表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/81

リノンの物語は進んでました

 僕の気持ちにも、変化が出てきたのかもしれない。

 3日連続……リノンの夢を見た。

 なんだか、とっても幸せな夢だった。


 目が覚めて、余韻に浸る。

 ……本当に……リノンとこうして、学校生活を送れる日が来るのだろうか。もし……来るののであれば……。


 そんな願望が僕に芽生えつつあった。


 ・・・・・・


 僕はいつものように勉強をしながら、交換日記の返信を待つ。だいたい、僕の勉強を見計らったかのように、交換日記は光る。

 そのタイミングを見計らって、僕は勉強の区切りをつける時間を作っている。

 ひと段落するのと同じタイミングで、交換日記はあわく光る。


 僕はそっと手を伸ばして、新しいページに目を落とす。



 ------

 港町を出ました!


 こんにちわ~☆

 学校? 制服?

 どんな感じなのかしら?

 なんか、お互いに夢で逢ってるのね♪

 なんだか嬉しな~☆

 私たち、運命でつながってるのかなぁ……。


 そうね、私の日常も話しするね♪

 今はレベル30で、今日港町から出たところなの。

 武器はナイフのままよ?


 だって……ユウスケが最初にアドバイスして買ったものだもん☆

 投げられなかったけど……今は2本ナイフで頑張ってる!

 全部で6本のナイフだけど、いちいち手入れする手間省けて

 便利なんだから♪

 夜中に全部磨いてる感じだよ~。

 この日記の前にね☆


 じゃあまたね!

 夢で逢いましょ☆

 ------



 「……レベル30で初期装備!?」


 僕は、リノンのタフさに圧巻する。

 そうなると、仲間の方の装備が心配になるけど……。また逆鱗に触れたら怖い。シルビィの心配は出来るだけ避けよう……。


 今日も良い夢が見られるようにと願いながら、僕は眠りにつく。


 ・・・・・・


 また、同じ夢を見た。

 女の子と……多分リノンと制服姿で談笑している夢。

 顔のイメージはできないけど……ぼんやりだけど……雰囲気でリノンとわかる。

 人見知りと言うけれど、僕に対しては……僕のイメージなのだろうか? リノンは人見知りの雰囲気は感じられない。

 僕と居るから? それとも、僕の作り出したリノンだから?


 目が覚めて、また余韻に浸る。


 ・・・・・・


 今度は僕の番。

 僕は交換日記を広げる。

 ……そういえば、始業式の事……書いてみようかな。

 悪戯心に火がついて、校長先生の話題を振ってみる。

 校長先生には悪いけど、ちょっと大げさに。



 ------

 また校長が魔法使ったよ?


 こんにちは。

 そっちには学校が無いのかな?

 いや、あるんだっけ?


 こっちはね、みんな学校に行く仕組みになってるんだよ。

 僕も夏休みが終わったから、今は学校に行っているんだ。

 学校初めの校長挨拶では、体育館が暑くて15人倒れちゃったんだ。

 それで少し問題になってたなぁ……。


 リノンは港町を出たんだね?

 もうレベル30になったの?

 そうしたら、もう町も何か所か回ってきたの?

 リノンが早く魔王を倒せることを祈るね。


 ……えっと……まだナイフだったんだ?

 そろそろ変えないとつらくない?


 それでは、またね!

 大好きなリノンへ。

 ------


 まぁ……問題になったのは事実だし……。数は大げさすぎかな……実際は数人で、貧血持ちの子だけなんだけど。

 リノンは学校知らないんだ……。もし、叶うなら一緒に行きたい。


 それにしても……そろそろ、ナイフはいいと思うんだけど……。僕も大したアドバイスしてないつもりなんだけどなぁ。

 なんだか、のろけ話聞いてた間に、結構進んでたみたいだな……。


 少しずつ、リノンの世界を聞き出せて、僕は嬉しかった。

 また……いい夢が見られますように。

 そう願いながら、交換日記をそっと閉じる。それに答えたかのように、交換日記は優しい光で僕に応える。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ