表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妹のいる生活  作者: むい
649/757

第六百三十六話 写真館とヒゥロイト


「くふ……っ! くふふ……っ! くふふふふふ……っ! 夢のよう、夢のような光景が、広がっていますよぉぉ~~……っ!」


 擬態を見破られたミアは、早々に取り繕うことを投げ捨てた。


 そして一も二もなくフレイに突撃しようとするも、我が畏友は俺を盾にしてグルグル回転し、接近を阻みきった。

 防壁にされる俺こそ良い面の皮だが、悪魔との取引に屈してこの場に連れてきた責任があるので、あまり大きな事は云えない。


 接近を一時諦めたミアは、今度は俺とフレイがくっついている姿を見せて欲しいと要求。

 とんでもない話だが、何と軍服ちゃんがこれを快諾。嬉々として腕を組んできた。


 状況は一変した。

 ミアもフレイも、実に晴れやかな笑顔になっている。


「どうしたのかな、アルト・クレーンプット? 雰囲気だけでなく、表情まで死んでいるじゃないか。せっかく、私のような美人とこうして腕を組めるのだから、もっと嬉しそうにして貰いたいものなのだがね?」


 これが、悪魔に魂を売った者の末路か……。

 セルフざまぁをすることになるとは、思いもよらず。


 ともあれ、こうして軍服ちゃんと合流し、うちの家族たちと一緒に、写真館へと向かうことになる。


「むむむー……っ! 本当は私も、アルトきゅんたちについて行きたいですねー!」


 お前は仕事しろ。


 駄メイドを追い払い、母さんたちのもとへ。

 護衛役にヤンティーネ。

 案内役にはフェネルさん。

 これはセロの同行者ということで、フレイとも面識があるからでもある。


 エイベルは当然欠席。

 一方、今回はマリモちゃんも同行する。

 既に去年のセロで軍服ちゃんとは面識があるから、無理に留守番させる必要がない。


 ゾン・ヒゥロイトの子役スターは、マイマザーに抱かれている末妹様を覗き込んだ。


「精霊の子か……。去年よりも格段に、『ヒト』と見分けが付かなくなっているな」


「わかるのか?」


「まあね。先程のメイドもそうだが、私はある程度だが、他人の『擬態』を見破ることが出来る。加えて、『魔術感知』も持つからな」


「魔術感知で、分かるものなのか」


 魔力感知ならば、まだ分かる。

 けれどもフレイが持つ異能は、『魔術の発動を知る』というもので、魔力そのものは感知できないはずだが――。


 軍服ちゃんは抱いている腕を更に強く抱きしめ、片目を閉じる。


「精霊種というものは、存在それ自体が魔力の塊だ。行動のひとつひとつが、魔術の発動にも似た小現象を引き起こすのさ。瞬時にキャンセルされているから普通は影響がないのだろうが、私には、その存在の明滅が分かるというわけだね」


『春と修羅』の冒頭を思い出す云い回しだねぇ。


 だが、これで確かにお墨付きを得た。

 エイベルの言葉通り、間もなくマリモちゃんは、ヒトと見分けが付かなくなれるだろう。

 そうすれば大手を振って、あちらこちらに連れて行ってあげられるね。


 そんなわけで、俺に引っ付く軍服ちゃんに嫉妬するフィーたちを連れて、写真館へと移動する。


※※※


 ショルシーナ商会が用意した写真館は、二カ所ある。


 一方が貴族用で、もう一方が庶民用だ。


 建物それ自体を別け、そして立地も離したのは、無用のトラブルを分けるためであるらしい。

 場所の確保に骨を折ったと、いつだか会長さんがぼやいていたのを、俺は知っている。


 もちろん、内容は基本的には一緒だ。

 背景や衣装込みで、写真が撮れるというもので、内装や部屋の広さに差はあれど、サービス自体はそう変わらない。


 写真館それ自体は既に耳目を集めているし、オオウミガラス軍団のおかげで写真の凄さも知れ渡っているが、矢張り宣伝には、モデルさんも重要になる。


 そこへ行くと今回の歌劇団員たちは、優れた適材であったと云えるだろう。


 何しろ、彼らは演じることのプロフェッショナルだ。

 庶民の姿も貴族の役も、見事にこなすこと間違いない。


 このたび王都へやって来たヒゥロイトは、10人であるようだ。

 そのうちの半数ずつを、それぞれの写真館に振り分けているという次第。

 彼らに不平が出ないように、後で撮影場所を交代するのだとか。


 俺たちがやって来たのは、貴族用写真館のほう。


 どうやら軍服ちゃんは、先にこちらで撮影するみたいだ。


「アルト。少し付き合って貰えるかな? 皆にキミを、紹介したい」


「紹介? 必要なの、それ?」


「必要に決まっている。寧ろ、しないとマズいのさ」


「…………?」


 それは一体、どういうことだろうね? 


 俺が商会の人間なら挨拶に行く理屈も分かるし、写真機の制作者としてオープンになっているなら、これもまた分かる。

 でも、俺って世間的には無名の平民よ? 

 段位魔術師うんぬんは、『ヴルスト』に押しつけているから、なおさらに。

 だから、『俺』が会う意味がよく分からないね。


(まあ、ミアに頼まれてた写真を手に入れることを考えると、顔をつないでおくのは重要なんだけどさ……)


 軍服ちゃんの口ぶりだと、フレイにとって重要そうなんだよなァ……?


 首を傾げながらついて行く。


 ゾン・ヒゥロイトの中でも花形スターたちを招集しているからか、警備が厳重だった。

 その中をかいくぐり、控え室にやって来ると――。


(うわぁ……っ! もの凄い『女の園』だな……!)


 思わず、目を見開いた。


 そこにいるのは目もくらむような、美女。美少女。美幼女たち……。


 いや、これ、全員、『男』なんだろうけどさ。

 一切、そんなことを感じられない。


 ただ、その中に『例外』がひとりだけいるが。


「ふぅん……? その子が、フレイのお気に入り?」


 長い髪をかき上げながら、美少女が口を開く。


 この人、去年のセロで『天使の歌姫』の主役やってた人だ。


 たぶん、トップスターなんだと思う。

 もの凄いオーラがあって、住む世界が違うって感じ。


 一方軍服ちゃんは、嬉しそうに俺の腕に抱きついた。


「そうだ。彼がアルト・クレーンプット。バックギャモンの開発者さ」


 あー……。そんな設定、あったねぇ。

 スポーツドリンクとあのボードゲームは、本名が野ざらし状態だったな、そういえば。


 フレイは云う。


「彼はいずれ、大を成す男だ。そして、この私の親友でもある。だからここで、正式に宣言をしておく。――アルトは私のものだ。決して、手を出さないように」


「え~……? 独り占めぇ……?」


 すっごい美女が、俺の顔を覗き込んでくる。


 ううむ。

 こちらも男性とは思えんな……。

 声とか、どうやってるんだろう……?


(それは兎も角――)


 俺は軍服ちゃんの袖を引っ張る。

 この宣言の理由を質したのだ。


 フレイは云う。


「我々が人々に人気があり、従ってしばしば取り合いになることは知っているだろう?」


 俺は頷く。

 なんだか、ファン同士で流血沙汰になったことがあるとかないとか。


「実はね。その事情は、役者側(こちら)も同様なんだ。パトロンを取り合って揉め事を起こすことがあってね」


 成程。

 芸事に集中するなら、そりゃ後援は必要だろうが、それにしても庶民の子どもの俺を取っても意味がないだろうに。

 俺、金銭的支援とか出来ないよ?


「そのへんは関係ない。キミは私にとって、一番のお気に入りなんだ。だから他のヒゥロイトメンバーに、譲る気はないのさ。というか、絶対に渡さない。知らぬところで手を出されたら、我慢がならない。だから宣言をしておくのさ」


 彼が睨め付けると、美女と美少女が、さりげなく目を逸らした。


 え? 何? 

 本当に、そういうことがあるの? 

 おっかない世界なの?


 そして美幼女(男)は、スタスタと俺に寄ってきて、もう片方の腕を掴む。


「あたしの支援とか、どうですかー?」


 舌っ足らずに、上目遣いをしてくる。

 何と云うか、『媚びること』を既に知っている感じだ。凄いな、この世界。


「リープ! 手を出すなと宣言したはずだぞッ!?」


 演技じゃなく、軍服ちゃんが怒ってる。

 なかなかの迫力だが、リープと呼ばれた美幼女(男)は、どこ吹く風だ。


「だって、フレイちゃんの宣言って、一方的じゃない? そんなの、無意味だしー?」


 その言葉で、理解した。

 たぶん相互の宣誓あって、はじめて効力を発揮する類のものなのだろう。


 軍服ちゃんは舌打ちをし、それから俺を見た。

 宣誓してくれってことなんだろうね。


(まあ、変なことになっても困るし、フレイが俺におかしなことをするはずがないから、誓うのは構わないんだけど――)


 部屋の隅にいる、ひとりだけ会話に入ってこない子が気になった。

 最初に云った、『例外』だ。


 俺は、小声で友人に尋ねる。


「フレイ。あの子は何なの? なんだか、元気がない感じだけど」


「ん? ああ。彼女も一応、今回の撮影のためのメンバーだよ」


 自信なさげに俯いているのは、少年の格好をした女の子。

 いや、完璧な女顔なので、無理に男装している幼女に見えるのよ。

 年齢は、俺たちと同じくらいだろうけど。

 というか、男相手でもメンバー同士だと『彼女』っていうのね。


 そちらを見ていると、フレイは口を尖らせて袖を引っ張ってきた。


「まさかアルト。私以外にうつつを抜かすつもりではあるまいな?」


 ああ、うん。貴女(・・)相手に、うつつを抜かした憶えもないですけどね?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] そういえば妹様がミアの奇行に悲鳴をあげることってあったかな? メイドらしくその辺りは配慮して、見えないように欲望を漏らしているのだろうか
[一言] 妹様の嫉妬が止まるところを知らない! そんな回になってる アルトくんも罪な男ですなぁ。( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
[一言] 男の幼女(?)にモテだした もうこれわかんねぇな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ