表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 栗須帳(くりす・とばり)
1/4

01 疲れたなぁ

挿絵(By みてみん)

 


 そろそろ限界かも。


 仕事、仕事、仕事。

 それ以外に何もない日常。

 役立たずと上司に怒鳴られ、家では一人、スマホ片手にコンビニ弁当。

 恋人もいなければ友人もいない。

 そう言えばこんな僕にも、昔は夢なんて物もあったな。

 でも、いつからだろう。それがただの夢だと気付き、考えない様になったのは。




 はあっ……僕って一体、何の為に生きてるんだろう。




 そんなことを考えてたら、全てが馬鹿馬鹿しくなってきた。

 そして今日、僕は会社を休んだ。

 電話の向こうから、上司の罵詈雑言が聞こえる。

 でも、どうでもよかった。だから途中で電話を切った。


 何だかなあ……もう、どうだっていいや。


 僕一人が消えたところで、この世界に何の影響もない。

 早くに親を亡くした僕には、悲しむ人もいないだろう。

 このまま消えようか……そんなことを思いながら僕は夕方、ふらりと地元の駅に来たのだった。




 缶コーヒーを飲みながら、周りの人たちを見る。

 時間帯のせいか、下校する学生の姿が多く目に入った。

 友人たちと他愛もない話をしながら、みんな笑っている。

 僕も……昔はそうだったな。


 一時間も座っていると、特急車両が何度も通過していった。

 いつ見てもすごい速度。

 あの速度なら、ぶつかっても痛みは一瞬だろう。

 あっという間に僕は、この袋小路の人生から逃げることが出来るだろう。

 僕は小さくため息をつき、笑った。


 その時だった。


 突然、目の前の景色が歪んだ。


「な……何これ……気持ち悪ぅっ……」


 ぐるぐると景色が回る。

 缶コーヒーを落とした僕は、猛烈な吐き気に襲われ口に手をやった。





 しばらくして眩暈は治まった。


「何だったんだ、今の……」


 そうつぶやいた僕の視界に、ホームぎりぎりの所に立ってる学生の姿が映った。


「……まさかとは思うけど、先客?」


 お節介だと思った。

 もしあの学生が死のうとしているとしても、同じことを考えている僕に止める資格なんてない。

 でも、どうしてだろう。

 声をかけたくなった。


「君、大丈夫?」


 僕の問いかけに驚いた学生が、慌てて振り返った。


「……え?」





 振り返った学生。

 それは高校時代の僕だった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ