表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/89

04.02 「|彼女は助けを請わなかったのか?」

 「今、声がしなかった?」

 「私には聞こえなかったけど」

 「私もよ?」

 「ほら、また」


 水無(みな)さんと顔を見合わせる。やっぱり何も聞こえないけど……


 「気の所為かな。悲鳴が聞こえた気がしたんだけど」

 「悲鳴というのは気になりますが、防犯カメラもついているみたいですし、大丈夫じゃないかしら?」

 「確かにそうだね。変なこと言って済まない」


 トイレに行くと言い残し、(とおる)は部屋を出て行った。あれから4曲ぐらい歌ってると思うんだけど、まだ戻ってきていない。


 「遅いね、(とおる)さん」

 「あら、いろいろと詮索するのは宜しく無くてよ」

 「あっ、うん」


 もしかして、大っきい方?

 でも、(とおる)って外じゃできないって言ってたけどな。お腹の調子悪かったらそうもいかないんだろうけど、今日はそんな様子は無かったような。


 さらに2曲歌ったけど、(とおる)は戻ってこなかった。


    ドカッ


 隣の部屋だ。何か、いや誰かが壁にぶつかったんだろう。直前に女の子の悲鳴が聞こえた。あの声は……


 「(とおる)の声……」

 「行こうっ」


 武神(たけがみ)さんが勢いよく部屋を出ていく。


 「待って」


 慌てて後を追った私と水無(みな)さんが目にしたのは、肘が曲がってはいけない方向に曲がった男の人。この制服は、うちの生徒……


 「十六夜 (いざよい)の取り巻きのようですわね」


 そんな、それじゃ(とおる)は……


 「何だテメエはっ!」

 「貴様ら……」


 一瞬のことだったと思う。

 中に入ると、4人の男子生徒が倒れていた。鼻が潰れたのか、ダラダラと鼻血を流しながら武神(たけがみ)さんに怯える男。血混じりの涎を垂れ流しながら、武神(たけがみ)さんと目を合わすまいとする男。ソファーに倒れ込み、力の入らなくなった膝先をぶらりとさせている男。そして、只腰を抜かしているだけに見える男、十六夜 (いざよい) 葉月(はづき)だ。


 「(とおる)っ!」


 (とおる)に駆け寄る。気を失ってるみたいだった。


 「伊織(いおり)水無(みな)(とおる)さんを頼む」

 「頼む、ほんの出来心だったんだ。あんたが強いのはわかったから、もういいんじゃないかな。反省してるよ、ほら、この通り」


 (とおる)に上着を掛けてくれた武神(たけがみ)さんが十六夜 (いざよい)に向き直る。


 「やめろ、こっちに来るな。助けてくれ」

 「彼女は助けを請わなかったのか?」

 「知らない、そいつが口を塞いでたんだ。女を投げ飛ばしたんもそいつだ。僕は何もしてない」


 膝先をぶらりとさせている男を指差す十六夜 (いざよい)


 「彼女に何をした。どう裁くかはそれ次第だ」

 「何もしてない。本当だ。信じて欲しい」


 (とおる)は胸元がはだけていた。そんな状態で何もしてないって……、嘘に決まってる。


 「ぐあーーーーーー、何をっ」


 やはり、一瞬だった。何をしたのか判らなかったけど、左手首を押さえてのたうち回る十六夜 (いざよい)。いい気味だ。私もこの人達を許せない。でも、このまま武神(たけがみ)さんを止めなくていんだろうか……


 「その手で何をした。正直に言わなければ次は右手首だ」

 「わかった、言う、言うから止めて――」

 「何をした」

 「胸を触っただけだ。他には何もしてない。おい、やめろっ、話が違う……やめ、うがあああああーーーー」


 十六夜 (いざよい)の右肘から先が力を失い、ぶらぶらと不自然に揺れていた。


 「武神(たけがみ)さん、あなた……」

 「済まない、水無(みな)。少しやりすぎてしまった。警察を呼んで欲しい」


 水無(みな)さんが呼ぶまでもなく、店の人が警察を呼んでいた。連行される武神(たけがみ)さん。もちろん私達も。

 私は……何もできなかった。

 (とおる)は……意識を失ったまま救急車の乗せられていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ