表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妹のいる生活  作者: むい
497/757

第四百九十一話 無敵の母娘と、クソ弱息子


 この戦いの肝。


 それは、水色ちゃんだ。


 そもそも、彼女が敗北したと『看做された』ことが騒動の原因なので、ここで更にマイムちゃんを泥まみれにするわけにはいかない。


 その上で、離反者たちの信仰の原点であるフィーの作った神像を取り戻さねばならない。


 尤も、像を取り返したところで、既に産まれた信仰を霧散させることが出来るかどうかは未知数だ。


 だが、水色ちゃんの尊厳を、これ以上損なわせるわけにもいかない。

 となると、この娘を参戦させないことが重要になるだろう。


(でも、素直に聞いてくれるかな……?)


 彼女自身も、この騒動に思うところがあるみたいだし。


(仕方ない。小細工を弄するか)


 俺は母さんに近づき、マリモちゃんをだっこする。


「あきゅっ?」


「めーっ! にーた! だっこなら、ふぃー! ふぃーをだっこして欲しいの!」


 落ち着くんだ、マイエンジェル。


 俺は水色ちゃんに、マリモちゃんを引き渡す。


「お、お兄さん……?」


「うちの末妹様を、どろんこにするわけにはいかないので、預かっていて欲しい」


「え、で、でも、わ、私も――」


「頼むよ。ノワールは、まだ赤ちゃんなんだ」


「……う、は、はいです……」


 お人好しのマイムちゃんは俺の言葉に乗せられて、マリモちゃんを受け取ってしまう。


 実際、まだノワールは一歳児くらいの姿だからな。

 泥まみれにするのは、可哀想だろう。


(うちの妹様なら、一歳児の時でも、大喜びで泥合戦したかもしれないが)


 フィーは色々と『特別』だからな。


 次に俺は、頭上にあるお花ちゃんを聖霊様の肩に乗せる。


「クッカ。マイムちゃんとノワールのことを、守ってあげて欲しい」


「――!」


 ちいさな花精は、しっかりと頷いてくれた。


 これで後顧の憂い無し。


 あとは、クレーンプット家の三人で突撃するだけよ。


「じゃあ、フィー。母さん、行くよ?」


「ええ、お母さん、頑張るわ」


「ふぃーも! ふぃーもがんばる! あのメジェド様像は、にーたにあげるはずだったから、絶対に取り戻すの!」


 突撃ッ!


※※※


 この戦闘における問題点は、魔術が使えないこと。


 なにせ、一切合財を魔術で凌ごうと考えていたから、武器も防具も持ってきていない。

 いっそ地球世界のレインコートでもあれば、大幅な耐久も望めたのだが。


 無いと云えば、こちらからの攻撃方法もない。


 一方で、向こうは飛び道具を所持している。

 なにせ、毎日ニパさんが返り討ちにあっているのだからね。

 結果として、備えが万全になってしまっている。


「ふふふふんっ! あの立て札で魔術を封じられ、無策で向かってくるしかない境遇に、絶望するが良いわ!」


 首魁のペコペコは勝ち誇っている。


 しかし、たしかに普通の女・子どもが顔面に泥玉を何個もぶつけられれば、泣かされてしまうだろうよ。


 ――普通ならば、ね。


(微塵も臆することなく、笑顔だもんなァ……)


 母さんもフィーも、大口を開けて駆けている。


「者ども、今よ! 泥玉投擲ッ!」


「ぐえっ!?」


 一斉に放られた泥玉が、うちの家族に殺到する。


 毎日投げているせいか、命中精度が高い。


 うちの家族は、いとも簡単に被弾してしまった。


(ニパさん、敵のスキルアップに貢献しちゃってるんじゃないの!?)


 しっかりと顔面に当たってしまっている。


 これ、マイムちゃんだったら、初手で泣いているかも。


「う、ぐげ……っ! 目が、口がァッ……!?」


 覚悟をしていたはずの俺でも、相当にツラい。


 次から次にぶつかってきて、呼吸すら厳しいぞ!?


(こ、これはニパさんも毎度敗走するわけだ……!)


 ひるんだところに、第二・第三の泥玉が飛んでくる。


「ひとつ目を投擲している間に、別のコロボックルが次弾を作り、更に別のコロボックルがバケツに補充する……! これぞ私の編み出した最強の戦術――三段撃ちよっ!」


 クレーンプット家徒歩(かち)隊が、三段撃ちの前に為す術無く翻弄されていく……!


 こ、このままでは――って。


「ふへへへへ……っ! 泥遊び楽しいっ! ふぃー、遊ぶの好きっ!」


「うふふ~! どろんこになって駆け回るなんて、久しぶりっ!」


 軟弱な俺と違って、大はしゃぎしていらっしゃる。


「ぺ、ペコペコ~っ! おかしいよっ!? このふたり、泥をぶつけられても、泣かないよっ!?」


「な、何発も当てているのに~~~~っ!」


 プチメジェド様たち、もの凄く動揺しているな。

 まあ、気持ちはわかるが。


 泥にまみれながら笑顔で突撃してくる女性ふたりに、反逆者たちは恐れおののいている。


「ふふふ~っ! 捕まえたぁ!」


「きゃーっ! つかまった! つかまった!?」


「どろだらけ? どろだらけ?」


 メジェド様の白い玉体が、コーヒー牛乳カラーに変わっている。

 そういえば、コーヒー牛乳はまだ作ってなかったな。今度『発明』してみるか……。


 マイマザーは次々とメジェド様を捕らえ、『どろんこだっこの刑』に処している。


 リュシカ・クレーンプットの手によって、次々とコロボックルたちが無力化されて行く……。


「えいやーっ、なの!」


「うわーっ! やられたぁーーっ!」


 そしてマイエンジェルは、敵の『武器庫』であるバケツをまるまる強奪し、投擲し返している。


 ダウンしたり逃げ散ったメジェド様から更にバケツを奪い、泥玉をほしいままにしていた。

 その姿、まさに無双。


 母と妹が大活躍する傍らで、その身内は、ボコられ続けていた……。


「うぇっぷ……っ! ぐえぇっ! 口の中が、ジャリジャリするぅ……っ!」


 四方八方から泥玉を投げられて、為す術がない……! 

 あのふたり、よくこんな状況で突撃できるな!?


「こいつは弱いぞーっ! よわむしけむしだーっ」


「かこめかこめー! このまま、泣かせちゃえーっ!」


「おにぃさん、だっこして」


 むむっ、これはたまらん。

 本気を出さねばなるまい。


「フィー、へるぷみーっ!」


 転生してからずっと使っている俺の十八番。

 自分より強かったり有能な人に頼る作戦よ。


 情けないと云うなかれ。

 自分を知っていると評価して欲しい。


「みゅあぁっ! にーたをいじめる、それ、ふぃーが許さないのーっ!」


「わーっ! 強いほうがきたぞーっ!」


 妹様、怒りの泥玉投擲。


 コロボックルたちは即座に逃げ散ったが、マイエンジェル渾身の泥玉が、何発も俺に当たっているんですが、それは。


「にーた、大丈夫っ!? にーたのことは、ふぃーが守るっ!」


 はい、弱いんで、守って貰います……。


 母さんとフィーに蹴散らされたコロボックルたちが、首魁の元へ参集していく。

 或いは、心細くて群れを成し始めたのか。


「どどど、どうしようペコペコ~! あの三人、まるでゾンビだ! 攻撃を喰らっても倒れないふたりと、弱いけど気配がゾンビのひとりで、打つ手がないよっ!」


 俺の扱い酷いな!?


 しかし狼狽する子分たちを他所に、ペコペコは落ち着いている。


「取り乱さないの! 私たちは神兵なのよっ!? 偉大なるメジェド様の前に、敗北は許されないわ!」


 そして彼女は、重々しい声で告げた。


「――最終兵器を使うわ! 用意しなさい!」


「あれ使う? あれ使う?」


「でもあれは、対聖霊用の切り札のはず。はず?」


「仕方ないでしょう、今まで泥玉の通じなかった者は存在しないの! あのふたりは、聖霊以上の脅威と考えなければならないわ!」


 クレーンプット母娘、高く評価されてますなァ……。

 そして、俺は当然のように員数外なのね。


 ペコペコの言葉に従い、わらわらと後方へ駆けていくプチメジェド様たち。


 彼女の云う切り札がなんなのか、それがわからなければ、対策の立てようもないが――。


「にーた、何か凄いの来たの! ふぃーもビックリ!」


 現れたもの。


 それは、大きな大きな泥の玉だった。


 うちの母さんの背丈くらいある巨大な泥の玉を、ちいさなメジェド様たちが懸命に転がしてくる。


 それは小学生の行う大玉転がしか、さもなくば――。


「フンコロガシか、ありゃァ……」


「みゅみゅっ!? フンコロガシ!? にーた、それなぁに!? ふぃー、気に入る気配がする!」


 ああ、うん。

 お前さんなら、気に入るかもな。


 だが、今はそれどころではないんだ。


「あれだけ大きいと、ぶつかったら本当に怪我をする可能性があるぞ?」


 割とシャレにならない気がするんだが。


「ゾンビファミリー! 貴方たちの快進撃も、ここまでよ! このハイパーどろんこ弾の前に、ひれ伏すと良いわ!」


 それは抵抗勢力における、最大最強の武器だったのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] さり気なくだっこしてが混ざってるのが良いw
[一言] かくして きしゅくーどとう さいだいのたたかい は さいしゅうきょくめん を むかえた
[一言] これはどっちが勝つか分からなくなったな。お手並み拝見といこうか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ