表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

いろんな人を批判して提案する自分勝手で理不尽な文章

作者: 星降 香音






 あの……星降は、あくまで個人的に文句を言いたいと思ったからこれを書くのであって「~だから駄目」とか「~とかするな」とかそういう訳じゃありません。(CMとかのあくまで個人の感想ですっていうあれと同じようなものだと思ってください)

 これを見て星降が言ってたから止めるっていうのは絶対にやめてください。

 というか星降の作品は批評でもいいから感想ください。"悪名、無名に勝る"のです。星降は強かに生きているのでボロクソに言われても「なにくそこの野郎」と創作意欲をかき立てられるのでどしどし感想をください。


 あと……大分けちょんけちょんに言うこともあるので自称豆腐メンタルな方や、繊細な方はここから先を読まないでください。

 代わりに、星降の名前をクリックなりタップなりして短編小説を読んでいってください。ジャンルが童話のやつはかなりほっこりするように書いているので、繊細な方におすすめです。




 さて、広告はこのくらいにしておいてそろそろ本題に入りましょう。


 まず、はじめに他人が無料で公開している作品に対して全否定するような感想を書いたり、その書き手さんのやり方を否定するような感想を書いたりする人々に一言物申したいのです(ひとこと……?)。

 ざっくり星降の持論を説明すると、大手のサイトさん――星降の場合は「小説家になろう」さん――に掲載している書き手さん(場合によっては描き手さん)は、本業があってその他で作品を掲載している方が多いんですよ(※星降の体感なので違うかもしれません)。勿論書籍化してらっしゃる方々も居ます。が、あくまで趣味の延長として書いている方々もいらっしゃるのが現状です。

 もし、あなたが趣味をネットで発信したとして、顔が見えないからとずけずけ「下手」だとか「そんなやり方じゃ駄目」とか言われたら不愉快じゃないですか?

 勿論、批判することが駄目な訳ではなくて、もし批判するのなら「ここはこうした方がもっと良くなると思う」や「ここの表現がいいからここを生かしてこうしたらもっと面白くなると思う」など柔らかい表現をするとか改善の余地がある批判をすることで書き手さんも素直に「そういう意見もあるのか」と思えますし、批判した人もスマートに見えて、さらに周りの人に不快感を与えません。

 円滑に意見を伝え合えるのならそれに越したことはないと思いませんか?

 それから、やはり創作には体力が必要ですし、その人にあったペースというのも存在します。定期的に書いてもらってつまらない作品になるより、不定期で書けるときに面白い話を書いてもらった方が書き手さんも物語も閲覧なさる皆様も幸せだと思いませんか?

 この2つの点についてぜひご一考くださいませ。


 次に、ネットという不特定多数の人が閲覧できるものに投稿しておきながら誹謗中傷を受けて感想を受け付けなくなってしまった書き手さんに、ちょっと文句を失礼しますね。

 星降は、「良い」と思うものに「良い」と言えないことにすごく不愉快さを感じるんです。ですから、ここから先はとても自分勝手な暴論です。

 不特定多数の人が閲覧できるネットに投稿してるんだから全員が全員、自分の作品を好きになるわけじゃないんです。星降の作品にだって「こいつの作品嫌いだなぁ」と思う人は居るでしょうし、それこそ書籍化している作品でも苦手な人は居るでしょう。

 そこで、感想に素直な気持ちをぶつけられたからといって思い詰める必要は全くありません。当然、「嫌い」だと思う人も居れば「この作品好きだなぁ」と思ってくださる方も居ます。悪い方ばかり捉えるのではなく、良い方を信じれば良いのです。その後、悪い方をさらりと読みながして参考になりそうなものだけ取り入れればもっと良い作品に出来ると思いませんか?




 とまぁこんな感じですかね……。なんだかんだ言っても、星降は面白い作品を沢山読んで自分の作品の糧にしたいだけなので、「ふーんこんなやつも居るんだなぁ」ぐらいに思ってくださると幸いです。


 あ、最後にひとつだけ失礼しますね。

 星降の名前をクリックorタップして読んで、時間があれば感想書いていってくださいませ。


 では、また別の作品でお会いしましょう。I wish you the best.





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 批評するにも値しない駄文をメモ程度に書き連ねていけることがこのサイトのメリットであるのかもしれませんね。お疲れ様です。 [気になる点] ファイトです。 [一言] 批評に負けずに頑張ろう
2020/03/31 20:08 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ