表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
176/252

175.一休み





「――この方向で話を進めるが、おまえはどう思う? 一応聞いてやる」


 だいたいの概要を話したところ、アーレの反応は悪くなかった。


 そして、話の根幹に関わる錆鷹(サク・トコン)族族長代理のヨーゼに話を振る。

 立場上は彼に拒否権はないが、この案をどう思うかくらいは聞いておこうと。そういうことである。


「死ぬよりは断然マシだ。ただ、人選は錆鷹族(うち)の族長にやらせてくれ。もうすぐ意識が戻ると言うなら……俺はただの代理だから。頼む」


「選ぶくらいは好きにしろ。それを受け入れるかどうかは別問題だがな」


 よかった。

 アーレは私の提案をちゃんと理解しているようだ。


「おまえとの話は終わりだ。行け」


 そして追い出されるようにして家から出て行った。

 アーレの人払い感がいつになく強い。二人きりになりたいという欲望をひしひしと感じる。朝っぱらからよその集落でその想いはきっと間違っている。


 やはり会えなかった反動が出ているのかもしれない。


「キシン、おまえも行け。そもそもおまえに用はない」


 真剣な顔で話を聞いていた、恐らく今度の問題には部外者であろうキシンは、まだ思案気な顔をしている。


「殺す以外の選択も悪くないな。本当に」


 どうやら思うところがあったらしい。


「アーレ」


「なんだ」


「おまえには勿体ない男だな」


「我もそう思う。だから手離すつもりはないし、手離すことになるなら我が殺して我も死ぬ」


 ……相変わらず愛が重いなぁ。


「頭のいい男も悪くないな。弱くても許せる」


「そうだな。半端に強いと却って面倒だしな。――それより早く行け」


 若干声に苛立ちを感じるが、キシンは「まあ待て」とアーレを宥めた。


「私もおまえに話があるんだ。聞け」


「後にしろ。早く旦那と二人きりになりたいと言っているんだ、気を遣え独身」


「あばら折った分くらい聞けよ馬鹿野郎。おまえのせいでもある話なんだからな」


「チッ……早く言え」


 アーレは苛立ちを隠すことなく舌打ちし、先を促した。

 会話から察するに、この二人は友達っぽいな。





錆鷹(サク・トコン)族の族長は、オーカっていうんだ。私の狩りの師の一人でもあり、腕がいい強い戦士だ」


「強い戦士か。……錆鷹(サク・トコン)族の戦士は弱かったぞ」


「私たちとは戦い方が違うんだよ。あいつらは空から襲ってきて、空に逃げる。その繰り返しで仕留めるんだ。

 おまえが戦った時は場所と状況が悪すぎた。仲間は密集しているし周りは森だし。飛んで戦える場所と状況じゃなかったからな」


 なるほど、一撃離脱タイプだな。

 それこそ獲物を狙う鳥のような動きをするわけか。


「わかりやすく言うと、あいつら狩りはうまいんだよ。でもケンカは苦手なんだ」


「そうか。そういう奴らか。我らの集落の近くにも黒鳥(カッ・コハ)族という同じ戦い方をする連中がいるぞ」


「知ってる!」


 アーレが言うと、キシンは手を叩いて顔を輝かせた。


「顔がいいって評判の部族だろ!? 私の番候補探しに行こうと思ってる!」


「身の程を弁えたらどうだ?」


「ふざけんなこれでも金狼(キィ・ロー)族では美人扱いされてるわ! なあ旦那!? 私きれいだろ!? 特にこの金髪の毛並みはどうだ!?」


 旦那って私のことか。

 集落では婿さんと呼ばれて、ここでは旦那と呼ばれるのか。まあ本名さえ名乗るのが面倒になった昨今、もうなんでもいいけど。


「綺麗な色をしているとは思うよ」


 フロンサードの王侯貴族にも珍しい、鮮やかな金髪だ。


「ほらみろ!」


「別に構わん。レインは我の髪の方が好きだから。な?」


「そうだね」


 即答は必須スキルである。まあ異論もないが。


「……もういいや。話を戻す。

 そのオーカなんだけど、魔獣に襲われて大怪我をしてな。今旦那が治療している。旦那が攫ってこられたのも、オーカの手当てをさせるためだ」


「らしいな。その辺は聞いた」


 さっき私が話したことである。その時キシンはいなかったから。


「じゃあ、オーカを襲った魔獣については聞いたか?」


「いや、まだだ。あまり興味もないが……」


「きっとおまえも出会ったことのない魔獣だぞ。今朝はそいつを見に行くつもりで、あの辺に集まったんだ。おまえが乱入して台無しにしたけどな」


「……それで?」


「手伝えよ。討伐」


「我が? なぜ?」


「おまえが錆鷹(サク・トコン)族の戦士たちをしばらく使い物にならなくして、私のあばらを折ったからだ。

 今この集落でまともに戦えるのはおまえだけだ」


「ふむ……少し考えさせろ」


 キシンが無茶な理屈で迫るので、アーレは断るかと思ったが。

 意外にも返事を保留にした。





 キシンが出て行くと、早速というか宣言通りというか、アーレが擦り寄ってきた。


「本当に無事でよかった。おまえに何かあったら正気でいられる自信がないくらい心配した」


「そうか。私も無事に会えてよかったよ」


「……なあレイン、正直に言うとな」


「うん」


「我は疲れている。気を抜いたら寝てしまうほどに。……寝るまででいいから、傍にいてくれ」


 アーレが自分からそんなことを言うなんて、相当である。

 基本的に弱音は吐かないから。


 きっと疲れた身体に鞭を打つようにして、無理をして最速でここまでやってきたのだろう。


「わかった。寝るといい」


 アーレが横たわる。

 その傍らに座り、私は彼女の頭を撫でる。


 すぐに眠りに落ちたアーレの穏やかな寝顔は、殺気を放つ戦士でもなく重い決断を下す族長でもなく。


 普段より少し幼く見える、見慣れた私の嫁の顔をしていた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あえて言うことでもないけど、アーレにとっちゃ、レインの隣が自分が帰る安心できる場所ってことだね。
[良い点] ほっこり o(*⌒―⌒*)o
[気になる点] ちょっとタイム! > 「そうか。そういう奴らか。我らの集落の近くにも黒鳥カッ・コハ族という同じ戦い方をする連中がいるぞ」 「知ってる!」  アーレが言うと、キシンは手を叩いて顔を…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ