表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妹のいる生活  作者: むい
61/757

第六十話 五歳児だから、心配は当然


「にいいいいいいいいいいたああああああああああああ!」


 小箱を仕舞って扉を開くと、すぐに、毎日喰らっているタックルが飛んできた。

 眠りから覚めた妹様は元気いっぱいだ。

 笑顔で頬を擦り付けてくる。


「えへへへ……! えへへっ! にーたすきっ! ふぃー、にーただいすきッ!」


(あれ? 泣いてない……?)


 寝起きに俺がいないと大泣きするのが、いつものパターンなのだが。

 マイエンジェルの同行者である母上様は、ふふん、と得意げな顔をしている。


「母さん、一体、どんな魔術を使ったの?」

「ぬふふふふふ……。こう云ったのよ。おはよう、フィーちゃん。じゃあ、お兄ちゃんの所に行きましょうね、って」


 成程。

 俺の存在を探す前に、先手を打って不安を取り除いたのか。


 これなら、流石のフィーも不機嫌にならないだろう……。

 そう思っていたのに。


「にーた、また、えいべるといる……!」


 ぷくーっと、おもちみたいにマイシスターの頬がふくれていく。

 ついでに、俺を抱きしめる力も強まっていく。


「ふぃーとゆーものがありながら、ほかのこにうつつをぬかすの、めーなの!」

「……母さん。フィーの言葉遣いについて、何か釈明はあるか?」


「…………」


 さっきまでドヤ顔だった母さんは真顔になって、そっぽを向いた。


「にーた! ふぃー! ふぃーだけをみるの! ほかみる、めーなの!」


 頬を膨らましながら喋るとか、器用だな……。

 怒っている時の妹様は全力で構ってあげないと、中々機嫌が直ってくれない。


(あー……。いや)


 どうせなら、今のうちに話しておくか。

 マイエンジェルを笑顔に戻した後に、また泣かれるのもアレだしな……。


 俺はエイベルを見る。

 こちらの云いたいことが伝わってくれたのか、エルフの恩師は無言で頷いた。


「むむー! にーた! ふぃーだけをみてって、いっているのに!」


 妹様が激怒される。

 抱きつき攻撃と、ほっぺ擦り付けの圧が凄いことになっている。

 ぐいぐいむにむにと音が聞こえそうな程だ。


 仕方がなかったこととはいえ、これは俺が悪いな。

 自分を見てと云っているマイシスターの言葉に逆らうように、エイベルに視線を向けたのだから。


「ごめんよ、フィー。でも、大事な話があるんだ、聞いて欲しい」


 しっかりと抱きしめ、さらさらの銀髪を撫でながら、俺はエイベルと外出することを告げる。

 心配を掛けないためと、秘密を広めるわけにはいかないという理由で、「日帰りでエイベルの知り合いに俺の魔剣を届けてくる」程度の説明に留めた。

 流石に大氷原に行くとは云えない。


「にーたどこいくの? ふぃーもいっしょにいく!」


 予想通りと云えば予想通りだが、妹様が激しく反応を示した。

 一方で母さんは俺をじっと見ている。


「……その外出、危険があったりするのね?」


 どこに行くの? ではなく、どんな人に会うの? でもない。

 危険の有無を最初に質してくる。

 こう云う時の母さんは、妙に勘が良い。

 エイベルは母さんの前に出た。

 俺に告げたように、親友の説得は自らが受け持つつもりのようだ。


「……外に出る以上、大なり小なり危険はつきまとう。けれど、アルのことは、私が必ず守る」


 真剣な瞳だった。

 普段おっとりしているはずの母さんも、同種の瞳で親友を見つめている。


「アルちゃんの打った剣を届けるなら、エイベルひとりでも、事足りるはずよね? 私の子供を連れて行く、その理由は何?」

「……アルは魔力の根源にアクセスできる能力がある。これは、私がこれまでに見たことのない、希有な才能。それが、きっと必要になる」


(俺の根源魔力……?)


 魔力の行使の可能性に関しては、何も聞かされていなかったが、何か役に立てることがあるのだろうか?

 しかし、確かに剣を届けるだけなら、俺が同行する必要はないはずで、そこにも何かしらの理由があるのだろう。


「…………」


 母さんは少し考え込むような動作をする。

 この人が「ダメ」と云えば、多分、俺はエイベルに付いていくことが出来なくなるだろう。


 正直な話、エイベルが守ってくれると云っても、危ない場所には行きたくない。

 けれど、それ以上に、俺はこの可愛い先生に恩返しがしたいのだ。


「母さん。どうか、出かけさせて欲しい。俺、少しでもエイベルのことを、助けてあげたいんだ」

「――!」


 俺がそんな云い方をすると、エイベルはすぐにこちらに瞳を向けた。

 無表情であっても、驚いているようだった。

 どうやら、俺が同行する理由が自分自身にあるとは思っていなかったようだ。


「そう……。アルちゃんは、エイベルのために出かけたいのね?」

「ああ。今までずっと助けて貰った恩に報いたい」


「……アル」


 アーチエルフのちいさな掌が、俺の背中にそっと添えられた。


「エイベル、もう一度訊くわ。危険はあるの?」

「……無いと云えば嘘になる。けれど、私の能力で対応可能な範囲だと判断している」

「…………」


 昔なじみを真剣に見つめていた母さんは、やがて「ふう」と、ちいさく息を吐いた。

 そして、もう一度しっかりとした眼差しで、親友に云う。


「……わかったわ。でも、この子のことは、ちゃんと守ってあげてね?」

「……ん。命に代えても」

「それはダメ」


 ちょっと怒った風な顔をする母さん。

 珍しい表情だ。里帰りの時に心配を掛けて以来だろうか?


「ふたりとも、絶対に無事に戻ってくること! じゃなきゃ、許可しません! 自分はどうなっても良い、と云う考え方は、一切しないで」

「……わかった。アルも私も、無事に戻ってくる」

「なら、良し」


 母さんはそう云って、俺の頭を撫でた。

 会話の内容もそうだったが、この行動でも分かる。

 俺の行く先が危険な場所なのだと、完全にバレているようだ。


 普通なら日帰りで出かける程度の話は、


「あら、じゃあ、気を付けてね」


 の一言で終わるはずだから。


「アルちゃん。エイベルのこと、守ってあげてね」

「うん。必ず」


 守られるのは俺の方だとは思うが、こう云うのは心の問題だ。

 互いに支え合うだとか、ふたりで補い合うだとか、そう云う意味もあるのだろう。

 そして、これは、俺にエイベルを預けてくれる、と云うことでもあるはずだ。

 このエルフ様は、母さんにとっての、かけがえのない親友なのだから。

 ならばその信頼は、絶対に守らねばならない。


 さて、こうして何とか外出許可を貰えたわけだが。


「ふぃーもついてく! ふぃーとにーた、ずっといっしょ!」


 この娘の説得が残っているわけだ。



 リアルの都合のため、今週の更新は、火曜、木曜、土曜となります。

 楽しみにして頂いている方々には申し訳ありませんが、なにとぞご了承下さいますよう、お願い申し上げます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ