表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人狼メイドはブラック法廷に異議を申し立てる  作者: 今際之
保釈調査編 人狼メイドはキノコの謎に挑む
11/43

起床:拘置所の朝

第二幕に入ります。

 裁判初日を乗り切った私は、それまでいた中央警視庁セントラルヤードの拘置所には戻されず、司法省が所管する裁判所直轄の拘置所に移された。


 拘置所は逮捕から裁判が終わるまでの間、犯罪被疑者、被告人を拘束しておく場所だ。


 有罪判決を受けた人間を処罰、更生のために拘束する刑務所とは似て非なるもの。


 建前上は有罪判決が出る前は罪人扱いをしてはいけないことになっているのだが中央警視庁セントラルヤード所管の拘置所ではそのへんの線引きが徹底しておらず、自白を引き出すために食事を抜く、ひどいときには水を抜くと言った拷問施設のような行いがまかり通っていた。


 それが行き着くところまで行き着いたのが今回の私への毒物投与だったのだろう。


 私が麻痺状態に陥れられたのは取り調べ中に拘置されていた中央警視庁セントラルヤードの拘置所内。


 私に棘貝毒入りの点滴をつけたのも中央警視庁セントラルヤード拘置所の医者だった。


 組織的犯行であったことは明らかで、このまま中央警視庁セントラルヤード所管拘置所に戻せば口封じの懸念があるということで司法省所管の拘置所に身柄を移されることになった。


 毒物投与に関与していると思われる我が兄ワーラー、ウッド、中央警視庁セントラルヤードのジショーエス警部についてはクラレント裁判長、ハフリ法務騎士から司法省や皇帝陛下に報告し、対応していくことになるようだ。


 高級感までは漂っていないが、住み込んでいたジトーク子爵家のメイド部屋程度には清潔な独房に入り、まずは一眠り。


 出された夕食を取ってからまたすぐ眠って、翌朝早くに目を覚ました。


 棘貝毒の麻痺はもう残っておらず、普通に歩き回ることができた。


 ベッドに腰掛けて今後のことを考える。


 検察側が起訴を取り下げるかどうかはわからないが、公判継続となった場合の備えは必要だ。


 我が兄ワーラー検事によれば、検察側には有力な証人が存在するらしい。


 私はジトーク子爵を殺していないので偽証の予告をされたようなものだが、それなりにもっともらしい話をしてくると見るべきだろう。


 こちらも無罪の主張を強化する手札を増やしたいところだが、拘置中ではどうしようもない。


 公選弁護人を頼むしかなさそうだ。


 新帝モフスコ一世が進めている司法制度改革で最近導入された制度で貧乏人でも公金で雇われた公選弁護人を頼むことが出来る。


 私の場合勝手にやってきた次兄ウッドが担当弁護士でございとやりはじめてしまったので頼めなかったし、頼んでも良い弁護士が来てくれる保証はないが、現状他に打てる手がない。


 とにかく請求は出しておくべきだろう。


 やがて起床の時間がやって来る。


 朝食をとったあと、医師の診断を受ける。


 棘貝毒の後遺症はなし。


 自分の足で独房に戻ってシャワーを浴びると、看守に面会所に行くよう指示された。


 ギルティ家の人間が来たのかと警戒しつつ面会所に入る。


 待っていたのは黒い鎧の怪人。


 ハフリ法務騎士だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2025/02/28からリメイク版はじめました
パンと弾丸とダンジョンと・Rebake

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ