表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/89

03.15 「あら、お赤飯炊かなきゃかしら?」

 元町で“大切な人の幸せを願うっていう”って聞いた時から気になってたブルーダイヤのネックレス。つまり、凜愛姫(りあら)は僕のことを“大切な人”だと思ってくれてるってことでいいんだよね。店員さんが言ってた『夫婦の絆』とかいう話は知らないんだろうからね。

 でも嬉しくて、凜愛姫(りあら)につけてもらってから一度も外してないんだ。


 問題は、僕が凜愛姫(りあら)にプレゼントしようと思って用意しておいたのと同じって事なんだよね。どうしようかな、誕生日プレゼント。同じ物ってのもな……


 「(とおる)、何か焦げてない?」

 「うわあ、やっちゃったぁ」

 「どうしたの? 料理失敗するなんて珍しいね」

 「うーん、何かお腹に違和感があってさぁ」


 まさか、誕生日プレゼントどうしようか悩んでるとか言えないしね。

 お腹に違和感があるのも嘘じゃないんだよね。


 「調子悪いなら無理しなくてもいいよ。お昼、私がつくろうか?」


 今は夏休みで、今日は生憎の土砂降りだから自宅で凜愛姫(りあら)と二人きりだ。僕が作れないということは、そういう事になるわけだ。


 「カップラーメン?」

 「むうう、これでもお母さんに教えてもらって少しは作れるようになったんだから」

 「そうだったね。じゃあ任せていいかな」

 「もちろん!」


 僕が教えてあげる約束してたんだけど、いきなりだと恥ずかしいから少し出来るようになってから、なんだって。

 張り切って調理を始める凜愛姫(りあら)を背に、なんとなくトイレに向かう。別に下痢してるわけじゃないんだけどな。何なんだろ、これ。


 うそっ……


 「り、凜愛姫(りあら)……、どう、しよう」

 「どうしたの、(とおる)


 大声で叫んだつもりはないんだけど、僕の声を聞いて凜愛姫(りあら)が来てくれた。でも、どうしよう、これって……アレだよね。


 「ねえ、(とおる)、大丈夫?」

 「……」

 「返事してよっ」

 「……」


 軽度の人は元に戻ったって言うから僕もいつか戻るんだろうなー、なんて軽い気持ちで女子高生を楽しんでたのに。それに、ここ最近の話で、重度の人でも自然治癒する人が現れ始めたって言ってたのに。これって、病状進んじゃってるんじゃない?


 「あけるよ、(とおる)

 「凜愛姫(りあら)、血が……血が……。これって……」

 「うん、そうかな……。なんか、ごめん」


 背を向けてそう告げる凜愛姫(りあら)

 やっぱそうなのか。でも、態々背中向けて言わなくても……、あっ、まあ凜愛姫(りあら)になら見られてもいいか。元々女の子なんだし。

 鍵は閉めてたんだよ? でも、トイレのドアなんて外から簡単に鍵開けられるもんね。

 そんな些細なことより、僕の体だよ。


 「取り敢えずは、お母さんの借りとこうか」

 「借りる?」

 「そのままトイレに立てこもる気? お昼もここで食べるの?」


 そうか、これで終わりじゃないのか。こんなのが何日か続くんだっけ。うー、気持ちが沈むー。もう元に戻れないのかなぁ、僕。


    ◇◇◇


 「で、ツナマヨなんだ」

 「だって、これは(とおる)が……」


 そうだね、いろいろあったからしょうがないか。


 そして日没後。


 「あら、お赤飯炊かなきゃかしら?」

 「「ふえ?」」


 帰宅して、凜愛姫(りあら)から僕の体に起こった変化を聞いた義母(かあ)さんの言葉なんだけど、二人して意味不明の声をあげてしまう。赤飯なんてやだよう。恥ずかしいだけだし、お祝いするようなことでもないんだから。


 「悩んでたってなるようにしかならないでしょ? いいじゃない。凜愛姫(りあら)だって女の子に戻る気配もないし、今のままでもラブラブなんだから」

 「何いってるの、お母さん。ラブラブなんかじゃ……」

 「そうかしら? でも孫の顔は見てみたいわよね。凜愛姫(りあら)が産めないなら(とおる)ちゃんに産んでもらうしかないじゃないの」

 「そんなことしたら僕死んじゃうんじゃ」

 「あら、実際に出産したことの在る男性なんていないんだから、単なる想像でしょ、男は耐えられないっていうの。それに、無痛分娩だって、帝王切開だって選べるんだから心配しなくても大丈夫よ、(とおる)ちゃん」

 「そうなの?」


 いや、ダメだろ納得しちゃ。


 その夜、酔っ払った父さんが僕の部屋に駆け込んできた。


 「(とおる)、お前……どうするんだ」


 親の反応としてはこれが正しいと思う。どうするんだと言われても、どうすることもできないんだけどね。


 そんな訳で、腹部の違和感については解決した。いや、まだ違和感は残ってるし、実際には何も解決してないけどどうにもならないから考えないことにしたんだ。

 残るは誕生日プレゼントなんだけど、うーん。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ