表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いじめ部非化学班活動中!  作者: 花見和の如く
第一章:この部活はいじめを行なっている。/彼女は全てを知っている。
8/48

1-4-1.相談

 ボードゲーム部には、いくつかの班がある。

 一つは捕獲ゲーム班。主に将棋、チェス、象棋などが嗜まれる。

 一つは包囲ゲーム班。主に囲碁、リバーシ、五目並べなどが嗜まれる。

 一つは競争ゲーム班。主に双六、バッグギャモンなどが嗜まれる。

 そして俺が入っている班はボードゲーム制作班。ボードゲームを制作し、作ったボードゲームを嗜む。

 その班の班長であり、ボードゲーム部自体の部長である美友紀先輩は過去にボードゲームコンテストで自身のボードゲームを製品化させた実績を持つ。

 その他にも何人かこの部活にはそういう人がいるそうだ。

 要するにこの部活は実績を持っている。

 ――さて、今は放課後。

 俺はボードゲーム部の部室に辿り着いた。


「やぁ」


 部室にはもう美友紀先輩、そしてその他高学年の先輩がいらっしゃっていた。


「こ、こんにちは」


 美友紀先輩はそう言う俺を見て優しく微笑む。

 そして


「どうしたのかな?」


 と言葉をかけてくる。

 何となく彼女に大柳さんのことを相談するのは許せないが、仕方ない。俺では間違いなく解決できないのだから。

 彼女が超能力者なのか否か俺は分からないし、もしストーカーでないのならば「俺と二度と関わるな」という言葉で生まれた溝も埋めなければいけない。

 ただ彼女が超能力者でないかと思った理由は一つあった。

 それは俺の行動を分単位で、何も見ずに言えたことだ。

 そう、何も見ずに。

 だから俺は一つ結論を出していた。


『まあ魅力的な人だよ? 気配りも出来て、話しても楽しくて、成績優秀で……そう、それこそまさに非の打ち所がない人かな』


 美和の言葉を思い出す。

 俺のことを知っているだけでは、そんな人にはなれない。努力の結晶を言えばそこまでだが、そんな人いるのだろうか。

 それはつまり……。


「彼女は、色々なことを知っていると思います」


 美友紀先輩は興味深そうに俺を見やる。

 そして「なるほど、ちょっと待ってくれたまえ」と言って奥から何かを取ってくる。


「ここにいる者は全員超能力に理解がある。まあボードゲーム部らしく、ボードゲームでもやりながら話そうじゃ無いか」


 そう言って彼女が広げるのは11マスの半円上の盤。

 端のマスそれぞれに駒を置き、彼女はサラッと説明する。


「ルールは簡単。ここにある4つのトウモロコシを投げて、黒が出た数だけそれぞれの対するマスに目がけて駒を進める。相手の駒があるところに止まったら捕虜にし、その状態で自分から見た11マス目に辿り着けば捕虜を殺すことが出来、1マス目に戻る。それを繰り返して相手を全滅させることを目標とするゲームだよ」


 まあこれはオリジナルゲームではなく、メキシコのマヤ文明で行なわれていたとされるプルックというボードゲームなんだけどね。頭はさほど使わなさそうだから、話し合いに最適かななんて。

 彼女はそう言って、トウモロコシの種を木の皿の上にばらまく。

 それでは……。


「詳しく話を聞かせてくれないかい?」


 彼女のその言葉を聞いて。

 俺は今日あったこと、全てを話した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ