表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/89

03.16 「ねえ、知ってた?」

 何も決められないまま8月8日、つまりは凜愛姫(りあら)の誕生日がやってきてしまった。せめてご馳走ぐらいは気合い入れて作ろうかな。


 「ねえ、(とおる)。映画に行かない?」

 「えっ、うん、じゃあちょっと待っててね」


 外はお出かけ日和、なんかじゃなくて、相変わらずの猛暑日なんだけど、凜愛姫(りあら)の誕生日だしね。


 「みなとみらいね」


 ってことは料理する時間はなくなっちゃうってことか。あれ持っていこうかな。何も無いよりはいいよね。


   ◇◇◇


 「何観よっか」

 「観たいのが有ったんじゃないの?」

 「(とおる)と出かけたかっただけだもん」

 「みなとみらいに?」

 「そう。みなとみらいの思い出を私が上書きするの」


 思い出って……、みなとみらいに来たのは武神(たけがみ)さんとだけなんだけど……


 「ついでに中華街と元町もねっ」

 「えーっと、それは――」

 「で、何観る?」

 「じゃあ、この恐竜出てくるのは?」


 話しちゃったんだね、武神(たけがみ)さん。まあいいけどさ。


 「へー、こういうのが好きなんだ」

 「まあ、男の子ですから?」

 「男の娘ね」

 「ん? 違う字じゃないよね、今の。ねえ」

 「どうかな」


 映画の後は中華街で饅頭を買い、食べながら元町へと向かう。

 武神(たけがみ)さん、何処まで話したんだろう。なんか、同じコースなんだけど。

 結局、そのまま例のジュエリーショップに。


 「いらっしゃいま……」


 そんな、また来たの? って顔しなくても。まだ3回めですよ?


 「「どうも」」

 「今日は二人一緒みたいで安心しましたわ」


 それって一緒じゃない時に来たって言ってるようなもので……、まあ、どうせ武神(たけがみ)さんが話しちゃってるんだろうからいいけどさ。


 「それで、今日は何をお探しですか? 婚約指輪?」

 「「婚約っ」」

 「冗談ですよ」

 「もう、ちょっと覗いただけですから」

 「何か欲しい物あるの?」

 「別に? 本当に覗いただけだから。行こっか」


 欲しい物があるならちょうど良かったんだけどな。


 「ねえ、この先に港の見える丘公園があるんだよね」

 「うん」

 「行ってみようか」

 「凜愛姫(りあら)が行きたいなら」


 丘って付くだけあって、小高い丘の上にある公園で、展望台からはこれまた名前の通り横浜港が見える。ベイブリッジもね。

 凜愛姫(りあら)は花火の上がる中渡してくれたんだっけ。まだ夜景って時間じゃないけど、待ってたら帰りが遅くなっちゃうし、場所的にはありかな。


 「あのね、凜愛姫(りあら)

 「なに?」


 中身のことも武神(たけがみ)さんさんから聞いちゃってのかなあ。流石にそこまでは話さないでいてくれてるかなあ。


 「別に真似したわけじゃなくて、本当に偶々なんだけどさ……」

 「ん?」

 「はい、これ」


 どう頑張ったってこれしか無いもん。凜愛姫(りあら)にあげたいもん。


 「ねえ、知ってた? これって……、永遠に変わらない愛を約束するって意味も込められてるんだよ?」

 「ふえっ」

 「つまりは、そういう事?」

 「そういう……」


 ちょ、ちょっと、心臓くん、落ち着こうよ。苦しいってば。凜愛姫(りあら)も知ってた。知ってて僕にこれを……


 「凜愛姫(りあら)……も?」

 「んん?」

 「だって、そういう事だよね……これも」

 「えーっと……それは……」


 顔が熱い。凜愛姫(りあら)の顔も真っ赤だ。そのまま暫く見つめ合うことしか出来なかったよ。


 「「帰ろっか」」


 帰りの電車もドキドキしっぱなしだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ