表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

7

この後の予定は特にないからこのまま

終電に間に合うように駅へ向かい、家に帰る予定でいた。


その為、彼の質問に返事をするならそれはイエスであるのだが、すぐにそう答えないのは


よくある次の日問題だ。


華の金曜日とは、土曜日がやすみである人たちに向けて使われる言葉であって

土日祝が基本的に仕事に割り振られている人間には関係のないことである。


土日祝休みの人たちにわかりやすく

例えるならば日曜の夜に日付を超えても遊ぼうぜと誘われているようなものか。


いや、休みの日の晩に誘われてるわけではないから

火曜、水曜あたりの夜に、遅くまでの付き合いを求められてると言うほうが正しい。


つらつらと並べてみたが、とにかく次の日問題が私の頭によぎり、すぐに返事ができずにいた。


とはいえ首を突っ込んだ以上、突き放すわけにもいかずに



「あるよ」




とだけ答えた。




「なあ柊太もカラオケいくよな?」



私の返事が終わったと同時に後ろから酒臭い同級生が

西村くんの肩に腕を回し彼の返答も聞かず、

無理矢理連れて行こうとする。




「あ、小野寺さんもくる?」




やっと私の存在が視界に入り認識されたらしく、ついでのように誘いを受けるも



「わりぃ、俺と小野寺さん明日早いから帰ろって話してたとこ」



西村くんが、同級生の腕を振り解き、パンっと顔の前で両手を合わせて断りを入れる。



「ちぇーつまんね」



若干のブーイングを受けながらも西村くんは気にせずに私の方へと戻った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ