表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/55

2 メイド、魔獣に遭遇する。

 気付けば、握っていたはずのユイリスの手が消えていた。

 周囲の景色は薄暗い森に変わっている。

 ザワザワと揺れる木々の葉。その隙間から見える空は、どんより厚い雲に覆われていた。


 ……ここは、サフィドナの森だ!

 本当に私、戦場に来ちゃったんだ!

 ど、ど、ど、どうすれば……。

 辺りをきょろきょろと見回す私の脳裏に、ミレディア様の「魔獣に遭遇すれば終わりだぞ!」という言葉が。

 か! 隠れないと!

 近くの茂みに飛びこむ。


 涙を拭いながら、何とかパニックになったままの頭を落ち着かせた。

 努力の甲斐あって、やるべきことを思い出す。

 ……そうだ、こっそり拠点の町を目指すんだった。

 方角は確か、北。え、北って、どっち?

 そもそも私がいるのは森のどの辺だろ。


 転送の光はあまり精度が良くない。目標地点から半径数キロメートルの誤差が生じるらしい。

 ちなみにレジセネの町は結界魔法が張られているので転送不可。その結界にぶつかってしまうと大変なことになるとか。

 だから、通常は南に広がるサフィドナの森の真ん中を狙って送られる。

 とにかく北に向かって歩けば町に着くはずだ。

 いや、肝心の北がどっちか分からないんだっけ……。

 何か目印になるものでもあれば。


 私は茂みからゆっくりと頭を出した。

 遠くの方に、雲を突き抜けてそそり立つ岩壁が見える。私を挟んで反対方向にも同様の岩壁が。

 あれらはきっと台地だ。

 戦場になっているこの一帯にはあんな台地が沢山あって、それらを巡って、まるで陣地を取り合うように人間と魔獣が戦っている。それほど戦争に詳しくない私でもこの程度は知ってるよ。

 あ、さっきミレディア様に見せてもらった地図で、森は東西を台地に挟まれていた。そして、レジセネの町は二つの台地が狭まった所に!

 私すごい! よく覚えてた!

 これで方角も町の場所も分かった!

 きっと町はあの辺りに……、

 ……遠い。いったい何キロあるの……。

 もしかして十キロ以上?

 ……い、行くしかない。


 思い切って茂みから出ると、木の陰に走りこむ。

 なるべく姿勢を低く保ち、木の陰から木の陰へ。

 よ、よし、これなら何とか行ける。

 周りに意識を集中させながら、ササッ、ササッ、と木から木へと移動を繰り返した。


 どれくらい時間が経ったのか、薄暗かった森が一層暗くなっている。

 私、懐中時計も持ってきてないんだよね。たぶんもうすぐ夕方だ。

 と空を見上げ、東の岩壁がずいぶん近くにあることに気付く。

 わ! どうしてこんな近くに!

 方向を修正しないと!

 日が暮れるまでに町に辿り着くのは、無理だよね。野宿しなきゃならないのかな。魔獣のいる、この森で?

 いやいや! 絶対嫌!


 だけどそもそもだよ、ここって本当に魔獣いるの?

 結構移動したのにまだ一度も見てないよ。

 私達のヴェルセ王国はこの前線から大分離れていて、私自身も魔獣の実物は見たことがなかった。絵になってるのは何度もあるけど、確か普通の動物とトカゲが合体したようなのが多かった気がする。

 それほど怖い感じはしなかったし、案外遭遇しちゃっても逃げられたりするんじゃないかな。

 この森だって初心者が送られてくるくらいなんだから、魔獣の数も少ないのかも。

 きっとそうだ。

 なんだ、こんなにビクビクする必要なかったよ。


「グオオオオオオオオオオ!」


 突然の咆哮に、私の体はビクッと震えた。


 な、何今の……。

 魔獣、なの……?

 鳴き声が聞こえてきた方から無意識に遠ざかろうとする足。

 それに待ったをかけた。

 ……今、人の声がしなかった?


 気のせいじゃない! 誰かが喋ってる!

 踵を返して人(と魔獣)の気配のする方へ。

 私すごく運がいい!

 この広い森で他の転送者達に出会えるなんて!

 町からやって来た戦士の人達かもしれないけど、どっちにしてもこれで助かった!


 念のため、慎重にそろりそろりと近付いていく。

 板についてきた仕草で木の陰から様子を窺った。

 ……え、……あれが、魔獣?


 初めて目の当たりにしたその生物は、絵から受けた印象とは全く違っていた。

 まず、大きさが普通の動物ではありえないサイズだった。

 体長十メートルはあるだろうか。狼のような頭部に、所々鱗の生えた体はトカゲというよりまるでドラゴン。捕食者の証と言わんばかりに鋭く伸びた牙と鉤爪。


 こ、こんな怪物……、人間が戦えるの?

 ううん、訓練を積んできた戦士なら、大丈夫なんだよね?


 狼竜の周囲には、鎧姿の男女五人が武器を構えて立っている。

 私は緊張する気持ちを抑えながら、緊張する彼らを見つめた。

 ちょ! ちょっと待って! 大丈夫だよね!

 ……いや、やっぱりこの人達も転送されてきたばかりなんだ。装備も何だか綺麗だし。

 たぶんこれが魔獣との初めての実戦。

 お願いだから頑張って。私の命も懸かってるんだよ。

 と祈ろうとした次の瞬間。


 ズダンッ!


 狼竜はその前脚で戦士の一人を踏み潰した。

 凍りつく空気。


 続いて怪物は、ギュン! と体を回転させる。

 あの巨体ですごく俊敏だ!

 そう感じたのはきっと私だけじゃなかった。

 鞭のようにしなったドラゴンの尻尾がもう一人を直撃。

 彼は一切反応できずに弾かれ、木にバキバキと全身を叩きつけられた。

 なお、バキバキというのは木が砕けた音だけじゃない、……と思う。


 素人の私から見ても、残りの人達の戦意が完全に失われたのが分かった。


 ……み、皆! 逃げて! すぐに逃げて!

 ごごごごごごめん! 私は先に逃げるよ!

 足が竦んでしまった私は、地面を這うようにその場から離脱した。


 魔獣! 怖い怖い怖い怖い!

 魔獣! やばいくらい怖かった!

 見つかったら確実に終わりだ!

 ここは本当に地獄だった!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。





書籍化しました。なろう版へはこちらから。
↓をクリックで入れます。




陰キャ令嬢が沼の魔女に。

社交界で沼の魔女と呼ばれていた貴族令嬢、魔法留学して実際に沼の魔女になる。~私が帰国しないと王国が滅ぶそうです~




書籍


↓をクリックでTOブックスストア書報へ。


klpg4yz5b1oc2node6ca5sa7jfl_nhg_dw_js_ddo6.jpg

1wfh4e77id1ojgvi3w3s4ahb9ryu_ft9_dw_jr_e350.jpg

86uh6ozp2wrm3jdwmfzk4ouk2a3v_gbk_dw_jq_cpdv.jpg




ヴェルセ王国 エピソード1
↓をクリックで入れます。




メイドが発現した固有魔法はまさかの国家規模!?

どうもすみません。孤児院出身メイドの私が王子様と結婚することになりまして。




ヴェルセ王国 エピソード2
↓をクリックで入れます。




肩書きだけだった公爵令嬢が権力の頂点に上り詰めるまで。

公爵令嬢、お城勤め始めました。婚約破棄するために権力の頂を目指したいと思います。




ヴェルセ王国 エピソード3
↓をクリックで入れます。




王妃オルディアの命を狙われ続ける日常。

聞いてません。王国に加護をもたらす王妃になりましたが、近隣諸国から毎日暗殺者が送られてきます。




ヴェルセ王国 エピソード4
↓をクリックで入れます。




11歳のオルセラが主人公です。

公爵令嬢、メイドになります。 ~無自覚モテ令嬢のハタ迷惑な生態~








本編の五年前、リムマイアのエピソード
↓をクリックで入れます。




狂戦士から転生した少女が成り上がります。

ベルセレス・リライフ ~史上最凶の狂戦士、惰弱な孤児少女に転生する~「愛くるしい小動物系美少女?いいえ、あれは踏んだら最期の地雷系女子です」





↓をクリックでコミック試し読みへ。


fvn3kutc16ulc3707tsn12eh38v4_8ke_dw_jn_amd1.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ