表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/20

第15話 休憩時間

 俺が教室に戻ると、カズキに声をかけられた。

「おう、結局三位だったな」

「やっぱりまだ勝てなかったよ」

「まだ勝てるつもりなのかよ……」

 カズキは呆れた声で言う。

「それに、まだ短距離走が終わっただけだろ? 俺はまだドッジボールが残ってるし、そこで勝てばいい」

「もう好きにしろよ……」

 諦めたように、カズキは獣人のグループの方に向かう。俺はマナと席に戻った。カナはすでに座っている。

「次の種目はなんだ?」

「次はサッカーだね。私たちは参加しないから、休憩しよ」

「そうだな」

 俺たちは教室で他愛ない話をしながら、サッカーの様子を窓の外を見ていた。

 サッカーは、得点した分がそのままチームの得点になるようで、お互いに頑張って点に繋げようとグラウンド内を走り回っている。

 サッカーは今のところ白チームが圧勝しているようだ。これで短距離走の分はトントンか、少し有利になるだろう。

「ドッジボールは次の次か」

 サッカーの次は野球だ。両方、獣人の身体能力に勝てるものはいないため、人間の出場者はいない。

「お前はサッカーとか野球とかには出ないのか?」

 カズキがニヤニヤしながら聞いてくる。

「流石にそんな激しいスポーツで今勝てるとは思ってないよ……」

 正直に答えると、カズキは笑った。

「まあそうだよな」

「フィジカル勝負になったら流石にな。単純に足の速さとかなら、もしかしたらがあるかもしれないだろ?」

「そんなこと言う人間、お前ぐらいだよ」

「人間の方は、勝ちたいって思ってるみたいだけどな」

「大概口だけだよ。勝てねえってわかってるから、短距離走でも本気で走らねえ」

 カズキは腹立たしそうに舌打ちをして、机の上に座る。

「そうみたいだな」

 短距離走、俺の組でもそうだったが、俺がゴールしたあと、もう一人はゆっくりとランニング感覚でゴールしていた。

「なんで身体能力で獣人に勝てると思うんだ?」

「勝てるなんて思ってないよ。それは練習の時から知ってる」

 でも、と俺は付け足した。

「諦めたくない」

「それならドッジボール、期待してるぞ?」

 カズキは笑って俺の肩を叩いて、獣人たちの元に戻っていった。

 サッカーの結果は、白チームの快勝のようだ。チームのスコアボードは、さっきの短距離走で負けていた分の得点を大きく捲っていた。

「次は野球か」

 カズキが立ち上がり、教室から出ていく。俺は応援しようとカズキの後を追った。

 

 

「おらぁ!!」

 キンッと小気味良い音を立てて、カズキが振ったバットがボールを叩き、飛ばした。

 守備陣はボールを目で追い、そのままボールは学校の外に消えていく。

 場外ホームランだ。カズキはゆっくりとベースを周り、ホームインした。

 赤チームの方も負けておらず、攻撃の際にはホームランを何本も量産している。

 むしろ、得点に繋がるのはホームランのみと言っても過言ではなかった。

 結果は24-23で白チームの勝利だ。しかし、野球でも得点がそのままチームの得点になるため、得点の差は広がらなかった。

「そんなに点は取れなかったな」

 カズキが悔しそうに言った。

「ホームランバカバカ打っといてそれかよ……」

 俺はため息を吐きながら声をかける。カズキは試合中、ホームランを8本打っていた。

「見てたのかよ」

 俺を見つけるなり、カズキは呟いた。

「同じチームなんだから、応援くらいするだろ?」

「人が獣人を応援してるのなんて見たことねえよ」

「……確かに誰もいないな」

 周りを見ても、獣人は居ても人の姿はない。

「次はドッジボールだな。頑張れよ」

 俺の肩を叩き、カズキは教室の方に行ってしまった。入れ替わるように、マナとカナが来た。

「トーマ君、頑張ろうね!」

「ああ」

 気合を入れなおし、俺はドッジボールが行われるコートへと向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ