表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/81

ディベート空振り

 僕はこの交換日記というゲームに、すっかりのめり込んでいた。

 バイト先でも、一日中考えてしまう位に……。


 「雄介? 雄介?」

 「は、はい? 店長!」

 「最近少し、変だぞ?」

 「あ、ごめんなさい、ちょっとゲームの事で、夢中に……」

 「ダメだぞ? バイト中はバイトに集中してくれなきゃ」

 「はい……」


 店長に怒られてしまった……。

 でも、それくらい、僕はのめり込んでしまっていた。

 事実……バイトも終わり、すぐに宿題の山を少し消化して、日記を気にしてしまう自分がいた。

 今日も交換日記がほのかに光り、返信が来たことを示す。

 僕はすかさず交換日記を手に取り、新しく書かれたページに目をやる。


 ------

 ディベートって武器、良いなぁ…。


 こんにちわ~☆

 あ、武器だったんですね。

 それも強そうなんだけど、両親倒さないって本当?

 ユウスケなら、倒しちゃいそうでちょっと心配……。

 でも、私もその武器使ってみたいかも?


 村の人はお仕事だったのね……。今度、「お疲れ様」って言っとくね。

 そうそう、一つ問題発生!! プチデビル狩りしてるんだけど、返り血が酷くて困ってるの( ;∀;)

 なんかいい方法ないかしら…。


 魔法だと楽なんだけどね。

 なんか武器変えようかな…。

 もう少しナイフのままで、いたい気分なんだけど……。

 次はレベル14で魔法を覚えるそうです。

 ちょっと期待してます♪


 またね~☆

 ------


 そこにはいつもと変わらず、可愛らしい女の子の文字があった。……本当に勇者で戦っているのか、疑いたくなるような文字。

 ……なんか、こちらの言葉を出すと、ことごとく武器か魔法にされるなぁ。

 あまり、こっちの言葉を出さない方がいいのだろうか?


 僕は、次に書くことを頭に思い浮かべながら、眠りについた。


 ・・・・・・


 今日はオフの日。たまっていた宿題を片付ける。

 もうすぐ夏休みも終わりだから、そろそろラストスパートをかけなくてはならない。残りは4分の1ぐらいだろうか。次の休みで終わらせたい。


 「ただいま」


 父さんが帰ってきた。

 そういえば、エアコンの事……切り出さないと。交換日記でも、そう約束しているんだし…。僕のディベートの力で!!

 僕は臨戦態勢で、父さんに臨む。


 「父さん、エアコンの事だけど……」

 「あぁ、それなら明日の休みにでも、見てくるよ」

 「え?」

 「雄介が熱中症って言ってただろ? あれ、よく考えたらそんな気もしてきてな」

 「そう……ですか」

 「ん? 要らなくなったのか?」

 「い、いえ、とんでもないです! ありがとう!」


 僕は、ディベートで戦う宣言したのに、あっけない幕切れだった……。

 エアコン……嬉しいけど、父さんと討議して、打ち負かせてみたかったなぁ……。交換日記にはどう書こうかな。


 そして、僕は日記を綴る。

 そういえば、気になったこと。


 ------

 今は新しい村で暮らしてるの?


 こんにちは。

 ディベートは僕の武器だから、あげない!(笑)

 両親は……まぁ、ある意味倒すことになるけどね…(汗)

 でもでも、経験値やお金は手に入らないから、安心して?

 エアコンが手に入るかもってだけだから。


 ……なんか、聞いていると敵を倒すのも大変なんだね…。

 今は新しい村で暮らしてるの?

 ナイフを買い込んで、投げナイフにしてみるのはどうかな?

 ……もしかしたら、お金マイナスになるかもしれないかぁ……。

 いいアイデアだせなくてごめん……。

 新しい魔法覚えたら、また教えてね。


 では、また!

 ------


 ……エアコンは買うこと確定なんだけどね……。

 でも、モンスター倒すのって、結構大変なんだなぁ……返り血とか。

 まぁ、僕の思い付きだけど、ナイフが投げれれば、返り血は浴びないだろうと、提案してみる。

 なんだか、交換日記越しで、勇者が成長していく姿がみれるって、なんだかおもしろい。

 僕は、もっと話を続けてみたいと思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ