップのところをマーガレットが歌うが、一番驚いたのは、ソフィアの声量だろう。よくあのシャウトを掠れることなく歌いきったわね。

 嫌よ? 筋肉モリモリのソフィアとか。

 そんな感じであっという間に二曲目も終わってしまった。早くない?


 三曲目もやるのかなと思っていたら、ソフィアがクオンさんからギターを。マーガレットがシグマさんからベースを受け取った。

 そして、ソフィアとマーガレットとギガさん以外ははけてしまった。どゆこと?

 そう思っていたら、ギガさんのドラム音と共に、二人が向かい合ってギターとベースを弾き始めた。

 体育館内のボルテージは最高潮に達している。

 みんな黄色い歓声をこれでもかと張り上げ、拳を突き上げている。

 そしてソフィアが歌い、マーガレットも歌いながら弾いている。

 ソフィアが楽器弾けるのは知ってたけど、まさかマーガレットもあんなに上手いとは思わなかった。

 結構マーガレットの見せ場があるようだ。

 「一体どうなってんだー!」

 それは私のセリフよ。ホントどうなってんのよ。

 そして、あっという間に演奏は終わって、二人は軽く手を振って後ろの方にはけていく。

 そして幕が降りるのだが、体育館内の興奮は冷めないようで、未だに歓声が轟いている。


 「凄いですね」

 「えぇ。ホント凄いですね。一体いつあんなに練習したんでしょうかね?」

 「私も気になりますね。一体どれだけやればあんなにかっこよく弾けるのか」

 レオナルドは興奮した感じで続ける。

 「もし、私があんな風に演奏しながら歌ったらどうですか?」

 え、何? 本当の歌の王子様になるのかしら? まぁ、悪くはないと思うのよ。二〇〇〇年以降のヴィジュアル系みたいな感じだし。

 「いいんじゃないですか? 結構似合うと思いますよ」

 「本当ですか? ではちょっとやってみますね」

 「えぇ」

 でも本当に似合うと思うのよね。これは素直に本心でそう思うの。

 「じつはこれをやるのを知っていたので、クリスをここに連れてきたんですよ」

 「そうなんですね」

 昨日も王妃様達と観ていたんだけどね。

 「えぇ。では、次なんですが…」

 その時、次の演目がB組の演劇をやるとアナウンスされた。

 「すいません。レオ様。次も見ていってもいいですか?」

 「え? えぇ…。いいですよ」

 私の急な発言に戸惑っているが、知ったこっちゃないわ。

 B組といえば、テオドールたんのクラスの演劇だ。

 テオドールたんは魔法少女をやるといっていたからね。これは絶対に観ないといけないだろう。もし、観れなかったら一生の後悔になるところだったわ。

 「はは…」

 なぜかレオナルドが隣で苦笑いしている。どうしたんだろうか?


 B組の演劇が始まる。襟を正し座り直す。

 「………」

 レオナルドが何か言いたそうにしているが、これから集中しないといけないから気づかないフリをしましょう。全集中全集中…。

 マーガレットは二つ連続での出演だが、疲れた様子はなく、ウィリアムと一緒に完璧に悪役を演じている。

 対するテオドールたんは、たどたどしい演技だが、可愛さがこれでもかというほど溢れているので、それだけで十分だわ。はぁ…♡ 癒されるぅ…♡

 尚もレオナルドがチラチラこっちを見てくるが、ちゃんと観ないとダメですよ。

 ほら、テオドールたんの杖を上げる姿なんて、くぅ…。可愛いさと凛々しさが渾然一体となっている。もうダメ♡ 可愛すぎて死にそう♡

 舞台上で動き回るテオドールたんの一挙手一投足に甘い声が漏れてしまう。

 演劇を観ている他の生徒からも、甘い甘い吐息が聞こえる。

 この脚本と企画を考えた人にクリス賞を上げたいくらいだわ。まぁそんなのないんだけど、もうテオドールたんが可愛いったらありゃしないわ。くぅ…。堪らず全身を抱きしめる。身が持たないわ。

 そして、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもので、最後にテオドールたんが両手を広げて手を振っている。もちろん私も立ち上がり手を振る。当然でしょう。

 「………」

 「何か?」

 「いえ、何でもないです」

 テオドールたんが手を振っている最中に幕が降りてしまったので、そのまますっと席に座る。

 あぁ…。なんて可愛かったのかしら。あのレオタード風の魔法少女の衣装考えた人は分かってるわね。ホント会って絶賛したいわ。

 私がテオドールたんの可愛さの余韻に浸っていると、レオナルドが声を掛けてきた。

 「ず、随分と楽しまれたようで」

 「ええ。疲れもバッチリ吹き飛びました。このまま72時間くらいぶっ通しで働けそうです」

 「それは健康に良くないのでやめましょう」

 別に例えで言っただけよ?

 苦笑いのレオナルド。何をそんな苦笑いしているんだろう? テオドールたんの演技を観たらみんな笑顔になるっていうのに。

 「では、いい時間なので、どうです? 何か食事でも」

 「そうですね。少しお腹空きましたね」

 「では行きましょうか」

 「ええ」

 レオナルドが手を差し出す。

 え、何? 昨日の演技がまだ残ってるの?

 戸惑っていると、今度はすっと腕を差し出しエスコートをしてくれたので、そのままレオナルドの横について歩き出した。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ